BD-HDW80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"20 - 30 件目を表示
お知らせこのお知らせシートは本機をご使用の前に必ずお読みください。このお知らせシートは、取扱説明書とともにいつでも見ることができる所に必ず保存してください。HDD(ハードディスク)について本機には、録画・再生用のハードディスク(以下「HDD」といいます。が内蔵さ)れています。HDDは、振動や衝撃、温度変化などの影響を受けやすい精密機器です。設置時や使用時は次のことに気をつけてください。設置時のご注意水平に置き、傾けないでください。振動や衝撃が起こらない場所に設置してください。本機後面の冷却用ファンや通風口をふさぐような狭いところに置かないでください。温度差の激しいところに置かないでください。• 温度差の激しいところに設置すると、「つゆつき」が起こる場合があります。本機内部に「つゆつき」が起こったまま使うと、HDDに傷が付き、故障の原因になります。• 室温の温度変化は、毎時10℃以下(1時間あたりの温度変化が10℃以内)に保つことをおすすめします。油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所には設置しないでください。使用時のご注意本機が動作しているときは、本機を動かしたり衝撃や振動を与えないで下さい。(HDDを破損する場...
使用上のご注意長時間ご使用にならないときは節電について• 使い終わった後は電源を切り、節電に心掛けましょう。また旅行などで長期間ご使用にならないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。長期間ご使用にならないとき• 長期間使用しないと機能に支障をきたす場合がありますので、ときどき電源を入れて作動させてください。つゆつき(結露)について• 以下のような温度差の激しいところに設置すると、本機内部やピックアップレンズやディスクに「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。結露が起きたときは、結露がなくなるまで電源を入れずに放置してください。そのままご使用になると故障の原因になります。・ 暖房をつけた直後。・ 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。・ 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。寒冷地区でのご使用の場合は、特につゆつき(結露)にご注意ください。つゆがつくと信号が読み取れず、この製品が正常な動作をしないことがあります。つゆをとるにはディスクを取り出して、電源を切り、つゆがなくなるまで放置してください。そのままご使用になると、故障の原因になります。引っ越しや輸送のと...
確認もくじ・基本 174175175175178視携帯電話に動画を転送する(携帯電話転送). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 7 9予写真を選択してスライドショーを見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .選ばれている写真を消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .誤消去を防ぐために保護設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .写真データを CD-R、DVD-RW にコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
使用上のご注意HDD(ハードディスク)の取り扱いに関するご注意とお知らせ取り扱い上のご注意本機の設置場所や取り扱いに十分な配慮が不足しますと、次のような症状が発生します。• HDD(ハードディスク)が故障する• HDD(ハードディスク)に録画した内容が損なわれる• 動作が中断する• ノイズが記録される上記のようなことを避けるため、以下のことを守ってください。次のような場所には置かないでください。• 本体後面の冷却用ファンや通風口をふさぐような狭いところ• 本体前面の扉が開けられないようなところ• 傾いたところ(水平に置いてください)• 振動の激しいところ(振動や衝撃は与えないでください)• 湿度の高いところ• 温度差の激しいところ以下のような温度差の激しいところに設置すると、「つゆつき(結露)」が起こる場合があります。· 暖房をつけた直後。· 湯気や湿気が立ちこめている部屋に置いてあるとき。· 冷えた場所(部屋)から急に暖かい部屋に移動したとき。本機の内部につゆつき(結露)が起こったままお使いになると、HDD(ハードディスク)に傷が付いて故障の原因になります。室内の温度変化は、毎時10℃以下に保つことをおすす...
エコモードエコモードについて• 電源「切」のときに、待機電力を抑えるエコモードに設定する方法です。• 就寝時など本機を長時間使用しないときに、テレビの主電源を切るような感覚でお使いいただくことをおすすめします。エコモードを動作させる(「入」にする)エコモードを停止する(「切」にする)11本体の電源ボタンを 5 秒以上押しつづけます電源ボタン本体またはリモコンの電源ボタンまたはトレイ開/閉ボタンを押します電源ボタン本体表示部トレイ開/閉ボタン• トレイ開/閉ボタンを押したときは電源が入り、トレイが開きます。お知らせエコモードにします。しばらくお待ちください。エコモード中は、本機で予約した番組は録画されますが、以下の動作制限がありますのでご注意ください。・ファミリンクでの本機の操作や、クイック起動ができません。・本機を経由してテレビへアンテナを接続している場合、 テレビが映らなくなることがあります。・電源ランプを除く、本体の表示・ランプを消灯します。⇒ エコモードについてのメッセージが約 20秒間テレビ画面に表示された後、本機の電源が切れてエコモードになります。ヒント• 本機での予約録画やダビング中にエコモードを...
