PRO 750
x
Gizport

PRO 750 エンコードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンコード"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得電源はできればもう少しいいものを使った方が……。1万前後のものを推奨します。ゲームをしないのであれば、i3かi5の600番台(700番台はNG)のCPUを採用して、M/BをH57またはH55のものに変更。内蔵グラフィックスを使えばいいのではないでしょうか。いくらなんでもX300SEでは性能が悪すぎて、流用するのがちょっと躊躇われます。(そもそもPCI-EではなくAGPの場合は流用不可能ですが)※補足調べましたが、ベンチマークスコアでもX700(ProとXTでもわずかに違いますが)とi3およびi5内蔵のグラフ...
5174日前view123
全般
 
質問者が納得DVDからの字幕を残したいならコンテナはtsかMKVですね。 DVDでよく使われる字幕形式、Idx+subは意外に曲者です。 映像はいまだとH264かVC-1ですが、好みでいいと思います。 容量は、実写ならDVDの半分程度が目安 音声は、AC3はそのままRemux、LPCMなら192KbpsくらいのAC3にエンコードしてmuxしたほうが汎用性が高いです。x264等の拡張設定やts+AACはプレーヤーによっては再生できなかったりするので、映像設定は放送準拠にとどめてたうえで音声はAC3、DTS、LPCMの...
4335日前view59
全般
 
質問者が納得貴方は2chを真に受けすぎ。 この手のスレで情強だの情弱だのというのは個人個人の主観的な見方でしかなく、わざと否定・排他から入ってその反応を楽しんでいるのが普通。自分が利用している環境すら自虐に走って否定することもよくある。 フルスペック至上主義の人間もいれば、ムダなモノは極力削り落とすものを好む人間もいる。Windowsにしても、どのバージョンを好むかはユーザー次第。誰もが自分の使っているOS以外を見下して優越感に浸る。 だから別に、情強だの情弱だのと気にすることはない。自分で作ったマシンには自信を...
4459日前view47
全般
 
質問者が納得ニコニコ生放送は結構スペックを食いますのでただ単にスペックの問題かと思います。 低い訳ではないですがBF4やCODはかなりのスペックを要求するので、ニコ生しながらは厳しいかと思います。
3744日前view4
  1. 1

この製品について質問する