ログイン
質問する
DS3000
x
DS3000 ダイヤトーンの解決方法
DS3000の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"ダイヤトーン"
2
件の検索結果
"ダイヤトーン"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ダイヤトーン
のDS3000というスピーカーは、どんなスピーカーなんで...
質問者が納得
下にも説明がありますが80年代前半のオーディオ全盛期に贅を尽くしたスピーカーがDS-5000、その下がDS-3000です。4ウェイのワイドレンジに密閉式の強固な箱、いい意味のドンシャリですが音は重く濃密、スピーカーから空気の振動を感じる当時の
ダイヤトーン
サウンドですね。現在の価格も15万位で今なら当時より手軽に
ダイヤトーン
サウンドを堪能できます。
5940日前
view
324
全般
ダイヤトーン
スピーカー DS3000のツイーターの音が出ないのですが...
質問者が納得
>これってどこが故障してるのでしょうか?ツィーターのユニットが故障しています。私もツィーターが鳴らなくなったスピーカーを修理に出した事がありますが、ツィーターのユニットが交換されて帰って来ました。でも、DS3000の交換部品がないと修理は難しいと思います。結構時間が経っているので、部品が残っている可能性は低いと思います。
6317日前
view
762
1
この製品について質問する
ログイン