BD-HDW65
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"100 - 110 件目を表示
背厚 10.7mm2ご自分で接続・設定を行う・ アンテナ線の接続やテレビとの接続は別冊の取扱説明書 番組を選局する 30電子番組表を使ってデジタル放送の番組を選局する 36録画をする前に知っていただきたいこと 43録画画質と録画時間の関係について 47~50録画画質の設定について 51現在放送されている番組を録画する(らくらく一発録画) 54ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーから番組を録画する 58スカパー   HD対応チューナーから録画する 180録画を行う・ 録画したい番組を選局して、録画ボタンを押すだけで録画できます。予約録画を行う・ デジタル放送は、電子番組表を使って予約できます。Help電子番組表を使ってデジタル放送を予約する(らくらく予約) 59地上アナログ放送を予約録画する(日時指定予約など) 63ケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーから番組を予約する 65録画した番組を再生する 84音楽用CDを再生する 92市販のBDビデオやDVDビデオを再生する 93市販のブルーレイ3D™を再生する 96早送りやスローなど再生時の便利機能 98見終わった番組を消す 10...
背厚 10.7mmBD-HDW63/BD-HDW652. 操作編お買いあげいただき、まことにありがとうございました。この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。取扱説明書ブルーレイディスクレコーダー形 名BD-HDW63BD-HDW65 ビー ディー エイチ ディー ダブル• ご使用の前に、別冊の取扱説明書 「1. 接続・準備編」の「安全にお使いいただくために」(→6ページ)を必ずお読みください。• この取扱説明書および別冊の取扱説明書「1. 接続・準備編」、「接続・設定ガイド」、「かんたん !! ガイド」は、保証書とともに、いつでも見ることができる所に必ず保存してください。• 製造番号は、品質管理上重要なものですから、商品本体に表示されている製造番号と保証書に記入されている製造番号とが一致しているか、お確かめください。(R)取扱説明書は本書のほかに、3冊あります。  「接続・設定ガイド」  「 」  「かんたん!!ガイド」• 操作に入る前に、別冊の取扱説明書「1. 接続・準備編」をご覧ください。• 録画や再生など基本的な操作やファミリンク機器との連携操作は「...
34電子番組表電子番組表(EPG)の表示について• デジタルハイビジョン対応テレビと接続した場合、電子番組表は、3種類(モード 1、モード 2、モード 3)の表示方法があります。 表示できる条件は、次のとおりです。本機と接続しているケーブルと設定 「文字表示設定」(→191ページ)「文字サイズ設定」(→191ページ)表示できる番組表ハイビジョン対応テレビ・ HDMIケーブルで接続し、「HDMI 映像出力設定」(→188ページ)を「オート」、「1080/60p 固定」または「1080i 固定」に設定・ D 映像ケーブルで接続し、「D 映像出力設定」(→188ページ)を「D3/D4/D5」に設定する(きめ細かい文字)標準モード 1(6 時間表示)モード 2モード 3大きな文字モード 1(3 時間表示)モード 2モード 3しない —モード 1(3 時間表示)ハイビジョン対応テレビハイビジョン非対応テレビ映像ケーブルで接続S 映像ケーブルで接続——マーク ジャンル マーク ジャンルニュース/報道スポーツ情報/ワイドショードラマ音楽バラエティー映画アニメ/特撮ドキュメンタリー/教養劇場/公演趣味/教育福祉マーク 内 ...
4確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画はじめにもくじもくじ別冊 「接続・設定ガイド」、1. 接続・準備編で基本的な接続別冊 「かんたん !! ガイド」で基本的な操作本書 2.操作編ま ず はさらに詳しくは確認する                           使用上のご注意 ............................................................8登録商標 ............................................................... .11放送の種類について ......................................................12各部のなまえとおもな機能 ................................................14本体表示部の動作表示例 ...................................................... 15...
15各部のなまえとおもな機能確認基本視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画本体表示部の動作表示例本体表示部選局時(停止時)地上デジタル放送選局中例:地上デジタル放送102 チャンネル選局時マイディスク挿入時「マイディスク」表示ソフトウェア更新(ダウンロード)中「DL」表示再生・録画時チャプター表示CD 再生時トラック表示カウンター表示ケーブルテレビ(CATV)放送選局中地上アナログ放送選局中110 度 CS デジタル放送選局中BS デジタル放送選局中外部入力選択中(入力1)外部入力選択中(入力 2) ダウンロードサービスについて• 電源が切れた状態でも、地上デジタル放送およびBS デジタル放送の電波を通して本機の機能を改善させるソフトウェア更新サービスを行うことができます。このサービスをダウンロードサービスといいます(→193ページ)。• ソフトウェアのダウンロードサービス中は、本機の電源が入るため、冷却ファンが回転し、本体表示部に「」の表示が出ます。また、テレビ画面に「ダウンロード中です」の表示が出ます。• ダウンロードサービス中は、電源コー...
