PM4001
x
Gizport

PM4001 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得それはサラウンドとステレオを比べてと言うことでしょうか? サラウンドをプリメインで4ch再生というのは、アナログマルチチャンネル出力が可能なDVDプレーヤーからセンターとサブウーファーをダウンミックスして4ch出力し、それを2台のプリメインアンプかマルチチャンネルアンプで受けると言うことです。 基本的にAVアンプの音質は同価格のプリメインアンプに劣ります。 サラウンドを捨ててでも音質の良いプリメインアンプでステレオで聞くという人もいますので、音質を取るか音響効果を取るか、ということになります。 >...
5031日前view157
全般
 
質問者が納得ワーフェデール・ダイアモンド10.1自体は高域を多少強調した鳴り方です。マランツPM4001のプリメインでの組み合わせで出てくる音に慣れていると、高音が出ないと感じられるかと思います。ただ、自然な音としてはフルレンジの音が自然です。強調するような所はありません。 機器の特色では、ワーフェデールのスピーカは、楽器調(多少ドンシャリ気味です)アンプは、高域重視で、低域再生では若干弱いかと思います。 Z800-FE103EN FOSTEXでは、ユニットのFE103En自身振動系が軽いので、スピード感ある音ですが、...
5069日前view208
全般
 
質問者が納得≫むき出しでも問題ありませんか? バナナ・プラグや、Yラグなどの接続グッズを使用するのは、スピーカー端子の穴が小さすぎて太いスピーカー・ケーブルを、直接接続できないときに止むを得ず使用するものであって、スピーカー・ケーブルが直接接続可能なスピーカー端子なら、むき出しで繋ぐのが、BESTの接続方法です。バナナ・プラグやYラグなどは、頻繁にケーブルを繋ぎ換えるのには便利でしょうが、使用するとバナナ・プラグの素材や構造の影響を受けたり、接点が増えるので音質には良い影響がなく、いわば、必要悪みたいなものです。直接つ...
5313日前view543
全般
 
質問者が納得B&Wは全てのソースを80点以上で鳴らす万能スピーカーです、686はその中でもいい意味のドンシャリサウンドでロックやポップスのメリハリをつけるのにいいでしょう。4312はロック、ジャズは85点以上ですがクラッシックは70点位になるスピーカーですね、メリハリよりは中低域の押し出しですか。どちらがいいとかではなく好みですね。今聴いてるソースをもう少し上品に鳴らしたい、あとマランツのアンプの特徴を出そうと思えばB&Wの方がいいかもですね。
5696日前view141
全般
 
質問者が納得電源の100Vプラグは逆に差し込んでも故障するわけじゃないので、 極性のわからない時(わかっている時でも!)は両方試してみましょう。 2台の機器ならすべて試しても4通りぽっちです。 一番ノイズの少ない、または音の澄んだ組み合わせが正解。 もしかしたら、自分の信じてた極性と逆にしたほうが いい音になるかもしれませんよ。
5707日前view106
全般
 
質問者が納得満足していれば問題なしですが、次の一手はスピーカーのグレードアップでしょう。 JBL4312MⅡならそこそこの値段で処分できると思いますので、 たとえば http://kakaku.com/item/20444311153/ とか。JAZZ、ブルースなら。 アンプ、CD&MDは換えないほうが良いでしょう。まずはスピーカー。 また安価にならサブウーファー追加も。 http://kakaku.com/item/20445510549/ (アンプにサブウーファー端子なくても使用可)
5705日前view116
全般
 
質問者が納得このアンプは、いわゆるステレオプリメインアンプです。 ウーファー=サブウーファーのことだと思いますので、 サブウーファー側にスピーカー入出力端子がある器種は使えます。 ヤマハ YST-SW225など・・・・
6156日前view158
全般
 
質問者が納得このアンプにはプリアウト端子はありません。 プリアウトは ・出力音量レベルが変えられる ・トーンコントロールされた出力になる など、パワーアンプに送る直前の信号です。REC OUTでは代用できませんので、念のため。
6164日前view118
全般
 
質問者が納得音質の好みは人それぞれなので、どちらとも言い難いと思います。 ただし、 CR-D1のような一体型は、 ・配線が楽 ・リモコンが一つ で、便利でしょうけど、 ・先にプレイヤーから壊れる事が多いが、マランツの様に別々の場合の方が買い替えがCDプレイヤーだけで済んだりするし、 後にどちらかを買い換えてのシステムレベルアップもし易い ・単体のアンプの方が附属端子数が多く拡張性が高い場合が多い という点で勝ってたりする とかが劣った点だと思います。
6719日前view56
  1. 1

この製品について質問する