DV-RW200
x
Gizport

DV-RW200 テレビ画面の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ画面"10 - 20 件目を表示
部分指定リピート再生.................................................... 3 9ブルーバック ......................................................... ........142プレイバックコントロール ............................................ 38プレイリスト ....................................................... 31 ・110プログレッシブ ................................................ 138・159プログレッシブ再生..................................................... 1 38保護マーク .......................................................... .......... 107本体ビデオ表示 .........................
55DVDに録画DVDに録画する︵ダイレクト録画︶① テレビの電源を入れる»オーディオ機器などをつないだ場合、それらの電源も入れてください。② テレビの入力切換を本機とつないだ外部入力(「ビデオ」など)にする1を押し、本機の電源を入れる»本機は再生や録画の操作に応じて、自動的にDVD側とビデオ側の出力を切り換える機能を備えています。ただし、操作や本機の状態によっては、切り換えたい方の出力にならない場合があります。このときは、手順3の操作で出力を切り換えてください。2を押し、「DVD出力」にする3本体のDVD出力ランプが点灯 (緑色)します。»ボタンを押すたびに、「DVD出力」←→「ビデオ出力」と切り換わります。DVD-RWまたはDVD-R ディスクをセットする»初期化されていない新品のDVD-RWディスクをセットしたときは、自動的にVRフォーマットで初期化が始まります。初期化が完了したら、録画できるようになります。»初めからビデオフォーマットで初期化したいときは、「DVD自動初期化設定」 で設定することができます。(144ページ)»VRフォーマットのディスクでは、オリジナルタイトルを「99」まで作成できます...
19はじめに各部のなまえ︵つづき︶頭出しー前/次ボタン「DVD操作」(35・36・38ページ)»チャプター(トラック)の先頭に戻ります。»ビデオCDでPBC(プレイバックコントロール)再生をしているときは、「前へ(PREVIOUS)/次(NEXT)ボタンとして働きます。»静止画再生中はコマ送り/コマ戻しボタンとして働きます。早戻しボタン「DVD操作」(35ページ)DVDを早戻しします。録画ボタン「DVD操作」(55ページ)DVDへの録画を開始します。カラーボタン「DVD操作」(31ページ)赤・青・黄・緑のボタンがあります。メニュー・予約画面などに表示されているときに、その機能をダイレクトに選択できます。戻るボタン「DVD操作」(22ページ)予約やスタートメニューの操作中などに押すと、1つ前の画面に戻ります。DVD/ビデオ出力切換ボタン (24ページ)DVD/ビデオ共用出力端子から出力される信号をDVD、またはビデオに切り換えます。DVD画面表示ボタン (40ページ)DVD出力時のテレビ画面の表示を切り換えます。DVD選局(∨逆/∧順)ボタン(53ページ)DVD側のチャンネルを選局します。オリジナル/プレイリス...
82ビデオに録画する(ダイレクト録画)本体のビデオ出力ランプが点灯(オレンジ色)します。 扉を閉じた ところ 扉を開けた ところ ビデオにテレビ放送の番組を録画することができます。録画を始める前に»本体とリモコンの時計合わせとVHF/UHFのチャンネルの設定をしてください。(1. 接続・準備編 28・30ページ)»テープの残量(76ページ)とツメの折れていないことを確認してください。① テレビの電源を入れる② テレビの入力切換を本機とつないだ外部入力(「ビデオ」など)にする1を押し、本機の電源を入れる»本機は再生や録画の操作に応じて、自動的にDVD側とビデオ側の出力を切り換える機能を備えています。ただし、操作や本機の状態によっては、切り換えたい方の出力にならない場合があります。このときは、手順3の操作で出力を切り換えてください。2を押し、「ビデオ出力」にする3»ボタンを押すたびに、「ビデオ出力」←→「DVD出力」と切り換わります。録画するビデオテープを入れる»75ページの「ビデオテープの入れかた・出しかた」をご覧ください。»本体ビデオ表示部に「」が表示されます。4を押し、録画したいチャンネルを選ぶ(81ページ...
