BD-HDW63
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
背厚 10.7mmBD-HDW63/BD-HDW652. 操作編お買いあげいただき、まことにありがとうございました。この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。取扱説明書ブルーレイディスクレコーダー形 名BD-HDW63BD-HDW65 ビー ディー エイチ ディー ダブル• ご使用の前に、別冊の取扱説明書 「1. 接続・準備編」の「安全にお使いいただくために」(→6ページ)を必ずお読みください。• この取扱説明書および別冊の取扱説明書「1. 接続・準備編」、「接続・設定ガイド」、「かんたん !! ガイド」は、保証書とともに、いつでも見ることができる所に必ず保存してください。• 製造番号は、品質管理上重要なものですから、商品本体に表示されている製造番号と保証書に記入されている製造番号とが一致しているか、お確かめください。(R)取扱説明書は本書のほかに、3冊あります。  「接続・設定ガイド」  「 」  「かんたん!!ガイド」• 操作に入る前に、別冊の取扱説明書「1. 接続・準備編」をご覧ください。• 録画や再生など基本的な操作やファミリンク機器との連携操作は「...
3目的別早見もくじデジタルスチルカメラから写真を取り込む 158携帯電話に番組を転送する 171携帯電話、デジタルスチルカメラとつなぐ※ BDに写真をコピーすることはできません。DVD/BDサポートステーションの「Q&A情報」もご覧ください。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index.html操作ができないときは※ ファミリンクの操作については、別冊の「かんたん!!ガイド」もご覧ください。ファミリンク機能について 152ファミリンク機能で操作する 153ファミリンク機能で録画予約する 155ファミリンクで便利に使う・ シャープ製のファミリンク対応テレビ「アクオス」と本機をHDMIケーブルを使って接続することにより、テレビと本機を連携させた操作が行えます。ダビングについて知りましょう 117ダビングに使用できるディスクについて 119録画した長時間番組を何枚かのディスクに分けてダビングするとき 122ダビングする 125本機を使用していないときにダビングする(ダビング予約) 131ビデオカメラの映像を取り込む 133HDD(ハードディスク)とBD...
23ディスクの入れかた・出しかた確認視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画基本• ディスクの記録面に、傷や汚れが無いかお確かめください。• ディスク読み取り部にゴミやほこりがたまると、音飛びしたり画像が乱れて見える場合があります。ディスク読み取り部にたまったゴミやほこりが原因の場合、推奨のレンズクリーナーを使用することで症状が改善される場合があります。 ただし改善効果は必ずあるというわけではありません。レンズクリーナーを使用しても症状が改善されない場合は、お買い上げの販売店またはシャープお客様相談センター(→237ページ)にご相談ください。推奨レンズクリーナー:“TDK Life on Record” ブランド「BD-WLC2J」※ 推奨以外のレンズクリーナーは、故障の原因になる場合がありますので、絶対に使用しないでください。※ レンズクリーナーの製造時期によっては、ディスクを BDレコーダーに入れたときに、画面に「再生できないディスクです」と表示される場合がありますが、再生ボタンを押すと再生が始まり、正常にクリーニングを開始できます。レンズ...
13放送の種類について確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画デジタル放送で視聴・録画できる番組には、コピー制御信号が含まれています。コピー制御信号の種類やデジタル放送を録画できるディスクについては、43、45、119、201 ~ 205ページをご覧ください。デジタル放送のコピー制御についてデジタル放送のその他の特徴臨時放送(臨時編成サービス)• スポーツ中継などで、臨時に行うマルチチャンネル放送です。イベントリレーサービス• スポーツ中継の延長時などに、別チャンネルで続きを放送するサービスです。本機はBSデジタル放送を予約録画していた場合、延長された番組を自動的に追従します。(地上デジタル放送は、マルチチャンネル内でイベントリレー放送された場合のみ自動的に追従します。)緊急警報放送• 地震などの際の緊急警報放送です。マルチビューサービス• 一つの番組の中で、カメラアングルを変えて最大3つの映像が放送されるサービスです。視聴設定画面で切り換えます。ブックマーク• コンテンツ画面にブックマークが表示されているときは、その情報を登録しておき、...
7確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画もくじ録画や再生などの設定をする各種設定する                         一発(クイック)起動を設定する . . ......................................181放送局から送られてくるメッセージや情報を見る ...........................182ホームメニューの「設定」について ......................................184「設定」の基本操作 .....................................................185ホームメニューの各種設定をする . .......................................186録画機能設定 .............................................................. 186映像・音声調整 ................................
