DV-ARW22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お手元にほかの地デジ対応テレビやレコーダーがあるようでしたら、それらに刺さっているB-CASカードと故障が起きているレコーダーのカードを交換して挿してみてください。 そうすればカードに異常があるか、カードスロット(レコーダー本体)に異常があるか確かめられると思います。 カードに異常が起きているならカード裏面の電話番号に連絡すれば2日ほどで代わりのカードを送ってもらえます。 本体に異常が起きているなら保証期間中なら無償、それ以後は有償修理に出しましょう。
4937日前view153
全般
 
質問者が納得日本製のDVD-Rだと保管の仕方が悪かったのでしょうか。 海外製のDVD-Rなら、いくらしっかり保管していても、劣化しやすいので諦めるしかありません。
5041日前view104
全般
 
質問者が納得>DVDレコーダーが古いので720×480でしか送れないのでしょうか 画素数の問題と言うより、レコーダーが4:3のモニターに表示しようとしているのではありませんか? DVDのコンテンツがワイドでモニターが4:3であれば上下に黒帯をつけたレターボックスで表示してしまいます。 設置調整の画面サイズを16:9に設定すれば上下の黒帯は無くなると思います。
3918日前view50
全般
 
質問者が納得はじめまして、Yahoo! JAPAN ID:yotanawaこれはヤフオクリモコンの出品者のIDです、これをGoogleで検索してください、ヤフオクの出品あります、当方が貼り付けてもそちらにIDが無い場合観れませんので、その中にDV-ARW22の出品があります。 リモコン無しでは無理です、また学習リモコンは基本元のリモコンが要りますので無理。 ヤフオクの詳細情報です。 個数 : 1 開始時の価格 : 2,850 円 最高額入札者 : なし 開始日時 : 12月 19日 22時 8分 終了日時 ...
4552日前view38
全般
 
質問者が納得ダビング10は、あなたのようにダビングに失敗する方のために設けられた機能ですが、ダビング10に対応していない機種では意味がありませんよね。 旧機種(ダビング10未対応)で、ダビングに注意する点は、『DVDは国産品を使用する事』です。 国産メーカーのモノでも、製造は台湾製が安く出回っています。台湾製でもダビングに失敗しない機種もあるかもしれませんが、DVD-RWの場合は、家のレコーダーでは10枚中5枚失敗する時もありました。それ以後日本製のみ使用しています。以後ダビングでの失敗はありません。 DVD-R...
5043日前view23
全般
 
質問者が納得メーカーの純正リモコンを買ったらどうですか? 特殊ボタンが多いですからね。
4553日前view120
全般
 
質問者が納得リモコンの電源ボタンを押しながら、リモコンふたの中の番号ボタン(本体リモコン②と表示されているから、この場合は②)を5秒間押す。 <おまけ> 本体側のリモコン番号を変更するには、本体の電源が切れている状態で、本体前扉内の選局ボタンの上と下を同時に5秒以上押す。 押すたびにリモコン番号①→リモコン番号②→リモコン番号③と切り替わります。
4754日前view160
全般
 
質問者が納得お持ちのDV-ARW22には番組表から毎週の録画予約は出来ないようですが、チャンネルと時間を指定して毎週または、毎日を指定して録画予約出来るようになっています(取説の70ページ)。まだ新しいので買い換えるのはもったいないとおもいます。いましばらく使われて、ブルーレイなどの値段がこなれてから買い換える方が得策だと思います。 便利なDVDレコーダーがあったら教えて下さいということですが、他のメーカーもあると思いますけど、自分の使っているソニーは番組を選んで毎回録画を選択すると自動的にその番組を録画してくれま...
5969日前view50
  1. 1

この製品について質問する