DV-ACW82
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音声"40 - 50 件目を表示
確認基本視聴録画再生編集ダビング消去・管理接続・設定写真フ ミリンク基本設定こんなときは予約録画各種設定21(左)アンテナから入力端子・VHF/UHFアンテナのアンテナ線を接続します。(右)テレビへ出力端子・テレビのVHF/UHFアンテナ入力端子と接続します。写真入力端子(173、175 ページ)・USBケーブルで、デジタルカメラと接続します。i.LINK S400(TS)端子(133 ページ)・シャープ製BDプレーヤーやハイビジョンレコーダーなどと接続します。地上デジタル・地上アナログ(VHF/UHF)(188~192 ページ) 電話回線端子(240 ページ)・電話線で、電話回線と接続します。S映像・映像・音声入力端子(入力1/入力2)(140、189、191、198 ページ)・BS/CS チューナー、CATV ボックス、ビデオデッキなどと接続します。(左)アンテナから入力   端子・BS・110度CSアンテナのアンテナ線を接続します。(右)テレビへ出力端子・BS・110度CS対応のチューナーや、テレビのBS・110度CSアンテナ入力端子と接続します。S映像・映像・音声出力端子(出力2)(196 ページ)...
30ディスクの残り時間やカウンター表示チャンネル表示と番組情報・HDD モード中に を押すか、DVD モード中に を押しても表示されます。 • もう一度   を押すと、消えます。 再生/録画中であればカウンター表示だけになります。カウンター表示を消すには、もう一度   を押してください。BSテレビ ● ● テレビ 103■番組情報プレーバック・ワールドカップフランス98-準々決勝-「イタリア」対「フランス」~サンドニ・フランス競技場で録画~【解説】○○○○【アナウンサー】○○○○プレーバック ・ワールドカップフランス 98午前 11:00~ 午 後 1:40ハイビジョン 高音質 サラウンド音声 映像 字幕 主 1切BSテレビ ● ● テレビ 103チャンネル表示BS デジタル放送の例(自動的に消えます。)見ているチャンネル/番組情報表示⇨ディスクの残り時間やカウンター表示 (約 1 分後に自動的に消えます)   HDD   オリジナル    残 40時間10分  1/10  1/10 ●00:50:10 ●00:30:30LIVEDVD-RWVRオリジナル  残    0時間30分  1  3XPH...
56お知らせご注意お好みの録画画質を 65 段階の中から手動で設定できます。ここに切り換えたときの設定値の設定です。AUTO XP SP LP EP MN○○   または   「録画機能設定」-「MN 録画画質設定」を選んで決定します「各種設定」を選んで決定しますスタートメニューを表示させますテレビと本機の準備をします・ 録画前に設定しておいてください。ふたを開ける外部入力音声設定    [  ステレオ  ]ニヶ国語音声設定 [主音声]■各種設定[録画機能設定⋯MN録画画質設定]               **/* *MN録画画質設定    [ MN65 ]ニュース・天気録画設定 [しない]音声記録方式設定    [ DD 2ch ]録画機能設定 本体設定 機能切換 デジタル設定「レコーダー」側に へ(ふた内)録画時、録画画質「MN ○○」を選択した際の画質を設定します。録画画質の設定は58ページをご覧ください。・ MN ○○の数字が大きいほど高画質で録画できますが、録画時間は減ります。・ 各録画画質と録画時間についての一覧表は、 55ページMN 録画画質マニュアル録画画質「MN ○○」を設定...
確認基本視聴録画再生編集ダビング消去・管理接続・設定写真フ ミリンク基本設定こんなときは予約録画各種設定57設定画面を消すには■各種設定[録画機能設定⋯MN録画画質設定]       **/**[ *]午前 **:**  で項目を選択     を押す     で前の画面に戻る     で終了    マニュアル録画画質「MN」を65段階から選択できます。    (ハードディスクへの録画において、録画画質「MN」     を選択したときの画質の設定です。)   長時間 ←                      → 高画質         現在の録画画質:MN43 音声記録方式   現在の残時間:HDD 77時間49分          決定 戻る スタートメニューEP LP SP XP選択した録画画質で録画できるHDD(ハードディスク)の録画可能時間表示録画画質を設定します録画画質(MN ○○)をマニュアル録画画質「MN ○○」を設定する選んで決定する押すACW90_071206.indb 57 ACW90_071206.indb 57 208/01/31 19:28:46 2008/01/31 ...
28お知らせスタートメニューから本機のほとんどの操作・設定ができます。項目を選んで決定しますさらに項目を選んで決定します設定します「レコーダー」側に(例:「各種設定」を選んだとき)⇨選んだ項目の画面外部入力音声設定    [  ステレオ  ]ニヶ国語音声設定    [主音声]オートチャプター設定  [ - - ]高速ダビング設定 [しない]■各種設定[録画機能設定⋯外部入力音声設定]               MN録画画質設定    [ MN65 ]ニュース・天気録画設定 [しない]音声記録方式設定    [ DD 2ch ]録画機能設定 本体設定 機能切換 デジタル設定(例:「各種設定」-「録画機能設定」-「外部入力音声設定」を選んだとき)・ を押すと、1 つ前の画面に戻れます。設定を終了しますスタートメニューを表示させますテレビと本機の準備をします・スタートメニューを表示後約 1 分間何も操作をしないと、画面は自動的に消えます。・ スタートメニューが表示されない場合は、「故障かな?と思ったら」(272ページ)をお読みください。詳しい説明はおたすけ博士再生・編集■スタートメニュー ...
