CJ-N88CL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"親機"14 件の検索結果
親機の準備をしましょう子機の準備をしましょう時刻を合わせましょう電話をかける・受ける着信音・受話音・スピーカーの音量留守番電話の設 定・再 生・消 去内線通話(「ナンバー・ディスプレイ」/ 「ネーム・ディスプレイ」/「キャッチホン」/「キャッチホン・ディスプレイ」)もっと使いこなしましょう契約が必要な各種サービスのご案内              機能メニューを使ってみましょう困ったときは裏表紙コードレス電話機                   シージェイ シージェイ エヌ エヌ シーエル ダブルこんなときははじめにお読みくみく ださいはじめにお読みくださいページお知らせくわしい内容は、取扱説明書を読んでください。安全上のご注意については、取扱説明書の4~7ページ「安全に正しくお使いいただくために」をごらんください。■受話音が大きいとき/自分の声が反響するとき電話回線事情や接続状況によって、自分の声や相手の方の声が大きく聞こえて話しづらいときや、受話器を上げると「ピーピー」と鳴ることがあります。特にADSL/ISDN回線をご使用の場合、発生しやすくなります。このときは、回線調整の設定を行ってください。取扱説...
15++局番なしの「116 番」、またはお近くのNTT の支店・営業所 へお申し込みください。■使える機能⋯⋯⋯→電話番号表示、着信記録(電話番号 + 日時)、ナンバー留守録■さらに電話機に登録と設定をすると、「ナンバーディスプレイ」サービスを使った次の機能が利用できます。機   能 必要な登録・設定① 名前表示または電話番号表示、着信記録(名前または電話番号 + 日時) 電話帳登録② 電話をかけてきた方を音声でお知らせ 電話帳登録+誰からコール設定③着信の種類に合わせて着信音を変える(非通知/公衆電話/表示圏外/電話帳に登録されている方からの電話)電話帳登録+着信鳴り分け設定④電話にでたくない電話番号を登録しておくとお断りメッセージを流す 特定番号登録 + 特定番号お断り設定⑤ 番号通知してこない相手の方に留守応答またはお断りメッセージを流す 非通知お断り設定⑤公衆電話や番号通知ができない地域/回線からの電話に電話番号を入力するようにメッセージを流す公衆電話または表示圏外お断り設定局番なしの「116 番」、またはお近くのNTT の支店・営業所 へお申し込みください。●サービスの契約をしないでキャッチボタンを...
3親機に受話器を置いた状態で⋯親機に受話器を置いた状態で⋯親機に受話器を置いた状態で⋯PBX(構内交換機)、ホームテレホンなどの内線電話機としてお使いになるときや、電話回線によってはおまかせ回線設定が正しく働かないことがあります。このときは、次の方法で回線種別を設定してください。自分で回線種別を合わせるとき213「システムセッテイ」を選ぶ(「カイセンシュベツ」が表示された状態で)「トーン」を選ぶ「システムセッテイ」を選ぶ「      」を選ぶ「システムセッテイ」を選ぶ「      」を選ぶプッシュ回線「トーン」に設定する     (時報)にダイヤルしてみるダイヤル回線「     」 に設定する4      (時報)にダイヤルしてみる5ダイヤル回線「     」 に設定するプッシュ回線「トーン」そのまま使用できますダイヤル回線「      」そのまま使用できますかかるかかるかからないかからない(「カイセンシュベツ」が表示された状態で)(「カイセンシュベツ」が表示された状態で)電話回線の種別を変更契約されると、電話がかけられないことがあります。このときは、次の方法でおまかせ回線設定を働かせてください。「ピー」と鳴...
21 親機の準備をしましょう電話機コード専用  アダプターをご使用ください     カチ カチッカチッカチッ 受話器コードをつなぐ  親機に受話器を置いた状態で⋯ISDN回線にこの電話機を接続する場合は、 ターミナルアダプター(TA)が必要です。取扱説明書の「電話回線に接続する前に」( 16ページ)をご覧ください。ADSLをご利用になる場合は、スプリッタが必要です。取扱説明書の「電話回線に接続する前に」( 16ページ)をご覧ください。ISDN回線のターミナルアダプターに接続してお使いになるときやADSLをご利用になるとき、自分の声や相手の方の声が大きく聞こえて話しづらいときや、受話器を持ち上げると「ピーピー」と鳴ることがあります。このようなときは、次の操作で「チイサク」に設定してご使用になることをおすすめします。NTTのISDN回線をご利用の場合はADSLをご利用の場合はISDN回線のターミナルアダプターやADSLのスプリッタに接続して使うには「システムセッテイ」を選ぶ「チイサク」を選ぶ「カイセンチョウセイ」を選ぶAC アダプター接続端子へ100V ACコンセントへ(50/60Hz) へ付属のAC アダプター...
