EC-VX210
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"掃除機"10 - 20 件目を表示
Printed in ChinaTINSJA373VBRZ 10F- CN 4〒545-8522 大阪市阿倍野区長池町22番22号〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号本        社「修理品引き取りサービス」のご案内 使いかたや修理のご相談(年末年始を除く)0120 - 078 - 178【お客様相談センター】●月曜~土曜:●日曜・祝日:受 付 時 間携帯電話・PHSからもご利用いただけます。■IP電話などでフリーダイヤルサービスをご利用いただけない場合は⋯シャープ お問い合わせ 検 索■よくあるご質問などはパソコンから検索できます。http://www.sharp.co.jp/support/パソコンお申し込み【お客様相談センター】(0120 - 078 - 178 ) にお電話でお申し込みください。〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3-1-7206 - 6792 - 1582 06 - 6792 - 5993 電  話 ファックス本        社健康・環境システム事業本部「修理品引き取りサービス」とは、電話で修理依頼いただきますと、当社指定の運送業者...
※ 当社試験ごみ(繊維ごみ 〈綿・紙・毛髪 〉1/3質量、砂ごみ2/3質量)による吸引力性能(風量)試験において、未使用のダスト  カップを使い、試験ごみ吸引前の初期データとゴミ満量ラインまたはゴミ捨てサインが出るまで試験ごみを吸引した時点  でのデータとの比較。使い始めの強力パワーが持続する「スクリュー遠心分離サイクロン」「スクリュープレス」で吸い込んだごみを強力圧縮従来の紙パック方式は■スクリュープレスによる圧縮のしくみ掃除が終わるとスクリューフィンが回転。スクリューフィンがごみを強力にダストカップ底に押し固めて圧縮。丸いダストカップの中で、吸い込んだごみと空気を高速旋回気流で遠心分離。お掃除が終わったら、クリーンメカがHEPA(ヘパ)クリーンフィルターを自動でお掃除。分離されたごみはスクリューフィンがダストカップの底に誘導ごみがたまると空気の通り道がふさがれ、パワーがダウン。フィルターへのごみの付着を抑え、強力パワーが99%以上持続※します。固めたごみは、カップハンドルを回すだけでダストカップの底から簡単ポイ。お掃除が終わると、ダストカップ内部のスクリューフィンが自動で回転し、たまったごみを強力に圧縮。...
車輪(左右2カ所)車輪(後)起毛クッション(左右2カ所)ローラースイッチ修理のご依頼やお問い合わせの前に、 下記内容 をお調べください。こんなときお調べください故障かな?参照ページ排気がにおう・ダストカップにごみが溜まっていませんか。 (ごみの種類によってはにおう場合があります)・筒型フィルターや、HEPA(ヘパ)クリーンフィルターを水洗いした後、 十分に乾かしていますか。17クリーンメカの運転音(カタカタ音)がおかしい・大きな固形物を吸い込んでいませんか。吸込口からカラカラ音がする・ローラースイッチ(セーフティーストップ機構)の構造上、発生する音です。 異常ではありません。6・筒型フィルターや、HEPA(ヘパ)クリーンフィルターが、目詰まりしていま せんか。・差し込みがゆるくぐらついていませんか。・延長コードを使用していませんか。(コンセントに直接差し込んでください)差込プラグおよびコードは運転時40℃程度の温度になりますが、異常ではありません。本体が熱い差込プラグ・電源コードが熱い本体は運転時、40℃程度の温度になりますが、異常ではありません。を押していませんか。・差込プラグがコンセントから抜けていませ...
