DVR-77H
x
Gizport

DVR-77H DVDレコーダー パイオニアの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー パイオニア"4 件の検索結果
取扱説明書DVR-77HDVR-99Hhttp://www3.pioneer.co.jp/members/お買い上げいただきました製品についての「お客様登録」をお願いいたします。ご登録いただきますと、プレゼントや懸賞商品が当たるキャンペーン/イベント情報や各種製品情報などのご案内をさせていただきます。また、ご登録いただきますとIDが発行され、お役に立つ情報満載のお客様専用ページにアクセスすることができます。ご登録は上記URLにアクセスしてご利用ください。お客様登録のご案内DVDレコーダー新規登録されたお客様には、毎月プレゼントを抽選にて差し上げております。詳しくは、上記URLにアクセスしてください。        このたびは、パイオニア製品をお買い求めいただきまして誠にありがとうございます。この取扱説明書は、お客様に快適に楽しんでいただける様、過去弊社のDVDレコーダーをお買い求めいただいたお客様の声を「Q&A」として随所に盛り込んでおります。どうぞご一読ください。本機は、工場出荷時状態から電源を入れると店頭用のデモが表示されます。デモを表示させたくないときは、P.14をご覧ください。さ そく使う各部のな...
読んでみてください!~基礎知識~200使用できるディスクについてDVD-R/DVD-RWについて▼ 本機で録画したDVD-RW(VRモード)は、RWCOMPATIBLEの表記*1のあるDVD-RW対応プレーヤーで再生が可能です。DVD-RW対応プレーヤーには、ファイナライズ(P.47-48)しないと再生しないものもありますので、そのような場合はファイナライズを行ってください。DVD-RW(VRモード)では、本機でファイナライズしたあとも、通常通り、録画・編集操作を行うことができます。▼ 本機で録画したDVD-R/RW(ビデオモード)は、 ファイナライズ(P.47-48)することで、DVDプレーヤーやカーDVD、またはDVDビデオ対応のパソコンなどでの再生*2が可能になります。ただし一部のプレーヤーで再生しようとしたときに、以下のような動作を起こすことがあります。・ディスクを受け付けない。・再生画面にマクロブロック(モザイク状の画像)が多く発生する。・音声・映像が途切れる。・再生が途中で停止する。また、DVD-R/RW(ビデオモード)は、一度ファイナライズを行うと、新たな録画・編集の操作を行うことはできません(...
154基本的な設定を変更したいとき(本体設定「基本」)編集作業などでできた映像のつなぎ目を滑らかに再生する(シームレス再生)基本チューナー映像映像入出力音声入力音声出力言語オプション時計合わせジャスト録画マニュアル録画ダビング編集モードシームレス再生リモコンモードセットアップナビ本体設定オンオフオン編集作業などでできた映像のつなぎ目を滑らかに再生します。ただし、映像のつなぎ目が多少ずれることがあります。オフ(出荷時の設定)映像のつなぎ目で一瞬再生が一時停止したように見えますが、映像のつなぎ目がずれません。注意◆ 編集内容によっては、 シームレス再生しないことがあります。リモコンを設定するにはリモコンモードを[2]に設定する戻るボタンを押しながら、数字ボタンの2を3秒以上押し続ける・設定が完了するとインジケーターが点灯します(ボタンから指を離すとインジケーターは消えます)。・[1]に設定したいときは数字ボタンの1を、[3]に設定したいときは数字ボタンの3を押します。開始セットアップナビでの設定を開始します。詳しくはP.14-19をご覧ください。セットアップナビを使って設定する本体設定開始 基本チューナー映像映像...
こんな便利な機能もあります179さ そく使う各部のなまえ録画再生消去ダビング接続便利機能その他編集設定本機のリモコンでテレビを操作するお使いのテレビのメーカーを本機のリモコンに設定します。1 クリアボタンを押しながら、数字(0~9)ボタンを押す・メーカーコードを入力します。メーカーコードについては、下記の表をご覧ください。・設定が完了するとインジケーターが点灯します(ボタンから指を離すとインジケーターは消えます)。パイオニアのテレビをお使いのときクリアボタンを押しながら、0→0と押します。2 テレビが操作できるかを確認する・本機のリモコンをテレビに向けてボタン(テレビコントロール) を押して、テレビの電源がオン/オフすることを確認してください。・操作できないときは、再度1から設定してください。メーカーコード一覧表DVDレコーダークリア+-+-テレビコントロールチャンネル入力切換音量インジケーターテレビ操作に使うボタン(テレビコントロール)注意◆ 上記の表にあるメーカーのテレビでも操作できなことがあります。 このようなときは、テレビに付属のリモコンをお使いください。メモ▼ 1つのメーカーに複数のメーカーコードが...
  1. 1

この製品について質問する