Brain PW-GC5...
x
Gizport

Brain PW-GC590 電子辞書brainの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電子辞書brain"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メーカー保証となると大抵は1年ですので、保証期間外になりますから 有償になります。 ただし、質問者さんが家電量販店で購入した場合ですが、 商品代の数%を家電量販店に入れて5年、10年などの保証期間を 得るシステムがあります。(保険みたいな物です) これは家電量販店のオリジナルシステムですので、メーカーとは無関係です。 これに入っているのであれば、量販店に申し込めば 無料で修理してもらえる可能性があります。 又、余談ですが先に申し上げた通り、メーカーとは無関係のシステムですので、 量販店のシステムに入っ...
4716日前view152
全般
 
質問者が納得フォルダの中にあるアプリケーションの名前をAppMainにして、index.dinというものをそのフォルダに入れて SDの「アプリ」というフォルダ(無ければつくる)にAppMainが入っているフォルダを入れてBrainにさします。 でそのアプリを起動すればやり方は何となくわかると思います。 index.dinはそこらへんのフォルダの名前をindexにして拡張子をdinにすればできると思います。
5048日前view23
全般
 
質問者が納得中国語はコンテンツカードで追加することができます。 http://www.amazon.co.jp/dp/B002H0GPNM CD-ROMについてシャープのサイトを見ましたが、「紛失した場合」の記載は見つかりませんでした。 こちらから電話またはメールで問い合わせてみてください。 http://www.sharp.co.jp/support/dictionary/inquiry.html
5164日前view33
全般
 
質問者が納得カタログには、連続表示で約80時間と書かれていますね。 また「1秒1キー操作を5分間繰り返した後に55分表示」を繰り返した場合は約60時間と書かれています。 数学は得意ではないですが、これを元に計算してみます。間違っていたら済みません。 表示のみ1分間の電力消費量をaとすると、60aで1時間。60a x 80時間 = χとします。χは総バッテリー量です。 次に、1秒1キー操作の場合の1分間の電力消費量をbとすると、「1秒1キー操作を5分間繰り返した後に55分表示」を繰り返した場合は(55a + 5b) x...
5437日前view15
全般
 
質問者が納得PW-GC590の学販モデルがPW-HC590です。 内容も機能も全く同じものです。 付属品は、PW-HC590には専用ケースが付いているのが普通のようですね。 また、学販であれば保証期間が3年間で、液晶割れ修理の割引きサービスもあります。
5546日前view66
  1. 1

この製品について質問する