HUD-mx1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンプ"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HUD-mx1を経由した時点でアナログですよね。(厳密に言えば、どんなデジタル音声も最後はアナログになります) ヘッドホンはステレオプラグかステレオミニプラグの物を使用する必要があります。 【補足】 アナログの方が機器の質により音質が大幅に変わりますよ。 PC経由の場合、PCの性能や再生ソフト、音楽ファイルにより音質が大幅に変わりますので、その点も勉強されてはいかがですか? CDを読み取る時点で必ずデジタルが基点となります。 昔使用されていたレコードはアナログなので、最初から最後までアナログとなります...
4791日前view98
全般
 
質問者が納得>PS3をPCに繋いで光デジタルで音を出すための機材を探しています。 DAC内蔵ヘッドフォンアンプの主流はUSB接続です。光デジタル入力のDAC内蔵ヘッドフォンアンプは少数派になってしまいます。 なので、貴方の構成図にフィットする製品はこのようなものになってしまいます。 http://kakaku.com/item/K0000298079/ しかし、「適当にジャンク品のオーディオアンプを購入した」のであれば、それを有効活用してヘッドフォンアンプなしのDACで音を出すこともできます。 ↓同じオーディオテ...
3922日前view96
全般
 
質問者が納得foobarを導入される方があえてasio4を採用されるのでしょうか、折角wasapiという優れものがあるのにいささか理解に苦しみます。 初心者がいきなりこのアプリケーションを採用されることはないと思います、はっきりいってかなりのベテランでも手を焼きます。 もともと高機能なソフトである上にさらに盛りだくさんの専用機能を付加できる仕組みになっています、これを使いこなすことは容易ではありません。 もっとシンプルかつ高性能なアプリ(wave file player for reference)を導入することをお勧...
3977日前view69
全般
 
質問者が納得Hud-mx1にUSB以外の入力がない以上どうにもなりません。 ヘッドフォン出力のあるサウンドカードを挿してイコライジングしたい時だけそっちを使うとかそんな感じになりますかね。
4102日前view113
全般
 
質問者が納得AKG K702 のスペックを見ると 能率:105 dB/V、インピーダンス:62 ohms とあります。 一見高能率に見えますが、これは1Vの正弦波を入力したときの音圧レベルです。 しかし国内メーカーでは普通、1mW入力時の音圧レベルで能率を表示します。 1mWで計算してみると、K702の能率は、93dB/mW になります。 単位の表示の仕方が違うのが分かりますか? つまり、このヘッドホンは低能率なんですね。 例えば、ATH-A900(101dB/mW)に比べると8dB能率が低いので、同じ音量を出すた...
5163日前view37
全般
 
質問者が納得プレーヤーソフトの再生デバイスにWASAPIのAudinst HUD-mx1を選びましょう。 カーネルミキサーをバイパスして出力されます。 プレーヤーソフトやデバイスによっては安定動作しない事もあるそうです。 windows7なら、既存のデバイスをオンボードサウンドにしておいてプレーヤーの再生デバイスをHUD-mx1にすれば、そのプレーヤーでの再生以外はオンボードから行えます。
4794日前view7
全般
 
質問者が納得HUD-mx1はUSB-DAC付きヘッドホンアンプで使い方は非常にシンプルです。 USBケーブルでパソコンと繋いで、ヘッドホンとアンプを繋げて、あとはボリュームノブでボリューム調節して音が出ます。 複雑なことは何もないので、多分、説明書見なくても使えますよ。 追記 付属品のUSBケーブルが入っているはずです。
4192日前view596
全般
 
質問者が納得dockケーブルは基本的にポタアン(ポータブルヘッドホンアンプ)用だと思います。 どれだけ価値があるかは知りませんが・・・ 余談ですが、据え置き用途では充電が出来ないのでApple Universal Dockなどが使われてたんじゃないでしょうか。 また、HUD-mx1はUSB以外の入力はありませんのでDACとしては使えません。
4448日前view193
全般
 
質問者が納得一度買うと長年使いますので、これなんかいいと思います http://www.amazon.co.jp/LUXMAX-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3-DA-100-USB%E5%AF%BE%E5%BF%9CD-A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-DA-100/dp/B005T2HNNQ http://www.luxman.co.jp/presspro/da...
4476日前view80
全般
 
質問者が納得HUD-mx1はUSB-DAC兼ヘッドフォンアンプですからスピーカーは駆動できませんよ。 スピーカーを駆動するにはHUD-mx1のラインアウトにパワーアンプを接続する必要があります。 もしくはアンプ内蔵スピーカーですね。 まぁLS-K731がペア1万ちょっとで買えるのでアンプをtoppingあたりの安デジアンにすればそこまで予算オーバーせずに揃えられますか。
4477日前view90

この製品について質問する