SHE9700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"とこ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ウォークマン付属イヤホンはいくつか種類がありますが現行品についている機種だとSONY MDR-EX300SLをベースにしているので店頭価格4000~5000円台になります。 HA-FX16と比べると違いはありますね。 フィリップスのSHE9700は店頭では2480~3980円で売っておりAmazonのSH9700-Aは2000円前後で売ってます。 予算が3000円位であればSHE9700を検討してみては。
5133日前view61
全般
 
質問者が納得質問者さんの2機種に対する評価は試聴した評価ですか?どちらの機種も典型的なドンシャリイヤホンで低音も高音も良く出ます。解像度も高くコストパフォーマンスの高いイヤホンと思います。鳴り方も2機種とも良く似ています。私的にはSHE9700のほうが音質がよいと感じますが。。。この辺は人により感じ方は変わってきます。SHE9700ですとどちらかというとFXC71と競ってもおかしくないかと思います。
5216日前view39
全般
 
質問者が納得(2)のフィリップスだけはオススメしません。確かに元気だけは良いのですが、音質は平面的で薄っぺらく、安物のラジカセで無理矢理大音量を出したような音です。定位感や音場も不自然。(1)は最近発売されたイヤホンで、低音寄りの音質ながら、高域もまずまず出ています。低価格ながら、なかなか立体的な音を出すモデルですね。もう少し高域の解像度や伸びを優先するなら、同社のHA-FXC71も評判は高いですね。(3)オーディオテクニカのCKM55はバランスの良い、この価格帯のリファレンス的なモデルでしょう。購入して失敗したと思う...
4856日前view59
全般
 
質問者が納得1万以下であればshureのse110か115をお勧めします。まずイヤーピースが低反発なので音漏れしにくい構造になっています。110は中音域~高温域に伸びがありとても綺麗になります。低音は期待しないほうがいいです。115は低音域~中音域重視で迫力ある低音が聴けます。高音はでないわけではありませんが、110ほど伸びません。イヤーピースは大、中、小付属で購入も可能です。素人ですが、自分が気に入ったものを紹介させて頂きました。気になるのであれば大型の電機屋(ヨドバシカメラ、ヤマダ電機等)行って頂いて試聴させてもら...
5569日前view47
全般
 
質問者が納得カナルの割りに耳が痛くなりませんよ。Klipsch イヤホン Image S2 IMAGES2 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002KMJSBI?ie=UTF8&tag=greengetgold-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B002KMJSBI
5570日前view43
全般
 
質問者が納得値段の割には良いですドンシャリが強めの元気な音でロック、ポップス系はノリよく聴けると思います3000円以下で他に有名なのはhttp://kakaku.com/item/20462011350/が候補に挙がりますSHE9700よりもさらに明るめの音で聴き疲れしなければこちらの方が個人的にはお勧めですあとは好みですのでレビュー見るなり試聴するなりして決めるといいと思います
5646日前view77
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する