BD-HDW63
x
Gizport

BD-HDW63 ダビング中の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング中"10 - 20 件目を表示
23ディスクの入れかた・出しかた確認視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画基本• ディスクの記録面に、傷や汚れが無いかお確かめください。• ディスク読み取り部にゴミやほこりがたまると、音飛びしたり画像が乱れて見える場合があります。ディスク読み取り部にたまったゴミやほこりが原因の場合、推奨のレンズクリーナーを使用することで症状が改善される場合があります。 ただし改善効果は必ずあるというわけではありません。レンズクリーナーを使用しても症状が改善されない場合は、お買い上げの販売店またはシャープお客様相談センター(→237ページ)にご相談ください。推奨レンズクリーナー:“TDK Life on Record” ブランド「BD-WLC2J」※ 推奨以外のレンズクリーナーは、故障の原因になる場合がありますので、絶対に使用しないでください。※ レンズクリーナーの製造時期によっては、ディスクを BDレコーダーに入れたときに、画面に「再生できないディスクです」と表示される場合がありますが、再生ボタンを押すと再生が始まり、正常にクリーニングを開始できます。レンズ...
14各部のなまえ本体前面B-CAS(ビーキャス) カード(付属品)(→28ページ、 3、40ページ)1. 接続・準備編電源ボタン(→26、29ページ)・ 電源ボタンを5秒以上押しつづけるとエコモードが「入」になります。トレイ開/閉ボタン(→22ページ)裏録ランプ(赤)(→55、60ページ)・ デジタル放送を裏録中に点灯します。録画ランプ(赤)(→55、58、60、64、65、155ページ)・ ハードディスク/BDへの録画中/予約録画中に点灯します。・ BDまたはDVDへのダビング中に点灯します。電源ランプ(→29ページ)・ 電源切のときはランプが赤点灯、 電源入のときは緑点灯します。BD/DVDランプ(→29、 55、84ページ)・ BD/DVDモードに切換時▲白点灯・ BD/DVDディスク再生中▲青点灯・ BDディスクへ録画中▲オレンジ点灯・ BD/DVDディスクへダビング中▲オレンジ点灯HDDランプ(→29、55、58、64、84、 155ページ)・ HDD(ハードディスク)モードに切換時▲白点灯・ HDD(ハードディスク)再生中▲青点灯・ HDD...
エラーメッセージ(例)テレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページ本体背面のファンが正しく動作していません。背面ファンをご確認ください。電源を「切」にします。• 本体背面ファンが止まっている。• 正常に動作していない。• 一度電源を切り、再度電源を入れ直してください。• リセットボタンを押し、再度電源を入れ直してください。 上記を行っても改善されないときは、販売店またはシャープお客様相談センターにご相談ください。―208237本体背面のファンが正しく動作しない可能性があります。ファンをご確認ください。選局・再生に失敗しました。チャンネルを切り換えてください。• 受信状況、再生状況により、処理が間に合わないとき• 放送視聴時に電波状態が悪く選局に失敗したとき• 再生時に記録したデータがこわれていて再生に失敗したとき• 別のチャンネルに切り換えてお楽しみください。• チャンネルが切り換わらないときは、本体のリセットボタンを先の細いもので押してください。• 電源を入れるとシステム確認のため「電源プラグの抜き差しやリセット操作などによりディスクを確認しています。完了まで10分以上かかる場合があります。」のメッセージが...
44録画をする前に録画の種類についてデジタル放送を予約録画する電子番組表から日時・チャンネル指定放送中の番組録画ケーブルテレビ・外部チューナーから録画予約の詳細設定をする68ページ予約した内容を確認・変更・取り消す71ページ番組を録画する54ページ58ページ59ページ63ページケーブルテレビ放送や外部チューナーから予約録画する日時・チャンネル指定地上アナログ放送を予約録画する日時・チャンネル指定2番組を同時に録画する表録画/裏録表録画予約/裏録予約HDD BDBDHDDHDDHDDHDDBDHDDHDDHDDBDBD63ページ60、66ページ65ページBD録画中の番組をはじめから見る(追いかけ再生)録画中に別の番組を再生する(同時録画再生)表録画/裏録表録画予約/裏録予約HDDDVDHDDCD102ページ103ページ103ページ表録画/裏録表録画予約/裏録予約BD録画中BDHDD再生元録画先■ HDD ランプ、BD/DVD ランプ、本体表示部のあかりが気になるときは・ 電源を切った状態で予約録画が始まると、本体表示部のバックライトが点灯します。就寝中などであかりが気になる場合は、バックライトを点灯しないように...
135AVCHD 方式のデジタルビデオカメラで撮影した DVD のダビング確認基本視聴管理困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画録画再生・消去編集ダビング• を押すたびにダビング選択←→ダビング解除となります。1. ダビングしたいタイトルを選び、 を押します。• これを繰り返して 50 タイトルまで選べます。 (選んだ順にダビングされます。)タイトル選択の操作例映像11映像22映像33映像44映像55映像66映像77映像88映像99映像1010映像1111映像1212選んだタイトルには、番号とダビングマーク「①  」が付きます。①選んで(1 タイトル決定)押す複数のタイトルを一度にダビングしたいとき「DVD(AVCHD 記録) ➡ HDD」を選んで決定しますダビングしたい映像を選びます• DVD ディスクに記録されている映像の一覧が表示されます(古い順に並びます)。• 「録画日」「録画開始時刻」が映像の名前になっています。• 一度に 50 件まで選べます。(未取込動画選択)を押します。• 取り込んでいない映像(マークの付いていない映像)が自動ですべて選択されます。• もう一...
