Westone3
x
Gizport

Westone3 ドンシャリの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドンシャリ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も先の方と同様、UE10proとの比較になりますが・・・ (ソースはフォーク、ロック、ポップス、R&B、ジャズ等)10proのがクリアで粒が細かい。低域も量より解像度で聴かせるタイプ。W4の低域は気持ちいい鳴り方。ある程度クリアで、ある程度量感もあり。ただ、低域を膨よかにするタイプのアンプ等との組み合わせはイマイチ。ベースを弾く音の一音一音がはっきりせずぼやけてしまう。高域はキンキンせずにまろやかな感じ。輪郭はシャープではなく少しあまいかな。聴きやすい音質です。こいつに合うヘッドフォンアンプが欲し...
4857日前view1396
全般
 
質問者が納得PHAを買うにはまず目的をはっきりさせたほうが良いと思います。単純に”良い音”と思ってるならイヤホンの買い替えをお勧めします。また高価なイヤホン=良い音というのはある意味間違っていません。ただ、いくら音が良くても聴く人の好みの音でなければ意味がありません。今はドンシャリ系のイヤホンをお使いですが。。。こんどもドンシャリとお考えですか?そういう意味からすると。。SE535と10proは少しおとなしく感じるかもしれません。。Westone3あたりが素直に入っていけるかもです。。。ただ、このような高価なものを購入...
4870日前view117
全般
 
質問者が納得Westone3の低音はIE8の低音に比すれば強くというのは感じられず『適度』に響く印象です。 書かれているように解像度という点ではIE8より上で付属イヤーピースの選択によってバランスも変わってきます。 むしろWestoneでもUM3Xの方が低音に『太さ』があり中域がW3より出て高域控えめになるので試聴できるのならば聞いてみては。
5103日前view57
全般
 
質問者が納得>因に、私の好みはフラットな音質で、ドンシャリは嫌いです。 ドンシャリが嫌いでWestone3!?聴感上の話になってしまいアレなんですが、自分の好みが明確に理解できていないのでは?更にこれも聴感上の話になるのでアレですが、挙げられたモデルどっちもフラットではないと思います。周波数特性的に一番平坦なのは(帯域ごとのディップが少ないのは)SE530だと思っています。Westone3:高域と低域の力感が抜群、中域の力感はそれより弱め目に感じる結果的に"ドンシャリ"と感じる。よく分かってな...
5121日前view101
全般
 
質問者が納得・DENON 「AH-D7000」
5283日前view129
全般
 
質問者が納得インナーイヤー型ヘッドフォンは奥が深い…です。http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax06.html#061022密閉型の大型ヘッドフォンは、性能よりも掛け心地が大事だと思う。長時間使っていると耳が痛くなるような物は幾ら音が良くても論外。こればっかりは大型量販店にでも行って自分で試してみるしかないです…。
5306日前view80
  1. 1

この製品について質問する