DVR-525H
x
Gizport

DVR-525H チャンネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル"40 - 50 件目を表示
0クリアG コード37¡eE184¢+-+-+-電 源開/閉再 生決 定予約音声 字幕 アングル プレイモード早送りディスクトップメニュー戻るメニュープレイリストかんたん予約画面表示ナビマーク ディスク一覧チャプターマーク早戻し一時停止スキップ バックコマ送り/スロー 前次 文字種確定変換右 左停 止CM録画モード 予約/確認テレビコントロールチャンネルチャンネル入力切換入力切換番組表音量DVDレコーダーかABC あ さDEFなJKL たGHI はMNOやTUV まPQRS らWXYZわん 記号 消去ナビ¶録画 録画停止ホームメニューワンタッチダビングHDDDVD0P.105P.42P.74P.49P.22P.49P.49P.54P.48[リモコンモード]     を設定して、複数のDVDレコーダーを使い分けることができます。ただし、本体とリモコンのリモコンモードを必ず合わせてください。入力を切り換えます。P.24番組表(Gガイド)を表示します。リモコンモード     やテレビコントロール     の設定が完了するとインジケーターが点灯します。チャンネルを切り換えます。ディスク情報を表示します。再生するとき...
6各部の名前とはたらき各部の名前とはたらき各部の名前とはたらき各部の名前とはたらき各部の名前とはたらき 本体前面部 引-開開/閉 停止 再生電源DVD HDD録画 録画停止ワンタッチダビングDV IN/OUT2 7 1 0 34 6 5 8 9-本機(DVR-625H)! @ ~ =1電源電源をオン/オフします。2HDDHDDに切り換えます。HDDが選ばれているときはオレンジ色に点灯します。3DVDDVDに切り換えます。DVDが選ばれているときは青色に点灯します。4リモコン受光部ここに向けてリモコンを操作します。5ディスクテーブル6開/閉ディスクテーブルを開閉します。7録画停止&録画を停止します。3 秒以上押すと『オートスタート録画』     を設定できます。8録画録画を始めます。9ワンタッチダビング0本体表示窓-DV入出力端子(DVR-625Hのみ)=-/+チャンネルを切り換えます。~再生再生を始めます。!停止再生を停止します。@前面入力端子引-開を手前に引いてドアを開けます。P.22P.22P.74P.7P.48P.44映像 入力2 左(モノ)・音声・右 S映像2311入力2/S映像端子2入力2/映像端...
17接続各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定Sビデオケーブルで接続することもできます。AC INC IN地上・BS・110度CSデジタルチューナー地上・BS・110度CSデジタルチューナーなどの取扱説明書もあわせてご覧ください。S映像∞∞映像音声左右ビデオ出力2ビデオ出力1S映像∞∞映像音声左右ビデオ入力2ビデオ入力1VHF/UHFアンテナ入力黄 白赤黄 白赤黄 白赤黄 白赤テレビきオーディオ・ビデオケーブル(市販)コンセントへ地上デジタル放送への対応について・本機で地上デジタル放送を受信することはできません。・地上デジタル放送の開始によって、現在の地上アナログ放送のチャンネルが変更されたときは、[個別チャンネル設定] で該当する放送局の受信チャンネルを変更してください。P.98
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaこのページを開いた状態でご覧ください。 付属品の確認 この取扱説明書で使われているマークマーク ディスクマーク 説明リモコンに電池を入れる・新しい乾電池と一度使用した乾電池を混ぜて使用しないでください。・種類の違う乾電池を混ぜて使用しないでください。・1カ月以上使用しないときは、乾電池の液漏れを防ぐためにも乾電池を取り出してください。・不要となった電池を廃棄する場合は、各自治体の指示(条例)に従って処理をしてください。リモコン ×1* その他一緒に入っているもの ・取扱説明書(本書)・保証書RFアンテナケーブル(1.5m)×1オーディオ・ビデオケーブル(1.5m)×1単3形乾電池 ×20クリアGコード37!eE184c+-+-+-電 源開/閉再 生決 定予約音声 字幕 アングル プレイモード早送りディスクトップメニュー戻るメニュープレイリストかんたん予約画面表示ナビマーク ディスク一覧チャプターマーク早戻し一時停止スキップ バックコマ送り/スロー 前次 文...
99応用設定各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定‰ ‰する38ch11chスキップ受信チャンネル表示チャンネル‰ ‰しない38ch38chスキップ受信チャンネルオフ0自動微調整レベル表示チャンネル11ch(変更したいチャンネル)を選ぶ表示チャンネルを変更するには 表示チャンネルとは?本体表示窓またはテレビ画面に表示されるチャンネルです。チャンネルを切り換えるときまたは録画を予約するときは表示チャンネルを使います。[する]を選ぶ11chが表示されなくなります。38ch(表示させたいチャンネル)を選ぶ覚えておいた受信チャンネル(38ch)を選んで決定する表示チャンネルが11chから38chに切り換わります。不要なチャンネルを削除するには\+-チャンネ ル で削除したいチャンネルを選ぶ[スキップ]→[する]を選んで決定する覚えておく[しない]を選ぶ[一括チャンネル設定]で設定された受信チャンネル38chの表示チャンネルを11chから38chに変更する決 定[個別チャンネル設定]→[次画面へ]を選んで決定するリア入力切換NOXYZ去+-チャンネ...