23ディスクの入れかた・出しかた確認視聴録画編集ダビング管理再生・消去困 たときは設定フ ミリンクホ ムネ トワ ク携帯電話・カメラ予約録画基本• ディスクの記録面に、傷や汚れが無いかお確かめください。• ディスク読み取り部にゴミやほこりがたまると、音飛びしたり画像が乱れて見える場合があります。ディスク読み取り部にたまったゴミやほこりが原因の場合、推奨のレンズクリーナーを使用することで症状が改善される場合があります。 ただし改善効果は必ずあるというわけではありません。レンズクリーナーを使用しても症状が改善されない場合は、お買い上げの販売店またはシャープお客様相談センター(→237ページ)にご相談ください。推奨レンズクリーナー:“TDK Life on Record” ブランド「BD-WLC2J」※ 推奨以外のレンズクリーナーは、故障の原因になる場合がありますので、絶対に使用しないでください。※ レンズクリーナーの製造時期によっては、ディスクを BDレコーダーに入れたときに、画面に「再生できないディスクです」と表示される場合がありますが、再生ボタンを押すと再生が始まり、正常にクリーニングを開始できます。レンズ...
14各部のなまえ本体前面B-CAS(ビーキャス) カード(付属品)(→28ページ、 3、40ページ)1. 接続・準備編電源ボタン(→26、29ページ)・ 電源ボタンを5秒以上押しつづけるとエコモードが「入」になります。トレイ開/閉ボタン(→22ページ)裏録ランプ(赤)(→55、60ページ)・ デジタル放送を裏録中に点灯します。録画ランプ(赤)(→55、58、60、64、65、155ページ)・ ハードディスク/BDへの録画中/予約録画中に点灯します。・ BDまたはDVDへのダビング中に点灯します。電源ランプ(→29ページ)・ 電源切のときはランプが赤点灯、 電源入のときは緑点灯します。BD/DVDランプ(→29、 55、84ページ)・ BD/DVDモードに切換時▲白点灯・ BD/DVDディスク再生中▲青点灯・ BDディスクへ録画中▲オレンジ点灯・ BD/DVDディスクへダビング中▲オレンジ点灯HDDランプ(→29、55、58、64、84、 155ページ)・ HDD(ハードディスク)モードに切換時▲白点灯・ HDD(ハードディスク)再生中▲青点灯・ HDD...
10使用上のご注意次のような場所には置かないでください。• 本体後面の冷却用ファンや通風口をふさぐような狭いところ• 本体前面の扉が開けられないようなところ• 傾いたところ(水平に置いてください)• 振動の激しいところ(振動や衝撃は与えないでください)• 湿度の高いところ• 温度差の激しいところ 以下のような温度差の激しいところに設置すると、「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。· 暖房をつけた直後。· 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。· 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。 本機の内部につゆつきが起こったままお使いになると、HDD(ハードディスク)に傷が付いて故障の原因になります。室内の温度変化は、毎時10℃以下に保つことをおすすめします。 つゆがつくと 信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。 つゆをとるには 電源を切り、つゆがなくなるまで放置してください。そのままご使用になると、故障の原因になります。電源が入っているときは次の点にご注意ください。• 電源プラグをコンセントから抜かない• 本機を設置してある場所のブレーカーを落と...
58ケーブルテレビなどから録画ケーブルテレビ(CATV)ボックスや外部チューナーからの映像を録画するときは本機の入力を切り換え、外部機器で選局した放送を録画します。ケーブルテレビ(CATV)のデジタルセットトップボックスに i.LINK 端子があれば、i.LINK端子での接続をおすすめします。デジタル放送をハイビジョン画質(DR)で本機の HDD に録画することができます。(BD への直接録画はできません。)・スカパー   HD 対応チューナーからの録画は、180 ページをご覧ください。リモコンふた内ケーブルテレビや外部チューナーで録画したい放送を選びますケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーからの番組を録画する本機の入力をケーブルテレビや外部チューナーを接続した入力にします準備テレビと本機の準備をしますテレビ画面本体表示部入力切換表示外部入力 L1 L1押す録画を始めます⇨ HDD ランプがオレンジ色に点灯⇨ 録画ランプが赤色に点灯⇨テレビ画面に REC マーク表示押す録画を止めるときを押し、録画を止めてください。HDD モードを選びます・ 押すたびに、HDD モードと BD/DVD モードが切り換わり...
エラーメッセージ(例)テレビ画面表示 エラーの内容 対応 ページ本体背面のファンが正しく動作していません。背面ファンをご確認ください。電源を「切」にします。• 本体背面ファンが止まっている。• 正常に動作していない。• 一度電源を切り、再度電源を入れ直してください。• リセットボタンを押し、再度電源を入れ直してください。 上記を行っても改善されないときは、販売店またはシャープお客様相談センターにご相談ください。―208237本体背面のファンが正しく動作しない可能性があります。ファンをご確認ください。選局・再生に失敗しました。チャンネルを切り換えてください。• 受信状況、再生状況により、処理が間に合わないとき• 放送視聴時に電波状態が悪く選局に失敗したとき• 再生時に記録したデータがこわれていて再生に失敗したとき• 別のチャンネルに切り換えてお楽しみください。• チャンネルが切り換わらないときは、本体のリセットボタンを先の細いもので押してください。• 電源を入れるとシステム確認のため「電源プラグの抜き差しやリセット操作などによりディスクを確認しています。完了まで10分以上かかる場合があります。」のメッセージが...

この製品について質問する