吸い込んだ空気と一緒にダストカップの中にプラズマクラスターイオンを放出。吸い込んだごみの静電気を抑えて、ダストカップへのごみの付着を抑制。ダストカップをすっきりきれいに保ちます。2つの「プラズマクラスター」がごみ捨てもお部屋の空気もきれいに微細なほこりも逃さない 「ULPA(ウルパ)クリーン排気システム」独自の低騒音化技術で、 運転音を低減クリーン排気にのせてプラズマクラスターイオンを室内に放出。 床と一緒に空気まできれいに。吸込口は、強力・自走パワーヘッドで、段差も軽く乗り越えてお掃除ラクラク修理を依頼されるときは持込修理132「故障かな?」(    )を調べてください。お買いあげの販売店にご連絡ください。それでも異常があるときは使用をやめて、必ず差込プラグをコンセントから抜いてください。22保証とアフターサービス3補修部品について部品共用化のため、共通色に変更する場合があります。20ページお知らせランプとお知らせ音について長年ご使用の掃除機の点検を!このような症状はありませんか?事故防止のため、すぐに  を押し、差込プラグをコンセントから 抜き、必ず販売店に点検をご依頼 ください。 なお、点検・修理...
※ 当社試験ごみ(繊維ごみ 〈綿・紙・毛髪 〉1/3質量、砂ごみ2/3質量)による吸引力性能(風量)試験において、未使用のダスト  カップを使い、試験ごみ吸引前の初期データとゴミ満量ラインまたはゴミ捨てサインが出るまで試験ごみを吸引した時点  でのデータとの比較。使い始めの強力パワーが持続する「スクリュー遠心分離サイクロン」「スクリュープレス」で吸い込んだごみを強力圧縮従来の紙パック方式は■スクリュープレスによる圧縮のしくみ掃除が終わるとスクリューフィンが回転。スクリューフィンがごみを強力にダストカップ底に押し固めて圧縮。丸いダストカップの中で、吸い込んだごみと空気を高速旋回気流で遠心分離。お掃除が終わったら、クリーンメカがHEPA(ヘパ)クリーンフィルターを自動でお掃除。分離されたごみはスクリューフィンがダストカップの底に誘導ごみがたまると空気の通り道がふさがれ、パワーがダウン。フィルターへのごみの付着を抑え、強力パワーが99%以上持続※します。固めたごみは、カップハンドルを回すだけでダストカップの底から簡単ポイ。お掃除が終わると、ダストカップ内部のスクリューフィンが自動で回転し、たまったごみを強力に圧縮。...
青緑終わる差込プラグを抜く。を押す。9ページ●クリーンメカが自動運転します。お知らせランプが    と    の交互点滅を しているときは、差込プラグを抜いてからごみを捨てる。・お掃除中に伸縮ボタンを 押さないでください。 (ズームパイプが縮み、指 を挟む原因)・吸込口や付属吸込口を取 り付けずにお掃除すると 傷付きや故障の原因にな ります。ご注意・巻き取れないときは、1~2m引 き出して、再度巻き取ってくださ い。 電源コードは赤マーク以上、引き 出さないでください。 (断線の原因) 巻き取るときは、コード巻き取り ボタンを最後まで押し込んでくだ さい。電源コードはお知らせ吸込口を床から浮かすと安全のため、回転ブラシが自動的に止まります。(セーフティーストップ機構)・回転ブラシの回転を止めた状態で お掃除中に   を押すと自動的 に回転ブラシが回転します。最初に   だけを押した場合は、掃除機は運転しません。 床面の種類や吸込口の動きに合わせて吸込力を自動でコントロールします。123準備する吸込口を付ける。ズームパイプの長さを調節する。差込プラグをコンセントに差し込む。9ページ押すたびにブラシの回...
車輪(左右2カ所)車輪(後)起毛クッション(左右2カ所)ローラースイッチ修理のご依頼やお問い合わせの前に、 下記内容 をお調べください。こんなときお調べください故障かな?参照ページ排気がにおう・ダストカップにごみが溜まっていませんか。 (ごみの種類によってはにおう場合があります)・筒型フィルターや、HEPA(ヘパ)クリーンフィルターを水洗いした後、 十分に乾かしていますか。17クリーンメカの運転音(カタカタ音)がおかしい・大きな固形物を吸い込んでいませんか。吸込口からカラカラ音がする・ローラースイッチ(セーフティーストップ機構)の構造上、発生する音です。 異常ではありません。6・筒型フィルターや、HEPA(ヘパ)クリーンフィルターが、目詰まりしていま せんか。・差し込みがゆるくぐらついていませんか。・延長コードを使用していませんか。(コンセントに直接差し込んでください)差込プラグおよびコードは運転時40℃程度の温度になりますが、異常ではありません。本体が熱い差込プラグ・電源コードが熱い本体は運転時、40℃程度の温度になりますが、異常ではありません。を押していませんか。・差込プラグがコンセントから抜けていませ...
