TF-EV130
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"契約"30 - 40 件目を表示
●NTTとご契約後、ナンバー・ディスプレイをご利用になる方は(すでにご利用中の方も) 、本機のナンバー・ディスプレイの設定を行なってください。(ナンバー・ディスプレイ 66ページ)19準 備ナンバー・ディスプレイの申し込みと本機の設定ナンバー・ディスプレイをお使いの場合の接続について●1つの回線にはナンバー・ディスプレイ対応の機器は1台しかつなげません。2台以上お使いのときは、本機以外の機器(電話機やファクシミリなど)のナンバー・ディスプレイが機能しないように設定してください。■他の電話機に留守番機能があるときは、他の電話機の留守番機能がはたらかないようにしてください。■短い間隔の呼出音で他の電話機が留守応答すると、本機のナンバー・ディスプレイ(64ページ)機能が使えなくなります。相手が電話をかけると他の電話機短い間隔の呼出音が鳴る●受話器を取り上げないでください。もし、受話器を取り上げたときは、すぐに戻してください。受話器を取り上げたままにすると、相手の方は「ツーツー」と話し中になります。呼出音が鳴らない●液晶画面に「CALL」が表示されます。(電話番号などのデータを受信しています。)通常の呼出音が鳴る●受...
17準 備電話機コードを接続する2電話機コードを親機と電話回線に接続すると、自動的に回線種別が設定されます。回線種別とは、NTTと契約されている電話回線の種別です。プッシュ回線(トーン) 、ダイヤル回線(10PPS/20PPS)の3種類があります。●ファクシミリに接続する場合はファクシミリに付属の取扱説明書に従って接続してください。接続について不明な点があるときは、ファクシミリのメーカーにお問い合わせください。●ISDN回線またはADSL回線(IP電話サービス)をご利用になり、本機をTA(ターミナルアダプター、以下TA)またはスプリッタなどに接続してお使いになる場合は 通話の声が反響することがあります。この場合はTA・スプリッタ設定(113ページ)を行なうと改善される場合があります。おしらせ親機と電話回線に、電話機コードを接続します。レバー付属の電話機コード電話機コードを接続すると・・・回線種別を自動的に選び始めます。(電話回線の自動設定)必ず、電話がかけられることを確認してください。モジュラープラグカチッ2芯約6~40秒後「ダイヤル回線10です」「ダイヤル回線20です」「プッシュ回線...
18準 備電話回線の手動設定をするには 電話回線の自動設定をするには親機の準備(つづき)電話機を移動したり、契約されている電話回線の種別をダイヤル回線  プッシュ回線に変えたときは、以前の電話回線と違うため、電話がかけられないことがあります。そのときは、電話回線の設定を行なってください。受話器を置いた状態で・・・電話回線の自動設定を始めます。   液晶画面がデモ表示になります。   回線種別の設定が終わると設定された   回線を音声でお知らせします。2秒以上押し続ける自動設定できなかったときは電話回線の自動設定ができなかったときは、次のような音声ガイドが流れますので、ガイドにしたがって、手動で回線種別を設定してください。電話がかけられなかったときは・・・2~3秒後「電話回線の設定をしてください。」「電話回線の設定です。・・・・・」プッシュ回線(トーン)にするダイヤル回線(20PPS)にするダイヤル回線(10PPS)にする押す押す押す次のようなときは、回線種別が正しく選べないことがありますので、その場合は電話回線の手動設定をしてください。● スプリッタ 一体...
