ES-WD74
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"脱水時"10 - 20 件目を表示
6・・・安全上のご注意・・・安全上のご注意この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人がけがをしたり財産に損害を受けるおそれがある内容を示しています。用途外には、使用しない乾燥洗濯機本来の用途以外のものの洗濯、脱水、乾燥をしないでください。異常振動を起こし、周囲の壁などを傷付けたり、けがをするおそれがあります。(入れてはいけないものの例) キャベツ、いも、昆布(こんぶ)、靴、まくらなど防水性のシートや衣類は洗わない脱水時に異常振動を起こし、周囲の壁などを傷付けたり、けがをするおそれがあります。(洗えないものの例)寝袋、レインコート・雨ガッパ、自転車や自動車のカバー、理美容用クロス、スキーウェア、ウィンドブレーカー、サウナスーツ、オムツカバー、ゴム引きのマット類などロックされた状態のドアを無理に開けないドアやロック機構部が破損して、予期せぬけがをすることがあります。防水性は入れない用途外使用禁止禁止禁止用途外禁止注 意ドアのロックを解除してください。運転中は、乾燥洗濯機の下に手足などを入れない振動している部分や電気部...
ワイヤーが飛び出し、異音や故障の原因になることがあります。まず知 ていただきたいこと洗濯の前に・乾燥のさいは、化せんと木綿、薄物と厚物などに分 けると乾きむらが少なくなります。 乾燥のさい、衣類は1枚ずつほぐしてから入れます。・熱に弱いもの(アクリル、ナイロンなど)は、「ヒータ ー弱」で乾かします。 衣類は、乾燥が終ったら早めに取り出してください。・衣類の量や種類の組み合わせなどによって乾きむら が生じた場合は、それだけをもう一度、 タイマー乾 燥    で仕上げるのが効率的です。9衣類の準備ウール製品縮みや毛の抜けることがあります。のり付けした衣類平干し絵表示やドライの絵表示のあるものドラム内がのりで汚れることがあります。乾燥後にスプレーのりなどで仕上げます。わたやウレタン(スポンジ類)の入ったもの枕や座ぶとんなどは、水を吸うと重くなり脱水時に振動が大きくなります。絹、皮革製品タイツ、レース・装飾の多いもの形くずれや傷み、変色することがあります。マット類やペットの毛が付いた敷物などを洗ったり、乾燥したりしないでください。毛くずがたまって性能が低下します...
安全上のご注意食用油機械油ベン ジンベン ジン引火物禁止・ふつうの衣類とジーンズなどの厚物をいっしょに乾燥した場合は厚物衣類の 乾きが、ランニングシャツなどの小物とバスタオルなどのかさばる衣類をい っしょに乾燥した場合は、小物の乾きがそれぞれ不十分になることがありま す。このときは、乾きが不十分な衣類を タイマー乾燥    で仕上げてく ださい。19こんなことは?説明します運転中、ドアは開けられるの?   運転中に変更できるの?洗剤使用量の判断のしかたは?タオルなどがゴワゴワする・運転中は、安全のため自動的にロックされます。 途中変更などで、ドアを開けるときは、一時停止してから ロック解除  ボタンを押します。                くわしくは53143114使いかた洗濯のとき洗濯~乾燥のとき・洗い中であれば、洗い時間やすすぎ回数、脱水時間の変更ができます。 乾燥は追加・取消しまたはタイマー設定に変更できます。コースや乾燥 度合の途中変更はできません。          くわしくは・ドラム式での洗剤の量は水量ではなく、衣類の量に合わせて決めます。...
ふろ水ホース給水つぎてふろ水ポンプのコードポンプ接続用プラグレバーふろの残り湯を使う静かに運転するため、脱水時のドラムの回転をおさえています。乾燥は、標準コースと同じ運転になります。22ドアが開けられます。♪♪♪       を押す 洗剤をケースに入れる衣類を入れ、ドアを閉めるドアをロックし、ドラムを回して布量を調べます。運転内容を2秒間表示してから給水を始めます。洗剤・仕上剤は、14ページの表を目安に入れます。 スタートを押す洗濯だけ 容量 7.0kg以下洗濯~乾燥まで 容量 0.5~4.0kg122435 入/切 電源・「乾燥度合」が選べます。「乾燥度合」の表示がないときは、「ヒーター強」です。18便利メモ・ふろの残り湯が使えます・予約タイマーが使えます ・運転内容の途中変更は できません3534     を押す ナイト を押す  を1回押し、「洗い~乾燥」を選ぶすすぎ、脱水は、「あり・なし」の選択になります。乾 燥夜など、静かに運転したいときに ナイトコース 夜など、静...
①わが家に合わせた運転内容をつくり、記憶(登録)させることができます。いつもよく使う洗濯・乾燥にとても便利です。標準または毛布コースを選ぶ② 洗い、すすぎ、脱水の時間や回数を決める③④ 登録 (記憶) するわが家流のつくりかた28(登録/呼び出し)わが家流での洗濯・乾燥 わが家流での洗濯・乾燥ピーッ・「ふろ水」も設定できます。ボタン操作のしかたは30ページをご覧ください。・乾燥までの場合、脱水は「自動」に変わり ます。2秒以上押す 乾燥までおこなう場合は続けて乾燥を選ぶ     を押すと、登録した内容での運転ができます。しないときは電源を「切」にします。登録できる内容標準コース、毛布コース洗い時間、すすぎ回数、脱水時間、乾燥の有無(有のときは自動またはタイマー)、乾燥度合(標準コースのみ)、ふろ水       を押す 入/切 電源(登録のしかた) スタート粉末合成洗剤液体漂白剤柔軟剤液体洗剤
 ・・・おかしいな?と思ったら・・・おかしいな?と思ったらこんなときは 故障でない場合がありますので、修理を依頼される前にもう一度お調べください。52、53ページもご覧ください。冬場など、低温になると液晶の表示反応が遅くなるためで、画面の濃さを調整すると見やすくなります。脱水回転が速くなったり、遅くなったりする(何度も脱水を繰り返す)脱水中に給水する脱水時の振動や異常音をおさえるため、布の片寄りを少なくしています。片寄り具合によっては多少時間がかかる場合があります。乾燥前の脱水は、布がドラム内で動きやすくするためです。こんなときは残り時間が増えたり、減ったりすることがある洗濯中に給水する残り時間は、運転状況にしたがって補正しながら表示しますので、衣類の種類、質や片寄りなどにより、途中で増減することがあります。とくに、乾燥運転では、乾燥状態によって急に増減することがあります。水位が下がると、自動的に水を補給します。54洗いやすすぎが始まると、排水する「フロ水すすぎ」を選んでいるのに水道水ですすぐドラムに水が残っていると、いったん排水してからスタートします。サイフ...
