質問者が納得Cドライブのtestというフォルダを作るのは正解
下に書かれている手順はC: estというフォルダを作成してCD-ROM(CD入れるドライブ)がF:であると仮定した場合の説明です
CD-ROMドライブがF以外に設定されている場合はF:を自分の環境に合ったドライブパスで脳内変換して日本語でおk
c: est フォルダを作成
リカバリCDの中の「i386」フォルダをC: estにコピー
c: esti386とフォルダ構成がなる
SPファイルをc: estにDL
あとはコマンドプロンプト立ち上げて書いてる...
4777日前view69