●ISDNのTAのアナログポート(TAメーカーにより名称が異なる場合があります)に電話機を接続します。●TAとISDN回線の接続にはDSU(デジタルサービスユニット)が必要です。あらかじめご用意ください。なお、TAによってはDSUが内蔵されている機種もあります。くわしくは、TAに付属の取扱説明書をご覧ください。●ISDNをご利用のときに、電話機での声が大きいときやハウリングが起こったときは、「スプリッタ・TA設定」(113ページ)を行なってください。改善される場合があります。20準 備ADSLをご利用の場合は●ADSLには加入電話と共有するタイプ(タイプ1)と共有しないタイプ(タイプ2)の2種類の契約があります。タイプ2のときは、電話機をお使いになることができません。インターネットやパソコン通信でADSLをご利用になる場合は、スプリッタを用いて電話機とパソコンの両方を接続することができます。ADSLをご利用になるには、各ADSLサービス会社へのお申し込みが必要です。●ADSL回線(IP電話サービス)をご利用のときは、電話機での通話の声が大きくなりすぎる場合があります。このようなときは、「スプリッタ・TA設定」...
22準 備パソコンでインターネットやEメールを利用するために電話回線の種類を変更したときは、電話機コードのつなぎかえや電話回線の種別を設定し直してください。1切りかえ工事が終了後、電話回線からISDNのTAまたはDSUにつながっている電話機コードを外す電話回線をISDNからADSLに変更したときの接続例親機の準備(つづき)2電話回線にADSLスプリッタをつなぐ3ISDNのTAのアナログポートにつないでいた電話機の電話機コードをスプリッタのPHONE端子につなぐ4スプリッタのMODEM端子にADSLモデムをつなぐTAADSLスプリッタ PHONE端子電話機コードMODEM端子ADSLモデムとつなぐコード●ADSLモデムとパソコンとのつなぎ方は、ADSLモデムに付属の取扱説明書をご覧ください。●ポートや端子の名前は、ADSLサービス会社やスプリッタのメーカーにより、異なる場合があります。●ADSLはサービス提供会社により接続方法が異なる場合があります。必ず、ご利用になっているADSLサービス提供会社にご確認ください。おしらせパソコンPCパソコンPCADSLモデム電話回線 電話回線スプリ...
■ ホームテレホンや構内交換機(PBX)などに接続してご使用の場合は、呼出音が上記のように鳴らな  いことがあります。■ 本機の鳴り分け(75~76ページ)は、NTTのナンバー・ディスプレイ(64ページ)をご契約し、本機   で設定操作しないと機能ははたらきません。■ ドアホンは、TF-EVH133・EVH134をお使いの方のみの機能です。設定音・警告音が鳴るとき 親機の音 子機の音(設定音・警告音)子機で通話中に親機から離れすぎたとき登録・設定ができなかったとき通話中に充電池が消耗したとき「ピピピ」登録・設定が完了したとき「ピー」「ピピピピ・・・」「ピッ・・・ピッ・・・」呼出音が鳴るとき 親機の音 子機の音外からの電話(お買い上げ時)鳴り分け(お買い上げ時)(任意に選ぶことができる呼出音)約2秒ルルル ルルルベル1約2秒ルルルルルルベル1呼出音が鳴るとき 親機の音 子機の音内線通話とりつぎ子機間通話/子機間転送 1台目のドアホン 「ピポピポピポピポ ピポピポピポピポ」「ピポピポ ピポピポ ピポピポ」2台目のドアホン(選...
65ナンバ ・デ スプレイ契約・設定 ご注意●ファクシミリや他の通信機器に接続したとき、ホームテレホンや構内交換機(PBX)の内線電話機としてお使いになるときは、ナンバー・ディスプレイをご使用になれない場合があります。●回線を分岐して他の機器を併用される場合、他の機器の影響などにより、ナンバー・ディスプレイなどの機能が正常に使えないことがあります。●ナンバー・ディスプレイ対応のアダプターはお使いにならないでください。本機だけでナンバー・ディスプレイをご利用になれます。●ISDN回線をご使用のときは、INSナンバー・ディスプレイ契約とナンバー・ディスプレイ対応のアナログポートをもったTAが必要です。くわしくはTAのメーカーにお問い合わせください。●ADSL回線(IP電話サービス)をご利用のときや、1本の電話回線で2セット以上の電話機をお使いになると、かけてきた相手の電話番号が正しく表示されない場合があります。●停電時にはナンバー・ディスプレイを利用した機能は、ご利用になれません。●停電中にかかってきた電話に出たときに、「ジャー」という音が聞こえることがあります。この場合は、いったん電話を切り、再度、呼出音が鳴っ...
