DV-NC550
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デジタル録画したDVDには対応しない機種のようです。買い換えをお勧めします。 単純なDVDプレーヤーだけでいいのでしたら、最近の機種はデジタル放送を録画したディスクにも対応して3000~5000円程度で買えるようです。 価格.comの価格情報やクチコミ・レビューをご参考に。 http://kakaku.com/kaden/dvd-player/
4943日前view100
全般
 
質問者が納得そのテープがコピーガードが入っている市販のテープじゃなければ可能ですよ。 普通にテレビ録画したものや、ホームビデオなどは可能と言うことです。 赤白黄色ケーブルで両機を繋ぎ、まずHDDにダビングします。 そのあと、必要なら編集をして、BDやDVDに書き込むだけです。 作業はとても簡単ですが、時間は、録画された時間+作業時間だけかかります。
4993日前view112
全般
 
質問者が納得説明書なら、ダウンロードできますよ。http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvnc550_mn.pdf
5737日前view105
全般
 
質問者が納得Sコードだけでなく、AVコード端子の設置を忘れていませんでしょうか? 僕はケーブルテレビに加入してスカパーの番組を見ていますが、ケーブルテレビのチューナーの後方にはテレビモニターとビデオに送るための出力端子があって、それぞれのテレビやビデオにつないでいるわけですが、スカパーのチューナーと、そのお使いのビデオにも外部接続端子があると思うので、AVコードの配色を確認したうえで接続してみてください。
5772日前view65
全般
 
質問者が納得ビデオ1に何を繋いでいて、何を録画したのでしょう? 質問文からは、どう答えてよいか分かりかねます。 因みに、ビデオのアンテナ入力にアンテナ線を繋いでいますか? 文句ばっかり言っている上の人、検索能力ありませんね。 ありますよ、DV-NC550 ちゃんと検索すればヒットします。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20255010124 http://shop.kutikomi.ne.jp/syouhin_1index.asp?ccd=6219
6616日前view68
  1. 1

この製品について質問する