DVR-510H
x
Gizport

DVR-510H チャンネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DVR-510Hはアナログチューナーモデルですので、 視聴しているテレビの映像の録画または、 別途に地デジチューナーを取り付けてください。 DVDへのコピーもDVD-RW、CPRM対応(VRモード)の一回のみです。
4848日前view113
全般
 
質問者が納得結局、レグザリンクで、番組表から、パイオニアの機器が録画対象にできないかということで、 パイオニア機器は、レグザリンク対応できないので、 レグザの番組表からは、直接録画操作できませんから、 それぞれで、録画予約をしないといけません。 レグザで、番組予約操作、 レコーダーで、録画予約操作です。 配線も、下のほうに書いてあるとおり、 レグザの出力から、レコーダーの入力へ、コンポジットケーブルを繋いでいますか? 説明書準備偏、P.34参照。 また、レグザの出力端子は、初期では、音声しか出ませんから、 設定メニュ...
5257日前view66
全般
 
質問者が納得REGZA Z9000の背面の 「デジタル放送/録画出力」 と、レコーダーの入力端子を、S端子映像ケーブルと、コンポジット(赤白)音声ケーブルで接続してください。 REGZAの番組表から観たい番組を選択、「設定変更」で「録画機器」を「外部出力」か「ビデオ」に変更すれば、番組録画時に信号がレコーダーに行きます。 この場合、REGZA、レコーダー双方に番組予約が必要です。 アンテナ線の接続は 壁 → レコーダー → REGZA でかまわないですが、レコーダーを挟んだ状態でREGZAの受信レベルが下がるような...
5258日前view72
  1. 1

この製品について質問する