ナンバ ・デ スプレイナンバー・ディスプレイを利用する64他の電話機やファクシミリと併用するときは、19ページ(親機の準備)をご覧ください。ナンバー・ディスプレイとはさらにこの電話機ではNTTのナンバー・ディスプレイをご契約され、本機で設定すると、下記の機能をお使いいただけます。NTTのナンバー・ディスプレイをご契約され、本機で設定すると、かけてきた相手の電話番号を親機や子機の液晶画面で確認してから、電話にでることができます。本機は、ネーム・ディスプレイには対応しておりません。かけてきた人の電話番号を受ける人の電話機などに表示するサービスです。(有料)くわしくは、最寄りのNTT窓口(お客様サービス116番)にお問い合わせください。●電話にでる前に、かけてきた相手の電話番号を液晶画面に表示します。(67ページ)●親機のワンタッチダイヤルに登録された相手(48ページ)から電話がかかってくると、該当するワンタッチダイヤルボタンが点滅します。(77ページ)●親機で用件再生中(50ページ)、相手の電話番号が通知されていると、相手の電話番号を液晶画面で確認することができます。●外出先から用件を聞く際(57ページ)、留守番...
101必要なときは故障かな?と思ったらボタン操作を受付けない場合、または以下の処置をしても正常に動作しない場合は、リセット操作をしてください。(112ページ)リセットで回復しないとき、ACアダプターを抜いておくと親機で応急的に電話をかけたり受けたりすることができる場合があります。保留や留守番などの機能がまったく使えない。子機の通話もできない。親機の画面の表示が無い場合は、ACアダプターが正しく接続されているか確認してください。なお、停電など電源が切れているときは、親機で電話をかけたり受けたりすること以外ご使用になれません。まったく使えない。ボタンを押しても反応しない。同じ電話回線にファクシミリや他の機器を接続している場合、回線種別(プッシュ/ダイヤル)の自動設定がはたらかずに、画面が点滅、または動き続けることがあります。画面の動きを止めるときは、ご契約の回線種別をNTT窓口(局番なしの116番)にご確認の上、プッシュまたはダイヤルに設定してください。(手動設定:18ページ)画面の動きが止まらない。増設子機の増設登録を行なうとご使用になれます。増設登録については、お買い上げの販売店にご相談ください。増設した子機...
通常状態(13ページ)のとき、液晶画面にが表示されます。■66ナンバ ・デ スプレイナンバー・ディスプレイを利用する(つづき)1 ナンバー・ディスプレイを契約する■お買い上げ時は解除されています。子機ではできません。NTTへナンバー・ディスプレイの申し込みが必要です。(月額使用料および工事費用が別途必要です。)お問い合わせ・お申し込みは局番なしの 116受付時間:午前9時~午後5時(年末年始は休業)NTTへお申し込みの後は、必ずナンバー・ディスプレイを設定しておいてください。(右側の操作)お申し込み後、ナンバー・ディスプレイを設定しておかないとNTTから電話回線を通じて送られてくるデータを受信できません。また、申し込まないときは設定しないでください。手順2で押すボタン 内 容ナンバー・ディスプレイが設定されます。(キャッチホン・ディスプレイは、解除されています。)(  表示)ナンバー・ディスプレイとキャッチホン・ディスプレイが設定されます。(70ページ)(  表示)ナンバー・ディスプレイとキャッチホン・ディスプレイが解除されます。(  消灯)受話器を置いた状態で123●設定すると  が表示されます...

この製品について質問する