128 もっと使いこなしましょうこんな便利な機能があります。押したダイヤルボタンを音声でお知らせする【読上げボイスダイヤル】取扱説明書P.31押した番号を音声で確認できます。(親機のみ)着信音の音色を変える 【着信音色】親機、子機とも最大 10 種類の中から選べます。電話番号を登録して使う 【電話帳】親機、子機とも最大 100 人分登録できます。子機では1人につき2件の電話番号が登録できます。ボタン1つで電話をかける【ホットラインダイヤル】よく電話をかける相手の方を登録しておくと便利です。(親機:3 件、子機:1件)外出先から用件を聞く 【リモート操作】外出先の電話機から留守番電話に録音された内容を聞くことができます。指定した時刻にアラームを鳴らす 【モーニングコール】目覚まし時計として使えます。(子機のみ)取扱説明書P. 43取扱説明書P. 55、57取扱説明書P. 76、77取扱説明書P. 90取扱説明書P. 94
53 時刻を合わせましょうこのページ以降、取扱説明書の参照ページを P. ○○と表記しています。親機に受話器を置いた状態で⋯123年、月、日、時刻をダイヤルボタンで入力する年は西暦の下2ケタ、時刻は24時間制で指定します。[例]2004年12月15日午後3時55分の場合●1ケタのときは、最初に「 0」をつけて指定します。4 入力が終わったら ⋯親機の時刻を合わせる取扱説明書P.28「ニチジトウロク」を選ぶ西暦(2ケタ)日付(4ケタ)時刻(4ケタ)通話ボタンを消灯させた状態(待受画面)で⋯1234時刻をダイヤルボタンで入力する時刻は24時間制で指定します。[例]午後8時5分の場合 ●1ケタのときは、最初に「0」をつけて指定します。5 入力が終わったら ⋯子機の時刻を合わせる取扱説明書P.29「システム設定」を選ぶ「時計登録」を選ぶ
75 着信音・受話音・スピーカーの音量親機に受話器を置いた状態で⋯親機に受話器を置いた状態で⋯「ピー」と鳴るまで通話中に⋯スピーカーホン通話中や、留守録音の再生中など、スピーカーから音が聞こえているときに⋯親機の着信音量を変える取扱説明書P.41小→中→大→特大● はじめは、「大」になっています。● 押すたびに変わります。親機の着信音を鳴らさないようにする取扱説明書P.41 押し続ける(約 5 秒)● 液晶画面に が表示されます。親機の受話音量を変える取扱説明書P.41標準→大→特大● はじめは、「標準」になっています。● 押すたびに変わります。親機のスピーカー音量を変える取扱説明書P.41小→標準→大● はじめは、「標準」になっています。● 押すたびに変わります。通話ボタンを消灯させた状態(待受画面)で⋯1 を押す2 で「着信音量」を選ぶ3 を押す4 で音量(大・小・切)を選ぶ●はじめは、「大」になっています。5 を押す通話中に⋯スピーカーホン通話中や留守録音の再生中など、スピーカーから音が聞こえているときに⋯子機の着信音量を変える/鳴らさないようにする取扱説明書P.42子機の受話音量を変える...
86 留守番電話の設定・再生・消去お出かけ前に、留守ボタンを押して留守設定にします。留守ボタンが点滅していれば、用件が録音されています。親機に受話器を置いた状態で⋯帰宅後留守録音に設定する取扱説明書P.46点灯点滅留守ボタンを押しても「ピピピピ」と鳴り、「メモリーオーバー」と表示されて留守設定できない。留守録音がいっぱいになっています。不要な用件は消去してください。( 9ページ)● 録音の合計時間は 約10分(録音の状態によって、録音時間は変わることがあります。)で50件まで録音できます。 (1件あたり最大約3分)「ただいま留守にしております。おそれいりますがのちほどおかけ直しください。」のお断りメッセージが流れて、録音できない。録音の残り時間がなくなったり、50件目の用件が録音されたあとは、「応答専用」に切り替わります。不要な用件を消去してください。( 9ページ)こ ん な と き
64 電話をかける・受ける12“ツー”という音が聞こえたら⋯3 通話が終わったら⋯電話がかかってくると⋯着信音が鳴ります。1 着信音が鳴ったら⋯2 通話が終わったら⋯受話器を戻すスピーカーホンで電話をかけたり受けたりすることができます。親機で電話をかける取扱説明書P.30親機で電話を受ける取扱説明書P.32123番号をダイヤルしたら⋯ を押す4 通話が終わったら⋯ を押す電話がかかってくると⋯着信ランプと通話ボタンが点滅して、着信音が鳴ります。1 着信音が鳴ったら⋯2 を押す3 通話が終わったら⋯ を押すスピーカーホンで電話をかけたり受けたりすることができます。子機で電話をかける取扱説明書P.33子機で電話を受ける取扱説明書P.34
9不要になった用件や通話録音の内容を1件ずつまたは、まとめて消去することができます。親機に受話器を置いた状態で⋯親機に受話器を置いた状態で⋯ を消灯させた状態で⋯親機で用件を聞くとき(留守ボタンが点滅している場合)取扱説明書P.47消灯親機で 1 件目から聞くとき取扱説明書P.47子機で用件を聞くとき取扱説明書P.48(1件目から再生します)親機に受話器を置いた状態で⋯消去する用件の再生中に親機に受話器を置いた状態で⋯1 を押して「ルスバンデンワ」を選ぶ2 を押して で「ヨウケンゼンショウキョ」を選ぶ3 を2回押す不要な用件だけを消す取扱説明書P.49   秒以内にもう一度⋯すべての用件を消す取扱説明書P.49
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する