KC-W45
x
Gizport

KC-W45 空気清浄機の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"空気清浄機"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得清掃された時のフロートの組立て間違いだと思います。 タンクを外した下の水受け皿に発砲スチロールをプラ素材で覆ってある取り外しが出来る部分(フロート)を確認して下さい。 正常に取り付けてあれば水がない場合は水受け皿におじぎする形になり水が入れば浮かんで水平になります。 このフロートの部分に磁石が入っているので浮いた事により本体側が磁石を検知し、水が無くなればフロートが下がり検知しなくなる為給水ランプが点灯する仕組みになっています。 又タンクを引き出すと丸い加湿フィルターがありますがこちらも分解掃除する時...
4124日前view681
全般
 
質問者が納得塩素を撒くのは超音波式加湿器です。 超音波式加湿器(と超音波式ベースのハイブリッド式加湿器)は、超音波振動を利用して水を霧化(微細な水滴)にして噴霧しています。 霧吹きで水を撒いているのと同じ様なもので、加湿器内に給水された液体に含まれるものは、全て、室内に放出してしまいます。 水道水中に含まれる微量のミネラル成分も放出してしまうので、室内に水分だけが蒸発した後のミネラルの粉末が舞う事になります。 これが、ミネラル汚れと呼ばれる家具や床等が白っぽく汚れる原因になります。(程度は水質によります) 水道水中に殺...
4468日前view148
全般
 
質問者が納得電源プラグを一度抜いてみましょう。
4580日前view274
全般
 
質問者が納得水洗い厳禁な方は、集塵フィルターで、OKなのは消臭フィルターです。 水洗いしてしまったら、集塵能力は機能しません。 諦めて交換フィルターを購入しましょう。 空気清浄機は、「集塵フィルターの性能」=「空気清浄能力」です。
4785日前view133
全般
 
質問者が納得取説はご覧になりましたか? こんなのもありますけど。 http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/index.html 補足します。 http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_kcw.html タンクに水が入っているのに、給水ランプが消えない。 ・ フロートが引っ掛かっていませんか? → トレイのお手入れをして、フロートの周りのごみを取り除いて、きちんと取り付けてください。 ・ タンク、またはトレイが...
4864日前view1172
全般
 
質問者が納得しゃー●は購入してすぐに初期不良で壊れました。
4941日前view602
全般
 
質問者が納得Yは2009年モデルの意です。 Wは2008年モデルの意で、識別します。 KC-W45の後継機種2009年モデルはKC-Y45になります。 機能的にほとんど同等機種ですが、集塵フィルターの寿命が異なります。 KC-W45は約2年交換ですが、KC-Y45は約10年交換不要という事です。
5121日前view37
全般
 
質問者が納得あなたの選んだ物を私もお勧め致します。 当家では居間、寝室、子供部屋で合計3台使用しています。
5242日前view30
全般
 
質問者が納得これと同機種では無いですが、ある程度同じ物だと思いますので回答してみます。 取り扱い説明書にも記載されているとは思いますが、臭いの原因として考えられるのは「フィルター」だと思います。 自分も臭いが気になり説明書を見ると「集じんフィルター」もしくは「加湿フィルター」からの臭いの可能性があった為 加湿フィルターを見てみると一部分が変色しており、そこの変色した部分から吹出口から出てくる臭いと同じ臭いがしたので sayataka0226さんも多分、同じ症状だと思われます。 最悪フィルターの交換をする手もあ...
5253日前view766
全般
 
質問者が納得見栄えを気にしないのであれば、逆向きにした方がいいと思います。 壁から30cm離せるのであれば、通常通りでも問題ないと思いますが。 置く場所は、空気の汚れが入り込む入り口付近か、空気の循環効率を考えて、エアコンの向い側がいいと思います。
5321日前view96
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する