TRV-88SE
x
Gizport

TRV-88SE プリメインアンプの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリメインアンプ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得考えられる原因はCD再生機器などやアンプの故障。 (ほかの機材に交換してみればすぐわかります。) 後はスピーカーユニットそのものの故障ですね。 スピーカーのコイルなどがはがれて磁石に接触していることもあります。 その場合はスピーカーユニットに1.5Vの電池をつなぎON、OFFしてみるとがさがさ音が聞けるはずです。 そうなると、コーン紙をはずして修理となります。
4789日前view130
全般
 
質問者が納得懐かしいテクニクスのSB-1000ですね。当時はやんわり低能率のARタイプが流行っていましたから強固なスピーカシステムです。受注生産品でしたから新品で手に入れるのも難しいスピーカです。偏屈な親父がオーナーの所で聴いたことがあります。クラシック志向の私には向かないかなと思いました。何より箱。当時では考えられないくらいの強靱な箱で、YAMAHAのNS-1000M登場までは考えら得ないくらいに物量が投入された製品です。スピーカユニットも作り直しています。良く手に入ったという感が強いです。中古での購入と言うことです...
4859日前view114
全般
 
質問者が納得VR調整はボリューム調整でしょう。 2機種のアンプそれぞれのプリ部とパワー部を使うとありますが、それらのアンプはプリ部とパワー部を回路的に切り離しできる機能ありますか?それなら出来ます。私も切り離し機能があるアンプを所有していたりします。 プリ部を使うアンプ側のスピーカーAB機能や端子等は勿論、無効になります。プリアンプになるので使えません。 追記≫回路切り離しがあるアンプは珍しいほうです。私のは70年代のアンプでその当時は珍しくなかったようです。ご提示のアンプには有るのかな・・!?
5151日前view94
  1. 1

この製品について質問する