10使用上のご注意次のような場所には置かないでください。• 本体後面の冷却用ファンや通風口をふさぐような狭いところ• 本体前面の扉が開けられないようなところ• 傾いたところ(水平に置いてください)• 振動の激しいところ(振動や衝撃は与えないでください)• 湿度の高いところ• 温度差の激しいところ 以下のような温度差の激しいところに設置すると、「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。· 暖房をつけた直後。· 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。· 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 本機の内部につゆつきが起こったままお使いになると、HDD(ハードディスク)に傷が付いて故障の原因になります。室内の温度変化は、毎時10℃以下に保つことをおすすめします。 つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。 つゆをとるには 電源を切り、つゆがなくなるまで放置してください。そのままご使用になると、故障の原因になります。電源が入っているときは次の点にご注意ください。• 電源プラグをコンセントから抜かない• 本機を設置してある場所のブレーカーを落と...
LP EP DR2倍/3倍ビデオ VR5倍/7倍/8.5倍/10倍SXP XP SP音楽用CDHDDDVD-RW/-RBD-RBD-RE市販の BD/DVD ビデオ84レコーダー側にHDD または BD/DVD を選びます録画した番組の再生• リモコンを本機に向けて押すたびに、HDD モードとBD/DVDモードが切り換わります。電源を入れると自動的に HDD モードになります。• HDD(ハードディスク)や BD、DVD ディスクに録画された番組(タイトル)を「録画リスト」から選んで再生します。• 他機で録画した DVD ディスクは、ファイナライズされたディスクが本機で再生できます。HDD に録画した番組やダビングした BD・DVD を再生する押すHDDモード選択時に点灯しますBD/DVDモード選択時に点灯します・ ビデオフォーマットで録画したDVDディスクをファイナライズ(→150ページ)すると、他のDVDプレーヤーでも再生できるメニュー画面が自動的に作成されます。そのため、ファイナライズ前とファイナライズ後ではメニュー画面が異なります。・ 他機でファイナライズされたディスクは、タイトルメニューなどの画面が...
208故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページ操作ができない操作ボタンを受けつけない• i.LINK入力にしていませんか。i.LINK入力にしているときは、録画、再生、選局などの操作が行えません。31、58139極端に寒い場所でお使いのとき• 使用温度範囲内でお使いですか。極端に寒い場所で本機を使用するときは、HDD(ハードディスク)保護のため(暖機のため)HDDの準備が必要です。電源を入れてから使用できるまで、時間がかかりますのでしばらくお待ちください。238HDDの空き容量がなくなったとき• HDDの空き容量がなくなるまでたくさんの番組を録画したときは、本機の操作ができなくなる場合があります。見終わった番組やダビング済みの番組などの中から、不要な番組を消去してください。(「1回だけ録画可能」の番組や、「ダビング10」の番組で9回コピー済みのものは、ダビングするとHDD(ハードディスク)から消去されます。)消去した番組は元に戻せません。大切な番組はBDやDVDにダビングしてください。108~109、121操作の途中で画面が止まり、操作ボタンを受けつけない• 一度電源を「切」にし、再度...
9使用上のご注意確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画節電について• 使い終わった後は電源を切り、節電に心掛けましょう。また旅行などで長期間ご使用にならないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。長時間ご使用にならないときは長期間ご使用にならないとき• 長期間使用しないと機能に支障をきたす場合がありますので、ときどき電源を入れて作動させてください。• 以下のような温度差の激しいところに設置すると、本機内部やピックアップレンズやディスクに「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。結露が起きたときは、結露がなくなるまで電源を入れずに放置してください。そのままご使用になると故障の原因になります。・ 暖房をつけた直後。・ 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。・ 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 寒冷地区でのご使用の場合は、特につゆつきにご注意ください。つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。つゆをとるには ディスクを取り出して、電源を切り、つゆが...
22レコーダー側にトレイ開/閉ボタン または本体のトレイ開/閉ボタンを押してディスクトレイを開けますディスクの挿入BD や DVD ディスクの入れかたと取り出しかたです。• 光っている面に手を触れないように持ってください。 指紋などがつくと、ダビングや再生ができなくなる場合があります。• ディスクに紙やラベル、シールなどを貼らないでください。ディスクの持ちかたディスクの入れかた本機の電源を入れますディスクの入れかた・出しかた押すディスクトレイにディスクを置きます印刷面ディスクトレイ• 印刷面を上にして置きます。• 両面記録のディスクは、ダビングまたは再生したい面を下にして置きます。・ 本機にディスクを入れる前に、「本機で使えるディスクについて」  (→202ページ)をご覧ください。・ 新品のBD-RE/-R を挿入したときは、自動的に初期化が始まります。詳しくは「ディスクを初期化する」(→24ページ)をご覧ください。・ DVD ディスクにダビングする前に、録画フォーマットや初期化についてご確認ください。(→24、25、186、201、203、204ページ)・ 新品の DVD-RW ディスクを挿入したときは、...

この製品について質問する