BD-HDW65
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"両方"10 - 20 件目を表示
59確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ録画予約録画電子番組表予約デジタル放送を電子番組表から希望の番組を選ぶだけで予約設定できます。7日先まで予約録画できます。地上アナログ放送の電子番組表は表示できません。地上アナログ放送の予約録画については63ページをご覧ください。レコーダー側にデジタル放送を電子番組表で予約する(らくらく予約)予約録画を設定する前に・ 予約したい放送局(チャンネル)が映っていることを確認します。・ BS デジタル放送を選局したとき、放送の映らない地デジ難視対策チャンネルをスキップさせたいときは、「設定」-「視聴準備」-「チャンネル設定」の「地デジ難視対策放送」で「全てスキップする」に設定してください。詳しくは1. 接続・準備編77ページをご覧ください。放送局が映らないときは・ B-CASカードは正しく挿入されているか確認してください。(→28ページ)・ WOWOW や CS 放送などを録画するときは、契約済みの B-CASカードを本機に挿入してください。予約した番組の放送延長されそうなときは・ 電子番組表から予約した場合、「...
211故障かな?と思ったら確認基本視聴予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラホ ムネ トワ ク設定困 たときはこんなときは ここを確かめてください ページ映像が正常に映らないハイビジョン対応テレビとD映像ケーブルで接続したが、映りが悪い• テレビ側のD端子の種類を確認し、「ホーム」-「設定」-「映像・音声調整」-「映像・音声設定」-「D映像出力設定」でテレビ側のD端子に合わせた設定を行ってください。• HDMIケーブルとD映像ケーブルの両方を接続した状態で「ホーム」 -「設定」-「映像・音声調整」-「映像・音声設定」-「映像同時出力設定」-「HDMI端子優先」に設定しているときは、本機の動作状態により出力される信号が変わります。接続は、D映像ケーブルまたはHDMIケーブルのどちらかにしてください。188187横長の映像や縦長の映像になる/画面の上下に黒い帯が出る• 「画面サイズ設定」は、接続されているテレビに合っていますか。• ワイドテレビの場合、「画面サイズ設定」が「16 :9(ワイド)」に設定されていますか。 ただし、「16:9(ワイド)」に設定しても、「録画画質をLP~EP...
66本機は、表録画用のチューナーと裏録用のチューナーを別々に搭載しています。表録画用のチューナーと裏録用のチューナーを利用すれば、同時に 2 番組を録画できます。表録画予約/裏録予約2つの番組を同時に録画予約する表録画用チューナー裏録用チューナー・録画予約の録画先(64ページ)は、「裏録」になります。・裏録中に、他のチャンネルを視聴することができます。(裏録用のチューナーは録画専用です。録画中の画面を見ることはできません。)・地上アナログ放送は裏録できません。(録画専用)裏録(視聴用・録画用)・録画予約の録画先(64ページ)は、「HDD」または「BD」になります。(BD には表録画しかできません。)・本機で番組を視聴するときは、表録画用チューナーで視聴します。そのため、表録画中は、本機のチャンネルを変えることができません。・地上アナログ放送は、表録画しかできません。(2 番組を同時に録画できません。)表録画地上アナログ同時に録画します・裏録予約した番組は携帯電話用動画は同時録画されません。・表録画と裏録予約した番組の録画画質が両方とも「DR」以外のときは、表予約した番組の携帯電話用動画は同時録画されません。予...
43確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画録画本機の HDD(ハードディスク)またはブルーレイディスク(BD) に録画・予約録画をする前にお読みください。・DVD ディスクは放送を直接録画できません。 (HDD に録画してからダビングしてください。)録画について録画をする前に録画先の設定について・ 本機は「表録画」と「裏録」を組み合わせることで 2 番組を同時録画することができます。 (表録画どうし、裏録どうしの 2 番組同時録画は行えません。)本機は通常の録画先や予約録画時の録画先を「表録画」または「裏録」に設定することができます。工場出荷時は「裏録」に設定されています。設定は「ホーム」-「設定」ー「録画機能設定」ー「表録画・裏録設定」で行います。【表録画・裏録でできること・できないこと】表録画中裏録中2 番組同時録画中ホームネットワーク — —録画 /再生中—録画 /再生中——録画 /再生中携帯電話用動画※1—同時録画中————同時録画中—選局(別番組視聴)※9×××○○×××録画ボタンでの別番組録画 ※9×××○○×××同時再生※2※...
45録画をする前に確認基本視聴編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画録画デジタル放送の録画について■ハイビジョン放送をそのままの画質で録画するには「HDD(ハードディスク)」または BD(ブルーレイディスク)に録画画質「DR」で録画する必要があります。・ 放送内容に合わせて HD(ハイビジョン画質) やSD(標準画質)で録画されます。・ HDD に録画画質「DR」で録画した番組は、BD に画質を劣化させることなくダビング(高速ダビング)できます。■ハイビジョン画質で長時間録画するには・ 録画画質「2 倍」「3 倍」「5 倍」「7 倍」「8.5 倍」「10 倍」「HD ○○」で録画すると、圧縮したハイビジョン画質で長時間録画することができます。※ 4:3 の放送を「2 倍」~「10 倍」、 「HD ○○」で録画した場合は、再生時に放送と見え方が違って見える場合があります。詳しくは、86ページをご覧ください。■連動データ放送の録画をするには「ホーム」-「設定」-「録画機能設定」-「長時間モード設定」の「連動データ設定」で「記録する」に設定します。録画画質「...
