PRO 650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"相性"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Intelユーザーなので細かい所までは分かりませんが、だいたい無難な所をついたパーツ構成だと思います。初という事なのでメモリは一応相性保障付く所で買ったほうが良いでしょう。あと、ネットより、実際の店舗販売のお店で、1店舗でまとめて買ったほうが、もしものトラブルの再の対応が楽になります。(バラバラの店で買うと、不具合原因のパーツを自分で特定後に交換依頼になります)多分、文面から大丈夫だとは思いますが、オークション等に出てるOSは偽者が超多いのでご注意を。ちょっと話は変わりますが、AMDって、そろそろ新しいソケ...
5314日前view61
全般
 
質問者が納得相性は、組み立ててみなくては誰にも分からないと思いますよ。
5390日前view61
全般
 
質問者が納得wmaでエンコードをしたしたことがないので、正しいアドバイスになるかどうかわかりません。 以前mp3で同様の質問があり、その回答は次のようなものです。 「機器によってVBR(可変ビットレート)が再生できない、対応するビットレート隊が決まっている(128~190のみ対応など)ことがあるので、取扱説明書で再度確認してください。」 役に立つかどうかわかりませんが。
4166日前view4
全般
 
質問者が納得OSの再インストールをしてないと予想・・・・・ BIOSで起動優先デバイスはどうですか? AHCIの設定は? 文面からまだトラブルに慣れてない様子だけど・・・ OSの再インストールは必須ですよ。 大幅に構成を変えたからね。 それと・・・・メモリは? AMDらしいけど、メモリはちゃんと認識されてます? クロックを下げるのも手かと・・・
4376日前view2
全般
 
質問者が納得かなりアンバランスに思います。> Core 2 Quad Q9400 マザボを考えてもi5の方が安価で高性能です。>ASUS P5QL-PROこれは安いですね。ただPCIバスをあまり使用しないのであればMicroATXの方が消費電力が少なくお勧めです。>Antec EA-650 650w大きい電源ですね。500Wあれば十分でしょう。>CPUはQ8400でもいいと思っています。Q8300は良いですが、Q8400は性能を考えると高すぎます。中身は同じ物な上に、このマザボならOCできるのでQ8400を購入するメリ...
5773日前view45
全般
 
質問者が納得どうでもいいけどi7は920はやめた方がいいですよ。920はもう旧規格です。消えていきます。http://kakaku.com/item/K0000057015/Corei7860のほうがいいです。ソケットが新しいので。マザーボードもこれに対応したのを買いましょう。ケースは基本的に自由ですが私だったらCM690を使用します。見た目が好きなので^^
5810日前view55
全般
 
質問者が納得初めまして ファンが回っていないのがすでにおかしいです。設定が合っていようが、そうでなかろうが補助電源が入れてあるとかないとか、BIOSがなんたらかんたらでもない。マザーの×16スロットに挿せばかならずファンは回ります。事情を話して即交換がいいと思います。
4427日前view3
全般
 
質問者が納得構成は最高でなにも問題ないと思うけど、ケースがなんでABなの?個人差あるかもしれないけど、nine hundred twoのほうがデザインいいと思うよ。価格もあまり変わらないし、あと騒音に関してだけど、耳近づければうるさいけどちょっと離れればまったく気にならないよ。nine hundred twohttp://kakaku.com/item/K0000012014/
5810日前view59
全般
 
質問者が納得長時間つけっぱなしなら、もう少し冷却性能のいいケースにしてみたらどうでしょうか?
5810日前view20
全般
 
質問者が納得ケースは裏配線ができたほうがエアフローを確保できるので。ちょっと高くなりますが、http://kakaku.com/item/05801011389/だと裏配線ができる上に300と同じく前・上メッシュで、天井と側板と下部にケースファンを増設できます。あと、GFXボードですが、いまさら9800GTX+を買うより、GeForceGTS250のほうが安いかとおもいます。GPUは同一の物ですし。MSIがいいならこんな値段ですが、http://kakaku.com/item/K0000024051/これより安く入手で...
5833日前view44
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する