19接続各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定他機器と接続するAVアンプと接続するドルビーデジタルまたはDTS音声に対応したAVアンプと接続して5.1chサラウンドを楽しむことができます。AVアンプの取扱説明書もあわせてご覧ください。出力 1右左音声映像S1/S2映像出力 2右左音声映像S映像入力 3入力 1 /コントロール入力光デジタ ル 音声出力オートスタート録画∞∞AVアンプデジタル入力光同軸映像入力音声入力左 右S映像入力∞オーディオ・ビデオケーブル(付属)など本機白 黄赤白 黄赤光デジタルケーブル(市販)SビデオケーブルまたはDビデオケーブルで接続することもできます。・デジタル接続するときは[音声出力] を正しく設定してください。正しく設定されていないと大音量によって耳に障害を受けたり、スピーカーを破損したりする恐れがあります。・二カ国語放送を録画したディスクの音声を切り換えるためには、アナログ音声入出力端子も接続してください。CATV(ケーブルテレビ)チューナーと接続する(CATVの番組を受信する)CATV(ケーブルテレビ...
25各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定録画番組表が表示されないときガイドチャンネルが正しく設定されていないと番組表が表示されないことがあります。特に下記のときはご注意ください。・CATVに加入しているとき・オートスキャンまたは個別チャンネル設定でチャンネルを設定したときここでは、受信チャンネル、地域名、およびガイドチャンネルを確認/設定します。お住まいの地域のホスト局の[放送局名]および[ガイドチャンネル]を確認する『地域別地域コード・放送局一覧』 で確認します。前次4¢で[ガイド]欄にホスト局のガイドチャンネルが表示されているページ(例では4ページ目)を選びます。ホスト局 (例では[テレビ山口]) が映っているチャンネルに切り換える本体表示窓に表示されるチャンネルを確認してください。例では、[放送局名]が[テレビ山口]になります。例では、[ガイドチャンネル]は[38]になります。ホスト局のガイドチャンネルを設定するホームメニューから[本体設定]→[チューナー]→[ガイドチャンネル設定]→[次画面へ]を選んで 決 定 を押します...
35各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定録画電源がオンのときGコード予約Gコード番号録画モード録画回数毎日 毎週SPで入力 ~90で変更録画モードで変更HDD DVD録画先HDDで変更電源がオフのときGコード予約を始めるGコード番号を入力する・入力を間違えたときは クリア を押します。・途中でGコード予約を中止するときは G コード を押します。Gコード予約を確定する・ 正しく入力されたときは、本体表示窓に<録画する番組の日付>→<録画開始時刻>→<録画終了時刻>→<録画先(HDD)/チャンネル>→ < 録画モード>が表示されます。・ 本体表示窓に<CODE ERROR>または<CAN’ T SET>と表示されたときは をご覧ください。G コード決 定録画先は HDD、録画モードは本体表示窓に表示されているモードになります([SLP]に設定されているときは表示されません)。予約内容は録画予約画面で変更することができます。本体表示窓 GコードR予約録画新聞または雑誌などに載っているGコードプログラム番号で録画予約します。P.108・ 予約...
各部の名前とはたらき各部の名前とはたらき7各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定 本体表示窓PMPL2 3 REM V R WAUTO OVER FINESPLPEPMNCHSM MH HSP CDL R¶REC3PLAYPLAY3REC¶HDD DVD123 456789! @0~= $#-1PLプレイリストが選ばれているときに点灯します。2PM  時刻が午後のときに点灯します。32 3[リモコンモード] を表示します。ただし、[リモコンモード]が[レコーダー1]に設定されているときは点灯しません(お買い上げ時の設定)。2=[レコーダー2]3=[レコーダー3]4REM !に残り時間が表示されているときに点灯します。5 D1/D2映像出力端子からプログレッシブ映像信号が出力されているときに点灯します。6Vファイナライズ前のDVD-RDVD-RW(Video) がセットされているときに点灯します。7RWR=記録できる DVD-R がセットされているときに点灯します。RW=記録できる DVD-RW がセットされているときに点灯し...
109故障かな?と思ったら故障かな?と思ったら各部の名前とはたらき接続こんな表示が出たら故障かな?と思 たらその他基本設定録画再生消去と編集ダビング応用設定症 状 原 因/対 策ファイナライズ背景が選べない(作成されたディスクメニューが文字情報のみだった)。ファイナライズが解除できない。ファイナライズできない。・DVD-RW(VR) では背景を選ぶことができません。・下記の機種で録画した DVD-R DVD-RW(Video) をファイナライズすることはできますが、 背景を選ぶことはできません(作成されるディスクメニューは文字情報のみとなります)。DVR-1000アップグレード/DVR-2000/DVR-7000/DVR-3000・下記のディスクのファイナライズは解除できません。→本機以外で録画した DVD-RW(Video)→DVD-R→DVD-RW(VR) (録画することはできます。 )・他機で録画したディスクはファイナライズできないことがあります。「オートスタート録画」が設定できない。「オートスタート録画」が始まらない。・下記のときは設定できません。→再生中、録画中、または予約録画待機中→残量がないとき...

この製品について質問する