26エコモードエコモードについてエコモードを動作させる(「入」にする)本体の電源ボタンを 5 秒以上押しつづけます電源ボタン本体表示部⇨ エコモードについてのメッセージが約20秒間テレビ画面に表示された後、本機の電源が切れてエコモードになります。・ 本機での予約録画やダビング中にエコモードを「入」にしたときは、その動作終了後にエコモードが「入」となります。・ ファミリンクによるワンタッチ録画中や地上アナログ放送などの録画中にエコモードを「入」にしたときは、録画を停止するとエコモードが「入」となります。・ エコモードにすると、電源ランプを除く、本体の表示・ランプが消えます。エコモードを停止する(「切」にする)電源ボタンまたはトレイ開/閉ボタンを押します電源ボタン トレイ開/閉ボタンエコモードを「入」にするとエコモードにします。しばらくお待ちください。エコモード中は、本機で予約した番組は録画されますが、以下の動作制限がありますのでご注意ください。 ・ファミリンクでの本機の操作や、クイック起動ができません。 ・本機を経由してテレビへアンテナを接続している場合、  テレビが映らなくなることがあります。 ・電源...
123ダビングのあらまし確認基本視聴管理困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画録画再生・消去編集ダビング• 録画画質変換ダビング中、ジャストダビング中など SXP 以下の画質でダビングしたときは、再生画面となります。 (放送はご覧になれません。)■ DVD-R DL(2 層)ディスクについて• ビデオフォーマットの DVD-R DL(2層)ディスクで、1 層から 2 層にまたがるダビングをした場合、それぞれが別タイトルとして記録されます。• VR フォーマットの DVD-R DL(2 層)ディスクの場合、連続でダビングできる時間は最大 9 時間です。■ステレオ二重音声のダビングについて• デジタル放送のステレオ二重音声の放送を録画画質 SXP 以下の画質で BD へダビングするとき、DVD へダビングするときは、ダビングする前に記録したい音声を再生して選んでからダビングしてください。( 選んだ音声でダビングされます。)■モノラル二重音声放送のダビングについて• VRフォーマットのDVDディスクには主音声・副音声の両方が記録できますが、「音声記録方式設定」が「リニアPCM」設定で...
224故障かな?と思ったらこんなときは ここを確かめてください ページリモコン︵つづき︶リモコンのテレビ/レコーダー切換スイッチを「レコーダーを使う」側にしても、テレビの入力が自動で切り換わらない• この機能が使えるのは、シャープ製デジタルチューナー内蔵のテレビ「アクオス」を接続したときです。• リモコンのメーカー指定の設定が「シャープC1」または「シャープC2」になっていますか?• リモコンの自動入力切換の設定は済んでいますか。• リモコンのテレビ/レコーダー切換スイッチを操作するときは、リモコンをテレビに向けて操作してください。 1. 接続・準備編561. 接続・準備編551. 接続・準備編54~56-その他を押してもホーム画面が表示されない本体表示部には「(メニュー)」と表示されるのに、テレビ画面にはホームメニューが表示されない• メッセージが表示されたときは、メッセージに従って操作してください。• テレビの入力を、本機を接続した入力に切り換えてから、を押してください。• 再生中や追いかけ再生中、ダビング中、アクトビラ、TSUTAYA TV表示中は、ホーム画面を表示できません。---残量表示が早く減る•...
153確認基本視聴困 たときは設定ホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンクリモコンを切り換えることなく本機とテレビを連携操作できます。本機のリモコンでテレビの入力も自動で切換(レコーダーに向けて操作します)本機リモコンの下記のボタンを押すだけで、自動的にテレビがレコーダーからの入力(HDMI入力)に切り換わり、本機の画面が表示されます。■ BD ビデオまたは DVD ビデオのオートプレイ再生専用ディスクの BD ビデオまたは DVD ビデオなどを挿入すると、自動的に再生が始まりテレビに映ります。ワンタッチ操作ワンタッチ操作をする(ファミリンク)本機の再生画面を表示録画リストを表示本機の電子番組表を表示• 本機のチューナーが、あらかじめデジタルチューナー(地上デジタル・BS デジタル・110 度 CS デジタル)に切り換えられている場合に有効です。■ デジタルスチルカメラから写真データを HDD(ハードディスク)に取り込んだとき自動的にテレビ画面が本機を接続した入力に切り換わり、取り込んだ写真またはアルバムが表示されます。予約メニューを表示アルバム(本機に保存された写...
171確認基本視聴困 たときは設定ホ ムネ トワ ク予約録画録画再生・消去編集ダビング管理フ ミリンク携帯電話・カメラ・本機の HDD(ハードディスク)に録画したデジタル放送の番組をお手持ちの携帯電話に転送し、いつでも好きな場所で再生できます。・予約録画をした番組は、携帯電話を USB ケーブルで本機に接続するだけで自動的に携帯電話に転送することができます(事前に173ページの設定が必要です)。携帯電話転送携帯用動画について・ 携帯用動画を作れるのは、デジタル放送のみです。・ 「ダビング10」の番組は、携帯電話に転送するとダビング可能回数が1回減ります。・ 「1 回だけ録画可能」の番組は、携帯電話に転送するとオリジナルのタイトルと携帯用動画の両方が本機の HDD(ハードディスク)から削 除されます。・ 予約録画時に携帯電話転送用の動画を同時録画しているときは、タイムシフト視聴、追いかけ再生、他の番組の再生(ディスクの再生)などの同時動作は行えません。・ ファミリンク予約で録画したときは、携帯電話転送用の動画は同時録画されません。・ 画面に表示される残時間(録画可能時間)は、携帯電話転送用の動画を同時に録画しな...

この製品について質問する