213故障かな?と思ったら確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラホ ムネ トワ ク設定困 たときはこんなときは ここを確かめてください ページ録画 ︵つづき︶ファミリンクの録画停止が働かない(テレビのリモコン、または本機のリモコンで録画停止ができない)• ファミリンクを使った録画停止は、ワンタッチ録画、ファミリンク[1](標準)予約録画など、ファミリンク機能を使った録画を停止するものです。• ファミリンクを使った録画(予約録画)が停止しないときは、本機のリモコンの、テレビ/レコーダー切換スイッチを「レコーダーを使う」側にして を押します。-56外部機器やケーブルテレビ(CATV)のデジタルセットトップボックスから録画できない• リモコンのテレビ/レコーダー切換スイッチを「レコーダーを使う」側にしてからリモコンふた内のを押し、外部機器やセットトップボックスを接続した外部入力に切り換えてください。• i.LINK で接続したときは、「ケーブルテレビ設定」が「する」に設定されていないとデジタルセットトップボックスから予約録画できません。また、クイック起動設定が「する(設定 1...
225確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラホ ムネ トワ ク設定困 たときはエラーメッセージ(例)ディスクが正しくなかったり操作を誤ったときは、本体表示部やテレビ画面に次のような表示が出ます。エラーメッセージテレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページこの操作はできません。• 誤った操作をしたとき• 他の動作を行っているため操作できないとき• 他の動作が終了してから操作してください。―このディスクは再生できません。• 本機で再生できないディスクが入っているとき• ディスクを確かめて入れ直してください。• 録画中に停電したり、誤って電源コードを抜きませんでしたか。そのようなディスクは認識できなくなる場合があります。202、203―このディスクは録画できません。• 本機で記録(ダビング)できないディスク(CD-Rなど)や傷、汚れのあるディスクを入れたり、表裏逆に入れたとき• 本機が対応していないディスクを入れたとき• 録画用ディスクを挿入し直してください。• ディスクを確かめて入れ直してください。• ダビング中に停電したり、誤って電源コードを抜きませんでしたか。そのようなデ...
26エコモードエコモードについてエコモードを動作させる(「入」にする)本体の電源ボタンを 5 秒以上押しつづけます電源ボタン本体表示部⇨ エコモードについてのメッセージが約20秒間テレビ画面に表示された後、本機の電源が切れてエコモードになります。・ 本機での予約録画やダビング中にエコモードを「入」にしたときは、その動作終了後にエコモードが「入」となります。・ ファミリンクによるワンタッチ録画中や地上アナログ放送などの録画中にエコモードを「入」にしたときは、録画を停止するとエコモードが「入」となります。・ エコモードにすると、電源ランプを除く、本体の表示・ランプが消えます。エコモードを停止する(「切」にする)電源ボタンまたはトレイ開/閉ボタンを押します電源ボタン トレイ開/閉ボタンエコモードを「入」にするとエコモードにします。しばらくお待ちください。エコモード中は、本機で予約した番組は録画されますが、以下の動作制限がありますのでご注意ください。 ・ファミリンクでの本機の操作や、クイック起動ができません。 ・本機を経由してテレビへアンテナを接続している場合、  テレビが映らなくなることがあります。 ・電源...
126HDD と BD/DVD のダビングレコーダー側に録画用のBDまたはDVDディスクを挿入します■ 録画されていないディスクを挿入したとき ⇨ へ■ すでに録画されているディスクに追加で ダビングするとき ⇨ へ新品のディスクを挿入したときは・ 映像信号とは別に放送されている字幕のある番組を、HDD(ハードディスク)から BD や DVD ディスクへ録画画質変換ダビングした場合、字幕はダビングされません。(BD へ2倍 / 3倍 / 5 倍 / 7 倍 / 8.5 倍 /10倍 / HD ○○でダビングしたときは、字幕もダビングされます。 )・ HDD(ハードディスク)とBDでは全角40字までのタイトル名が付けられますが、DVD ディスクへダビングしたときは全角 32 文字までとなります。お知らせCPRM 対応の DVD-R ディスクを挿入したときは• 「初期化する」を選ぶと VR フォーマットで初期化されます。• 「初期化しない」を選ぶとビデオフォーマットとなります。CPRM 非対応の DVD-R ディスクを挿入したときは• ビデオフォーマットでダビングされます。VR フォーマットでダビン...
120ダビングのあらましお知らせ• HDD(ハードディスク)から BD にダビングできます。• ダビング元の録画画質を落とさずにダビングできます。• 元の映像よりも短い時間でダビングできます。高速ダビングにかかる時間の目安• 右記の表は、BS デジタルハイビジョン(HD)1 時間番組を「BD-R Ver.1.3/6 倍速」に高速ダビングしたときの時間の目安です。HDD 内の番組の録画画質 録画画質変換ダビングで選択できる録画画質DR ⇒BDへダビング「DR」※以外の録画画質を選べます。2 倍、3 倍、5 倍、7 倍、8.5 倍、10 倍、HD10 ~ HD01、AVCHD(H.264) 、スカパー   HD 録画⇒SXP、XP、SP、LP、EP、MN68 ~ MN01 の録画画質が選べます。(HDD 内の番組の録画画質より高い画質を選択しても、元の映像より高画質にはなりません。)SXP、XP、SP、LP、EP、MN68 ~ MN01⇒すべての録画画質⇒DVDへダビングXP、SP、LP、EP、MN65 ~ MN01 の録画画質が選べます。(HDD 内の番組の録画画質より高い画質を選択しても、元の映像より高画質...

この製品について質問する