PRO 750
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Corsair"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずは安価な定番 クーラーマスター Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 ENERMAX ETS-T40-TB メモリ冷却も兼用トップフローで サイズ グランド鎌クロス リビジョンB SCKC-2100 OCするならば Thermaltake Frio Extreme CLP0587 TITAN FENRIR EVO OCするなら冷却性高いのにしたいけど高いですネ 追記------------ CoolerMasterのHyper TX3 EVO定番品です。OC無しならべつに...
3954日前view5
全般
 
質問者が納得ドライバ入れました? 増設だけではなく、ビデオカードをうまく動かすソフトが必要になります。 買ったときについていたディスクを使うか GeForce GTX 570 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp を参考に、ドライバを落としてインストールしてみてください 改善しないなら、認識しない詳しい状況を教えてください
4504日前view1
全般
 
質問者が納得メモリの相性問題が原因ではないでしょうか メモリ自体の故障でなくてもメモリとマザーボードとの相性が悪かったりすると こんな症状がでたりすると思います もう一つ考えられる原因は3枚挿ししている事です ・相性 ・挿し方の問題 まず3枚のメモリを1枚づつ挿して起動し使用してみる それで1枚づつのメモリ自体の相性を確かめる ・3枚試して3枚とも全部でブルースクリーンになるか? 3枚の内のどれかに限られるのかどうかを見る これでメモリ自体の相性なのかどうかが分かる どれか1枚で症状が出るならその1枚が原因 た...
5398日前view3
全般
 
質問者が納得ケースがスリムタイプなのでゲームに向いたグラフィックカードは搭載できません。サイズ的にロープロファイルという小型のカードしか入らず、ゲーム向きでその様なサイズのカードはありません。電源も先に書いたとおりSFX仕様ですので、市販のATX電源は入りません。SFXでは最大でも450W程度までしかありません。電源容量の計算は下記で行えます。http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html最大消費量が電源の60%程度か最大でも70%に抑えると良いでしょう。AIONを快適にというと...
4767日前view72
全般
 
質問者が納得あなたが我慢できればハード的な寿命で言えば持つと思います。 でも、それ以前にその構成で動くかどうかが問題です。もっときちんと勉強してからがよくないですかね? 補足について そこを自分で考えるのが自作です。現在の構成のどこに問題がありそうか考えてみたらいいですよ。自分で考えるのが面倒とか嫌ならBTOPC買った方がいいですね。自作は構成を考えるのが最大の楽しみですから、、、、
3703日前view3
  1. 1

この製品について質問する