25すぐに使うデ スクを再生する5ディスクトレイにディスクを置く»ラベル印刷面を上にして置きます。»ディスクの両面に記録されている場合は、再生面を下にして置きます。6を押し、ディスクトレイを閉める»ディスク読み込み中は、本体DVD表示部のディスク表示が点滅します。読み込みが完了すると点灯します。»ディスクによっては、自動的に再生が始まるディスクもあります。トレイ開/閉ボタン ディスクトレイ7を押す»再生が始まります。(再生カウンターが表示されます。)再生ボタン8再生を止めるには を押す停止ボタンヒント»リモコンで操作するときは、リモコンの 部の各ボタンを使って操作してください。»手順7でを押したとき、ディスクによってはテレビ画面にメニュー画面が表示されることがあります。そのときは表示されたメニュー画面に従って操作を行い、再生をしてください。ご注意»DV入力を選んでいるとき、 「DVリンク」が「入」に設定されていると再生ができません。DVD側で他のチャンネルに切り換えてください。»再生が止まります。(選局しているチャンネルが表示されます。)
38VRフォーマットDVD RWビデオフォーマットDVD RW DVD VIDEODVD R ビデオCD音楽用CD扉を閉じたところ扉を開けたところディスクを最初から再生する部の を押す»1曲目から再生が始まります。»再生を止めるには、部の を押します。曲を選んで再生する1再生中に を押す»再生設定画面が表示されます。2で「 」(トラック)を選び を押すプレイバックコントロールで再生する(PBC再生)VRフォーマットDVD RWビデオフォーマットDVD RW DVD VIDEODVD R ビデオCD音楽用CD■テレビ画面に表示される選択用のメニューに従って、再生ができます。(PBC機能)1PBC対応のビデオCDを再生する»選択用のメニュー画面が表示されます。2数字ボタンで、メニュー画面から操作したい(再生したい)番号を選び、再生する»操作方法はディスクによって異なります。詳しくは、ディスクに付属の説明書をご覧ください。その他の操作「NEXT(次へ)」のとき ......................................「PREVIOUS(前へ)」のとき..................
698    で選択し、 を押す  で戻る■DVD編集/消去        9/15[水]PM  6:05編集シーンの消去やプレイリストの作成・編集等を行います。ディスク内のタイトルを全て消去します。(保護されたタイトルはのぞく)タイトルを選択して一括消去します。編集や消去ができないようにします。タイトル全消去タイトル選択消去タイトル保護・解除決定 戻るDVDを編集する(オリジナル)オリジナルの映像からシーンを選んで消去できます。»タイトルを全て消去したいときは⋯108ページ»タイトル(またはチャプター)を選んで消去したいときは⋯109ページ扉を閉じたところいらないシーンを消...
27すぐに使う録画したDVDを再生するデ スクにテレビ番組を録画する録画したDVDを再生するVRフォーマットDVD RWビデオフォーマットDVD RW DVD VIDEODVD R ビデオCD音楽用CD■本機で録画したDVD-RW/Rを再生するときは、テレビ画面に一覧表示されたタイトルのワンシーン (録画リスト)から選んで再生することができます。■ファイナライズをしたビデオフォーマットのDVDを再生するときは、メニューに一覧表示されるタイトルから選んで再生します。1録画したDVDをセットする»本体DVD表示部のディスク表示が点滅します。2を押す»録画リスト画面が表示されます。■ファイナライズをしたDVD-RW(ビデオフォーマット)またはDVD-Rのときを押す»タイトルメニュー画面が表示されます。3で再生したいタイトルを選ぶ»タイトルメニュー画面のときは、 でタイトル名を選びます。4を押す»選んだタイトルの再生が始まります。5再生を止めるには 部の を押す■録画リスト(DVD:オリジナル)      9/15[ 水]PM  6:05  タイトル名:UV6 FINE   9/ 5(日)         ...
50再生設定画面で設定するVRフォーマットDVD RWビデオフォーマットDVD RW DVD VIDEODVD R ビデオCD音楽用CDDVDビデオビデオ  1/3  5/25  00:05:00  2日本語  1ビットレート0       5      10                 Mbps   で選択し、  を押す   で戻る  1  5.1ch  切  切  切  切決定戻る123           4DVDビデオビデオ  1/3  5/25  00:05:00  2日本語  1ビットレート0       5      10                 Mbps   で選択し、  を押す   で戻る  1  5.1ch  切  切  切  切決定戻るDVDビデオビデオ  1/3  5/25  00:05:00  2日本語  1ビットレート0       5      10                 Mbps   で選択し、  を押す   で戻る  1  5.1ch  切 ...
30ディスクを再生■ここでは、ディスクを再生するときのいろいろな操作や機能について説明しています。ディスクによっては、操作のしかたなど取扱説明書に記載してある内容と異なる場合があります。このようなときは、画面に表示される内容に従って操作をしてください。■タイトルや各機能などの説明に表示されているVRフォーマットDVD RWビデオフォーマットDVD RW DVD VIDEODVD R ビデオCD音楽用CDのマークは、その機能ごとに使えるディスクの種類を表しています。■操作中、テレビ画面に「」マークが表示される場合があります。これは取扱説明書に記載されている操作をディスク側で禁止していることを表しています。録画したDVDを再生する映像から選んで再生する(録画リスト)VRフォーマットDVD RWビデオフォーマットDVD RW DVD VIDEODVD R ビデオCD音楽用CD■本機で録画または編集したディスクを再生するときは、画面に一覧表示された映像(録画リスト)から選んで再生することができます。録画リストでは、各タイトルの最初の映像が一覧表示されます。扉を閉じたところ扉を開けたところ

この製品について質問する