HUD-mx1
x
Gizport

HUD-mx1 スピーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スピーカー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Hud-mx1にUSB以外の入力がない以上どうにもなりません。 ヘッドフォン出力のあるサウンドカードを挿してイコライジングしたい時だけそっちを使うとかそんな感じになりますかね。
4093日前view113
全般
 
質問者が納得HUD-mx1はUSB-DAC兼ヘッドフォンアンプですからスピーカーは駆動できませんよ。 スピーカーを駆動するにはHUD-mx1のラインアウトにパワーアンプを接続する必要があります。 もしくはアンプ内蔵スピーカーですね。 まぁLS-K731がペア1万ちょっとで買えるのでアンプをtoppingあたりの安デジアンにすればそこまで予算オーバーせずに揃えられますか。
4467日前view90
全般
 
質問者が納得気にしなくていいですが、自分の行動に癖を付ける為にそのほうがいいかと…
4502日前view100
全般
 
質問者が納得PCとの接続(USB)を前提として説明しています。 まず、適切なボリューム位置というのはお使いのヘッドホンによりけりです。そのためその状態が正しいかどうかを現状の情報から判断することは誰にもできません。OS側の音量などを確認して問題が見受けられないことを御確認下さい。アンプ側のボリュームがあるため、OS側の音量は基本的に最大が適切です。説明書に推奨される設定が記載されている場合はそれに従って下さい。またカーネルストリーミング手法(ASIO、KS、WASAPI等)を使用する場合は、OS側音量は最大で問題あり...
4600日前view102
全般
 
質問者が納得HUD-mx1とSE-U55SX2の一番の違いは、SE-U55SX2のほうにはPCへの入力系統があること。 SE-U55SX2のように入出力両方あるものは「USBオーディオインターフェイス」で括られ、HUD-mx1のようにPCから一方通行のものは「USB-DAC」で括られます。 同じ価格帯なら、単純に考えれば音楽を聞くだけの目的であれば余計なものが付いていないUSB-DACのほうが高性能でしょう。 ヘッドホンで聴かないのであれば、USB-DACじゃなくて「ND-S1」と「GX-100HD」の組み見合わせ...
4725日前view46
  1. 1

この製品について質問する