質問者が納得>ポップスやクラシックの作編曲を教えてくれるのなら
何か違う気がしますね・・・
作曲編曲を習うのならば音大の作曲科に入るべきです。
電子楽器は所詮道具に過ぎません。大元となるのは自分の音楽的素養です。
>キューベース7は独学ですぐに使いこなせるようになるでしょうか?
DTMのソフトウェアは基礎知識があればあとはマニュアル読めればいけるとは
思います。「使いこなせる」かどうかは別ですが。大学等の専門機関で
勉強をしたならば多分大丈夫だと思います。
雑文失礼しました。
4029日前view57