F001
x
Gizport

F001 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得M3のアイコンなら メニュー→機能設定→画面表示→ディスプレイ→ 待ち受け表示設定→画面設定アイコン→非表示 ですよ。
4488日前view128
全般
 
質問者が納得スマホが普及し始めたのがつい最近のことなので、どのくらいの割合で・・・と言われても、正確なことは言えないと思います。 私は大学1年ですが、高校3年の時はクラスに1人しかスマホを持っていませんでした。別に田舎の学校ではありません。 大学では、私の知り合いの中ではだいたい五分五分の割合です。 スマホは様々なアプリが使えるという利点があり、アートカメラ機能と言うよりもアートカメラアプリをダウンロード、インストールして使う形になります。 言い換えれば、スマホであれば全てアートカメラ機能を追加できます。 必ず...
4476日前view13
全般
 
質問者が納得長所 価格がどちらかというと安め カラーバリエーションが豊富 カメラは高画質 レスポンス(動作)が早い キーが打ちやすい 通話音質もなかなか 短所 携帯を開く時、若干開けづらい ネットで見れないページがちらほらある カメラの画質はいいが、少しボケているというか薄い? 電池持ちはあまり良くない 画面にキーの跡がつく(キーが膨らんでいる故) 以上、F001ユーザーからでした。
4484日前view17
全般
 
質問者が納得F001で聴くことのできる音楽のファイル形式は別の話として、パソコンからケータイに画像などデータファイルをmicroSDを使ってコピーする時は、パソコンがmicroSDを認識したとして、「リムーバブルディスク(=microSD)」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」のフォルダにデータファイルを入れて下さい。 他のフォルダに入れてもケータイで認識しません。 microSDをケータイに戻したら、メインメニュー→microSDと開き、その中のPCフォルダに入っていますから、ケータイ本体かmicroSDデー...
4481日前view72
全般
 
質問者が納得プランEシンプルに入っているようですからインターネットの料金は4410円かかります。また、それ以外にユニバーサル料が5円とEZWINが315円です。それと通話料金が30秒/21円かかります。 補足、拝見しました。 そうです。割り引かれています。支払うのはEZwebの上限額の4410円です。例え100万円分使っても4410円です。
4493日前view32
全般
 
質問者が納得Ezweb解除するとワンセグ見れないかもね!
4479日前view31
全般
 
質問者が納得②●-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ②●-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 「マイコンピューター」→「※SD/MMC( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「PRIVATE」が表示されない場合 ...
4485日前view51
全般
 
質問者が納得「誰でも割」は、auからau機種変しても、更新月には変わりは無いので。 (例え、サンクスチェンジで機種変更でも) 更新月が2012年3月ということですね? ならば、3月に解約すれば、解除料9,975円いらないかと。
4491日前view107
全般
 
質問者が納得いますよ http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/f001/index.html
4509日前view19
全般
 
質問者が納得スマートフォンじゃなければ勝手に通信する機能は割と少ないはずです。それでも心配なら機内モードにして何かするときだけ機内モードをオフにするという方法もありますよ。因みに機内モードとは電波を受信しないことです。簡単に言えば契約してない携帯みたいなかんじですね。
4504日前view53

この製品について質問する