23接続と設定DTSに対応しているアンプにつないだときつないだアンプがDTS対応の場合は、設定を 「オン」にします。オン:DTS対応アンプなどと接続したときに選びます。オフ:DTSに対応していないアンプなどと接続したときに選びます(出荷時の設定)。96kHzPCMに対応しているアンプにつないだときつないだアンプが96kHz対応の場合は、設定を「96kHz」にします。この設定は再生中に変更できません。96kHz→48kHz:96kHzの信号を48kHzに変換して出力します。96kHzに対応していないアンプなどと接続したときに選びます(出荷時の設定)。96kHz:96kHz対応アンプなどと接続したときに選びます。注意 ◆「96kHz」に設定していても、ディスクによっては、48kHzに強制的に変換されることがあります。MPEGに対応しているアンプにつないだときつないだアンプがMPEG対応の場合は、設定を「MPEG」にします。MPEG:MPEG対応アンプなどと接続したときに選びます。MPEG→PCM:MPEG信号をリニアPCM信号に変換して出力します。MPEGに対応していないアンプなどと接続したときに選びます(出荷...