吸い込んだ空気と一緒にダストカップの中にプラズマクラスターイオンを放出。吸い込んだごみの静電気を抑えて、ダストカップへのごみの付着を抑制。ダストカップをすっきりきれいに保ちます。2つの「プラズマクラスター」がごみ捨てもお部屋の空気もきれいに微細なほこりも逃さない 「ULPA(ウルパ)クリーン排気システム」独自の低騒音化技術で、 運転音を低減クリーン排気にのせてプラズマクラスターイオンを室内に放出。 床と一緒に空気まできれいに。吸込口は、強力・自走パワーヘッドで、段差も軽く乗り越えてお掃除ラクラク修理を依頼されるときは持込修理132「故障かな?」(    )を調べてください。お買いあげの販売店にご連絡ください。それでも異常があるときは使用をやめて、必ず差込プラグをコンセントから抜いてください。22保証とアフターサービス3補修部品について部品共用化のため、共通色に変更する場合があります。20ページお知らせランプとお知らせ音について長年ご使用の掃除機の点検を!このような症状はありませんか?事故防止のため、すぐに  を押し、差込プラグをコンセントから 抜き、必ず販売店に点検をご依頼 ください。 なお、点検・修理...
青緑終わる差込プラグを抜く。を押す。9ページ●クリーンメカが自動運転します。お知らせランプが    と    の交互点滅を しているときは、差込プラグを抜いてからごみを捨てる。・お掃除中に伸縮ボタンを 押さないでください。 (ズームパイプが縮み、指 を挟む原因)・吸込口や付属吸込口を取 り付けずにお掃除すると 傷付きや故障の原因にな ります。ご注意・巻き取れないときは、1~2m引 き出して、再度巻き取ってくださ い。 電源コードは赤マーク以上、引き 出さないでください。 (断線の原因) 巻き取るときは、コード巻き取り ボタンを最後まで押し込んでくだ さい。電源コードはお知らせ吸込口を床から浮かすと安全のため、回転ブラシが自動的に止まります。(セーフティーストップ機構)・回転ブラシの回転を止めた状態で お掃除中に   を押すと自動的 に回転ブラシが回転します。最初に   だけを押した場合は、掃除機は運転しません。 床面の種類や吸込口の動きに合わせて吸込力を自動でコントロールします。123準備する吸込口を付ける。ズームパイプの長さを調節する。差込プラグをコンセントに差し込む。9ページ押すたびにブラシの回...
ゴミ満量ライン筒型フィルターダストカップセットこのようなときはごみを捨ててくださいごみを捨てるカップハンドルの回転が固い場合は123・底ふたが開きにくい場合は、 ダストカップとスクリュー フィンの内側をお手入れし てください。・歯車で手をけがしないように ご注意ください。運転を止めて、差込プラグをコンセントから抜く本体からダストカップセットを取り出す・本体を立てた状態では、カ ップ取出しボタンを押さな いでください。 ダストカップセットが飛び 出し、危険です。ごみを捨てる14ダストカップセットをはずしたときは・ダストカップセットを持ち 運ぶとき。・ダストカップセットが本体 から浮き上がっているとき。このようなときはカップハンドルを回さないでください。カップ取出しボタンを押す。(ダストカップセットが少し浮き上がる)カップハンドルを持ち、ダストカップセットを引き上げる。底ふた開ボタンを矢印方向に押して底ふたを開ける。底ふた開ボタンカップハンドルを矢印方向に回して底ふたを開ける。(スクリューフィンが回転し、ごみを押し出します)カップ取出しボタンカップハンドルカップハンドルスクリューフィン歯車11はずす使 うもどす付...

この製品について質問する