洗濯・乾燥のしかた・・・いろいろデリケ トな衣類に ドライコ ス・ウール製品は、市販の平干しネットなどを使い、形を整え日陰で平干しします。・ブラウス、シャツなどの伸びにくいものは、ハンガーにかけ、形を整え日陰に干します。毛足の長いものは振りながら、形を整えます。 干しかた   それぞれの繊維や衣類に適した方法で干します。・取扱い絵表示に従って、スチーム、ドライや温度の使い分けをして ください。・てかり(アイロン光)の出やすいものや、刺しゅう、ビーズの付いた ものには、当て布をするなど、注意しておこなってください。形を整え、きれいに仕上げるには、アイロンの使いかたが大切です。繊維、加工法に応じて、注意しておこなってください。必要に応じ、アイロンをかけ、形を整えます。タオルなどを巻くと、ハンガー跡がつきにくくなります。・水道水(30℃以下)をお使いください。 お湯は、ウール・絹など動物繊維の縮み・変形の原因になります。・厚手のセーター1枚のみでかさばるものは、ほかの衣類といっしょに入れてください。 1枚だけでは均等に分散できないので、脱水時に振動が大きくなることがあり...
毛布の洗濯と乾燥に 毛布コース洗濯・乾燥のしかた・・・いろいろ・毛布コースの場合やドラム内が高温になっ ている場合は、ドアを開けることができま せんが、時間などの途中変更はできます。・洗い中でも排水状態になったり、すす ぎ、脱水、乾燥をしているときは、 途中変更ができません。・洗い中に誤って 入/切 を押してし まうと、再スタートしたときに排水し てしまうので、ご注意ください。・ドアを開けているときは、水や泡がこ ぼれやすくなっています。 洗濯物を押しつけたり、開けたままに すると水面が上がり、水や泡があふれ ることがあります。おこのみボタンの操作のしかた31途中変更のしかた洗い中(布量検知後)は、洗い時間、すすぎ回数、脱水時間、乾燥の追加・取り消し、タイマー乾燥の時間変更ができます。・コースの変更や「乾燥度合」の変更は、運転が始まるとできません。・ドライ、ナイトコースは、各行程の「あり・なし」の選択になります。(例) 洗い時間 の変更  洗い時間を残時間で表しています。洗いは引き続き25分おこなうことを表しています。脱水時間が「分」...
・毛布を入れるとき、びょうぶ折りの方向が 異なったり、巻き込んだり、ねじったり、 丸めたりしないでください。 脱水時に振動が大きくなることがあります。アクリルなどの合成繊維100%  または  の表示    のあるものが 洗濯・乾燥できますシングル 140cm×210cm以下ダブル  180cm×230cm以下素材サイズ重さ洗濯だけ    4.2kg以下洗濯~乾燥まで 2.2kg以下 毛布の洗濯と乾燥に 毛布コース毛布の洗濯と乾燥に 毛布コース26アクリルなどの毛布が洗濯、乾燥できます。 ・毛布洗いネットは、絶対に使用しないでくだ さい。・かさの大きなものはおさけください。毛布の 動きが悪くなって洗濯や乾燥が十分できない ことがあります。便利メモ・ふろの残り湯が使えます・予約タイマーが使えます・運転内容の途中変更ができます洗い~脱水をおこなったあと、いったん毛布を取り出し、軽くブラシをかけ、整えます。もう一度びょうぶ折りにして入れ、乾燥「ヒーター弱」のみを選んで乾燥します。なお、乾燥後も軽くブラシをかけ、整えるときれいに仕上...
故障!・脱水時の振動をおさえるため、中間脱水や最終の脱水のはじめに、衣類の片寄りを自動チェックしていま す。片寄りを検知すると、修正のため脱水を中断して給水を始めたり、ほぐし運転や脱水の繰り返しをお こなったりします。この場合、残り時間表示が戻ったり進まなかったりし、中間脱水では最大13分、最 終の脱水では最大40分(洗濯~乾燥までの場合最大76分)、運転時間が延長されることがあります。・ドラム式は、少ない水量で洗濯できるのが特長で、水位が低く、水面が見えないこと がありますが、異常ではありません。 洗剤液を含ませた衣類を落として洗う「たたき洗い」ですので、布傷みが少なく、よく 洗える洗濯方式です。洗 い 布量検知すすぎ給 水 洗 い ためすすぎ 脱 水 乾 燥 送風運転水なしでドラムを回して、布量を調べます。脱 水 乾 燥低速運転を繰り返したのち、高速になります。衣類をさまします。コースによってはヒーター弱が選べます。コースに応じて、すすぎを繰り返します。ドラムを回しながら、布全体に液を含ませます。左右交互に反転させながら、まん...

この製品について質問する