日時を指定して予約する(地上アナログ放送予約)外部入力に接続したケーブルテレビ(CATV)や外部チューナーの番組を予約する1「4予約」を選びます認・基を押す視を押す録画日開始時刻終了時刻**/** [*] 午前11 : 00 ∼ 午後 0 : 00チャンネルを確定します● ケーブルテレビ(CATV)ボックスなしでケーブルテレビ(CATV)を視聴している場合(2)「チャンネル」から CATV のチャンネルを選んで決定します。録画日開始時刻終了時刻チャンネル**/** [*] 午前11 : 00 ∼ 午後 0 : 00 地上AC13録画先 録画画質表録画(HDD)SPHDD残時間:24時間10分  今回の予約時間: 1時間00分で CATV のチャで「チャンネル」ンネルを選びを選ぶを押す・「C13 ∼ C63」 から選びます● ケーブルテレビ(CATV)ボックスやスカパー チューナーを本機の「外部から入力(L1)」端子に接続している場合(1)「外部入力」−「日時指定予約」を選んで決定します(2) 「チャンネル」 「L1」からを選んで決定します。録画日開始時刻終了時刻**/** [*] 午前11 : 00 ∼ 午後...
故障かな?と思ったらこんなときは録画ここを確かめてくださいドディスク)または BD(ブルーレイディスク)の録画中に電録画が中断されている • HDD(ハーページ−波状態が悪くなったり、停電などで録画が中断された場合は、その番組は正常に保存されません。録画リスト画面に「アンテナ受信不良の可能性があります。 または」「停電などが起きた可能性があります。 と表示されます。」録画したが何も録画されていない録画ができない、録画が途中で止まる• 放送のない(放送が終了している)チャンネルを録画しているときは、映像のない状態で録画されます。電波状態の悪いチャンネルを録画したときも、映像のない状態で録画される場合があります。• 連続した番組を予約設定したときは、次の予約の録画準備のため、前の番組の最後が数十秒録画されません。録画先を表録画と裏録に設定し直すことで番組の最後まで録画が行えます。• HDD または BD の残量は足りていますか。残量を確認してください。• HDD または BD 内に記録できるタイトル数やチャプター数は下記のとおりです。それ以上録画することはできません。使いかたによっては録画できるタイトル数が少なく...
さくいんクイック起動設定(一発起動).......................9, 192, 205区点コード ........................................................................ 158国コード一覧表................................................................. 209グループ ........64, 82, 84, 89, 90, 138, 168, 171, 263グループ設定 ........................ 71, 75, 85, 90, 125, 170携帯電話転送 ............................... 128, 179 ∼ 186, 199携帯電話動画記録設定 .............................................71, 182ケーブルテレビ(CATV)........... 15, 58, 67, 256, 257言語コード(字幕、音声、メニュー)一覧表 ...........
ダビングを予約する4 「設定」を選びますで選び確認・基を押す本• 「取消し」を選ぶと前画面に戻ります。5視聴予約を確認します確認 で録を押す画・⇒ ダビング予約が完了しました。予約● ダビング終了後に電源を切りたい場合は(HDD → BD/DVD)⇒ 予約完了後あるいはダビング予約実行後に を押します。録画再生・消去シャープ製 BD プレーヤー(BDHP1)へダビング予約するとき・編集ホームメニューの「ダビング」−「HDD(放送番組)➡ i.LINK」でダビング予約する場合、以下にご注意ください。• BD プレーヤー(BD-HP1)の「クイック起動設定」を「する」に設定しておいてください。電源を切っていても、ダビング予約で設定した開始時刻になると、ダビングが開始されます。• シャープ製の BD プレーヤー(BD-HP1) 「クイッのク起動設定」を「する」に設定していても、ダビング予約開始時刻の直前(5 分以内)に電源を切ったときは、ダビングができない場合があります。そのときは、電源を入れた状態にしてください。• シャープ製の BD プレーヤー(BD-HP1)の「クイック起動設定」を「しない」に設定しているとき...
故障かな?と思ったらこんなときは電源電源が切れるについて︵つづき︶強一発起動(クイック起動)が設定されているのに電源がすぐに入らないここを確かめてくださいページ•「無操作オフ設定」が「する」に設定されていませんか。「する」に設定されている場合、何も操作していない状態(放送視聴状態)が 3 時間続くと自動的に電源が切れます。• 本機で「機能切換」−「ファミリンク設定」−「連動設定」を「する」にしている場合、ファミリンク対応のテレビの電源を切ると、本機の電源も切れます。•「再生後自動オフ設定」が「する」に設定されていませんか。「する」に設定されている場合、再生が終了して自動停止したときは、その後約5分間何も操作しないと自動的に電源が切れます。203本視録画BS デジタル放送の降雨対応放送についてに• BS デジタル放送衛星から送られてくる電波が、激しい降雨によって弱められ、放送を受信できないことがあります。これに対応するため、送るデータを少なくすることで映像・音声を途切れなく提供するサービスが「降雨対応放送」です。映像予約録画再生・−−、日・• 一発起動(クイック起動)が設定されている状態でダウンロードサービ−ス...

この製品について質問する