46ご注意■番組情報プレーバック・ワールドカップフランス98-準々決勝-「イタリア」対「フランス」~サンドニ・フランス競技場で録画~【解説】○○○○【アナウンサー】○○○○プレーバック ・ワールドカップフランス 98ハイビジョン 高音質 サラウンド音声 映像 字幕 主 1切BSテレビ ▲▲放送 102午前11:00~午後1:40地上アナログ放送視聴時は表示されません。▲、▼マークのある場合番組情報や連動データ放送を見たり、音声、字幕、映像を切り換えます。ふたを開ける番組情報・連動データ放送を見るには内容の送り・戻し・画面の指示に従って操作できます。主音声・副音声を切り換えるには番組情報に「  」表示がある場合音声• ボタンを押すたびに音声が切り換わります。• モノラル放送やステレオ放送の音声は切り換わりません。二重音声番組のとき• 主 → 副 → 主/副 → 主マルチ音声番組のとき• 音声 1 →音声 2⋯⋯音声 8※→音声 1※番組により音声の数は異なります。  音声 副英語• もう一度押すと番組情報が消えます。視聴中に番組情報を表示させますデジタル放送で  マークのあるとき連動データ放送を表示させますマル...
確認基本視聴録画再生編集ダビング消去・管理接続・設定写真フ ミリンク基本設定こんなときは予約録画各種設定73ご注意録画予約時、以下のような便利な詳細設定ができます。■番組詳細情報取得(76 ページ)• デジタル放送を録画画質「HD/SD(放送画質) 」以外で録画予約したときは、複数の映像や音声のある番組の場合、詳細情報を取得すると、それらを選択することができます。※ 録画画質「HD / SD(放送画質) 」で録画したときは全て記録するのでこの設定は不要です。※ 地上アナログ放送を予約するときは、設定できません。※ 番組詳細情報の取得には数分かかることがあります。■映像設定(76 ページ)• 複数映像のある番組の場合、映像を選択することができます。■音声設定(76 ページ)• 複数音声のある番組の場合、音声を選択することができます。■予約設定完了• 予約の詳細設定を完了させ、予約確認画面に進みます。 (おすすめ消去リスト画面で HDD(ハードディスク)に録画した番組を消去することができます。)■予約名設定・変更(75 ページ)• 番組のタイトル名などを自由に変更/入力することができます。■グループ設定(75 ペ...
確認基本視聴録画再生編集ダビング消去・管理接続・設定写真フ ミリンク基本設定こんなときは予約録画各種設定5【ダビングする】 ダビングの方法 ...............................................125 HDD から DVD へダビングする ..................130 i.LINK(TS)機器との接続について ...........133 HDD と i.LINK 機器とのダビング ................134   本機から i.LINK 機器へダビングする..........134   i.LINK 機器から本機へダビングする ..........136 ダビング予約する ............................................138 ビデオカメラやビデオデッキから録画する .......140【タイトル消去・ディスク管理する】 タイトル(録画した番組)を消さない  設定をする ...................................................142 DVD ディスクの内容...
27確認基本視聴録画再生編集ダビング消去・管理接続・設定写真フ ミリンク基本設定こんなときは予約録画各種設定知りたい項目を選んで決定します ① 画面を見ながら操作方法を画面と音声で学びます② 「次へ」を選んで決定します (例:「録画」を選ぶ場合)選んだ項目はオレンジ色で表示「おたすけ博士」を表示させますテレビと本機の準備をします〔例〕録画の操作方法について調べるとき 手順 をくり返します選んだ項目はオレンジ色で表示• 「前へ」を選んで を押すと前の説明に戻ります。• 「次へ」を選んで を押すと次の説明に進みます。• ほかの項目の説明が読みたい場合は「はじめの画面へ」を選んで を押して、操作をくり返してください。はじめの画面へ前 へ次 へヘルプの操作方法項目を選んで録 画番組を録画するには、   がレコーダー側にあるのを確認してから   を押すのじゃ。※この画面では実際に録画ボタンはききませんテレビとレコーダーの切換切換スイッチ録 画はじめに便利な機能録 画再 生予約録画ダビング消 去ヘルプの操作方法項目を選んで録 画放送中の番組をHDD(ハードディスク)に録画するには、...
確認基本視聴予約録画再生編集ダビング消去・管理各種設定フ ミリンク写真基本設定こんなときは接続・設定録画6接続と設定【接続・準備する】 アンテナを接続する ........................................187 テレビを接続する ............................................193   HDMI 入力端子付きテレビと    接続する場合 ..........................................194   D 映像入力端子付きテレビ/コンポーネント    映像入力端子付きテレビと接続する場合 ...195   S 映像・映像・音声入力端子付きテレビと 接続する場合 ...........................................196 その他の機器を接続する ................................198 B-CAS(ビーキャス)カードをセットする ....202 設定のながれ ..............................................

この製品について質問する