ER-4P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音質"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ATH-CK90PROと比べるとER-4Pは高域寄りで低音は細め、高域の透り感や伸びは上の印象です。 ただ三段チップの装着感はCK90PROのイヤーチップ(CK9)と比べ耳奥まで挿入する形になるので試聴で確認した方がいいと思いますよ。
4819日前view193
全般
 
質問者が納得(サウンドチェックなどを用いていない前提で)仕様だと思います。高音が弱いのでなく低音が強いような気がします。
5121日前view37
全般
 
質問者が納得同じメーカーだけど高域に特徴があって低音は細めなER-4P、hf5は低音が4Pより多く感じ高域の響きは4Pの方が上と感じる。音の透り感が高いER-4Pの方が個人的には好みです。
4989日前view67
全般
 
質問者が納得iTunes上でアップルロスレスをMP3にする場合とCDからMP3にする場合は同じ音質です。320kbpsあれば、聞き分けるのは難しいですが理論上はすべてのケースで劣化を伴っています。そもそも、パソコン上にロスレスで保存しておけば、WAVにしたりMP3にしたりAACにしたりと自由に行えますからあまり気にする必要はないと思いますが、変換にiTunesを使うと二重に登録されるので多少注意が必要です。
5213日前view38
全般
 
質問者が納得おっしゃる通り、再生するプレーヤーによって音は変わってきます。私も家のCDプレーヤーとWalkmanを同じヘッドフォンで聴き比べたところ、Walkmanの方が好みの音であることが分かります。実際に質問者さんがiPodとPSPで音が違うとお感じになるなら、自分の感覚を信じた方が良いと思いますよ!自分の感覚は自分にしか分かりませんから。一般的にiPodは高級イヤフォン(2万~)を使うと音が化けると言われています。それに対し、Walkmanは安いイヤフォン(~1万)でも十分聴くに耐える音が出るといいます。ここから...
5385日前view61
  1. 1

この製品について質問する