MAJIK DS-I
x
Gizport

MAJIK DS-I プリメインアンプの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリメインアンプ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得できないのではないでしょうか。 普通の(というか、ひと昔前の)プリメインアンプは、プリアウトとメインインの端子をU字形の金具(ショートピン)でつないでありました。プリとパワーを分離すれば、プリ部の信号がパワーに行かないようになっていたものです。 仮に、プリアウトが簡単に取り出せる構造だったとしても、classe ca-2200にはボリュームコントロールがありますか? もしもない場合、低域と中高域との音量バランスを取る方法がありません。 ds-Iは100W、ca-2200は200W、4Ω負荷なら400Wありま...
4557日前view196
全般
 
質問者が納得乱暴な言い方をすればDENONのA100シリーズ、Marantzの13シリーズと比肩できる音質をMAJIK DSは持っているとは思います。しかし、これは実際に聞いて比較していただくことが必要と思います。なぜかというと、A100にしろ13シリーズにしろ、同じ土俵で語れないほど、音質傾向は全く異なる印象があるからです。LINN MAJIK DS-Iは解像度が高く、ノイズはこのクラスとしては非常に小さいもので、非常になめらかなそつのない音楽を奏でますが、音場の広さはそこそこで、音の実在感はやや希薄な感じです。一方...
4823日前view300
  1. 1

この製品について質問する