HD25-1 II
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得当方今年でDJ暦9年目になるHOUSE・TECHNOのDJです。 カスタムしたHD25-1IIの使用は2年目になります。 使い心地はどんな感じでしょうか?> 使い心地はいいですね。 購入前に外圧が強いというレビューがいくつかあったので心配してましたが 使用してみたところ全然問題ないです。(かなり頭が大きいんですが大丈夫でした) 初見ではかなり安っぽい印象でしたが使ってみると全然気にならなくなりますね。 音質に関してですが純正のケーブルだとやや低音が強めのドンシャリで以前使用していたベスタのPMC-0...
5357日前view48
全般
 
質問者が納得デスクトップPCを使っていてカードが差せる状況なら SE-U55SX2のような外付けサウンドユニットを選ぶメリットはありません(もっと高価なモノなら別ですが) Xonar Essence STXを導入しても 流石にスピーカーやヘッドホンを変えた時ほど音質の変化は得られません それを理解した上で、 ほんのすこしでも音質の底上げがしたいのであれば悪くないと思います Aの繋ぎ方であっているが Xonar Essence STXには専用のヘッドホンアンプが付いてるようなので 音質重視ならヘッドホンもサウンドカードに...
4435日前view145
全般
 
質問者が納得オーディオ初心者ですが、 HD25-1 II + Microshar uAMP109G2+ をオススメします。 私はもっぱら外での使用なんで、uAMP109Gを所有していますが、 Metalには最高の組み合わせじゃないかと思います。 予算的にもuAMP109G2+を直輸入すればお釣りがきます。 いざとなれば持ち運びもギリギリ出来る大きさですしね。 見た目もカッコイイですよ!
4451日前view182
全般
 
質問者が納得「ステレオミニ 延長ケーブル」で探せば見つかると思いますよ。 短いものを希望ならこんなの。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-earphone/4953103094222.html
4478日前view134
全般
 
質問者が納得以下を使っていますが、いい音がします。 クリプトン:KS-1HQM 49800円 http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100810_385743.html 最近の小型アクティブスピーカーとして、秀逸です。 BoseのM3も持っていますが、こちらのほうが遥かに良い音がします。 HPから直販です。 私の場合は以下で聞いています PC-USBケーブルーラックスマンUSB-DAC DA-200-アナログケーブルーKS-1HQM DA-200もかなり優秀で...
4662日前view69
全般
 
質問者が納得 Aシリーズ+SR-71A+HD25なら手元にあります。 ウォークマンにポタアンを足しても、元々のDAC部分がそこまで高性能では無いので、あまり音の変化は感じられないと思います。 一番最初に聞いたら、何が変わったかよく分からない程度ですが、使用しているうちに少しずつアンプの実力(表現力、迫力、音場など)に気付いてくる感じです。 ただ、低音のボワボワはXシリーズのデジタルアンプの駆動力不足(制動力)から来ていることは明白なので、アンプを導入すれば締まった低音になることには間違いありません。 SR-71Aで...
4740日前view96
全般
 
質問者が納得現在、宅録でマスタリングをしている者です。 高校生ということは、大き目のボリュームでガンガン聞きたい年頃でしょうか。(違ったらごめんなさい。) 1.もしヘッドホンで大き目のボリュームで聞くのであれば、ヘッドホンアンプは必要ないと思います。(意味がありません。) 2.私はスピーカーから適度なボリュームが出せる環境におりますが、深夜などはヘッドホンで楽しんでおります。(オーディオテクニカの1万円程度の物です。) 3.もしAACのようなロスレスな音源ではなく、mp3に変換して聞いているのであれば、CDプレイヤー...
4764日前view88
全般
 
質問者が納得追記です。 成程、ipodなのですね。 であれば、Dockからケーブルにてラインアウトし、アンプを繋ぐと良くなるかもしれません。 例えば… ・音場が広がる ・音に締まりが出る etc… 但し、繋げるアンプ次第で大分音の性格が変わるので、繋げるアンプ、ケーブルは慎重に選ぶと良いでしょう。 尚、若干オーディオオタクの意見なので、参考になるか分かりませんが(汗) 音質が変わる変わらないで言えば、私は変わると思います。 アンプや、ケーブルはこちらで探すと良いのではないでしょうか? 持ち歩き、バランスを考...
4771日前view64
全般
 
質問者が納得 14000円はきついですね。低音が欲しいのであれば4段低音ブースト付きのFiio-E7、小型で持ち運ぶのであればibasso-T3あたりです。それ以外となると、14000円では手が届かないですね。
4795日前view89
全般
 
質問者が納得早速質問内容を拝見させていただきました。 この条件ならおそらくシュアから出ているSRH840が一番ベストだと思います。 まず上から順番に分けていくと ・密閉型ヘッドフォン まず問題ありません。 ・家でパソコンでも使用 問題ありません。 ・基本的にwalkmanで聴く 問題ありません。 ・予算は2万円まで 問題ありません。 ・装着時に痛くならない 個人差はありますが、痛くはならないと思います。 ・ハードロック・ヘビーメタルに合う こちらのヘッドフォンはおもにレコーディングスタジオ用のヘッドフォンなので、音の...
4882日前view81
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する