IMAGE11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"クローン"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得クローン(イメージ)ファイルを入れたHDDを、復元せずにそのまま換装したのですか。 イメージですから、TrueImageで復元しないと動きません。 つまり、クローンファイルを保存するのは、旧HDDでも新HDDでもなく、外付けなど第3のHDD(もしくはDVD-Rなどのメディア)でなければいけなかったわけです。 それで換装して、BIOSのBootSelectでCD起動にしてTrueImageのレスキューCDで起動させ、クローンイメージを新HDDのなかに復元させます。
5626日前view55
全般
 
質問者が納得MaxtorのフリーソフトがAcronisと同じようです、私はそれでバックアップしましたが、2のHDDを一度外して違うポートに挿してみて下さい。 もしくは2だけにして違うポートで試して下さい、それで起動すると思います。 先日もそれでクローンを作成しましたが、同一のマシーンに同じデータは混在出来ないようです。
5465日前view26
全般
 
質問者が納得>コンピューターの管理でみても認識できません。 というのは「未割り当て」になってるから? なら、その部分を右クリックして""拡張""領域を作り、もう一度右クリックして、論理ドライブを作りましょう。そしてCD(DVD)ドライブを右クリックして「ドライブ文字の変更」で""Z""ドライブにし、先ほどできたドライブを、同じように""D""ドライブにしておきましょう。 >未割り当てすら...
4510日前view25
全般
 
質問者が納得HDDの41番ピンと44番ピンは折りましたか? どこかのパソコン屋さんはこの加工がわからなくて ひどい目にあったようですが。
5391日前view2
全般
 
質問者が納得WindowsXPでの FAT32は、 約30GBしか作れないので Dのサイズを小さくして試されては、 いかがでしょうか? 以前、それでOKでした。 クローン作成後、 ※データを一旦退避して Dドライブは、NTFSでフォーマット すれば、サイズは大きくできます。
4624日前view58
全般
 
質問者が納得WDのHDDなら無料のAcronis True Imageがありますよ。 http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&type=download&wdc_lang=jp ここで日本語選択したら日本語で使えますよ。 僕もWindows7 64 でクロンHDD3台作ってバックアップもしてます。
4755日前view50
  1. 1

この製品について質問する