LC-15S4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケーブル"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「入力」「出力」の名称は正しく書いてください。 要は、テレビに対し、チューナーの出力とレコーダーの出力を繋いでやればいいのです。 チューナーはビデオ1に繋げてあり、正しく映像・音声が出てるようなので、問題はレコーダーですね。 コンポーネントビデオ入力に入れようとしてますから、レコーダーの背面にある(たぶん)「出力1」と書かれた部分を、テレビのコンポーネントに繋げばいいはずです。 映像はD端子で、音声はD端子の上の赤・白端子で、それぞれをテレビのコンポーネントビデオのD端子入力、音声入力に繋いで、リモコンで...
4228日前view67
全般
 
質問者が納得なるほど。わかりました。このサイトに答えることがこの4.5日で趣味となってしまい、今日は0530からやっているので、家族の顰蹙も出始め、私自体がもうと疲れたので最後にと思ったのがこれで、ほっとしました。チューナーからHD,HDからTVこれはあっています。ところがTVに入力がありません。ケーブルテレビですから業者の発言も正しいです。ホームセンターか家電センターへ行って、「分配器2回路」を購入してください。どうしても必用です。注意事項をいいます。「分配器」と「分波器」それから、「分流器」はそっくりですから、よく...
4719日前view123
全般
 
質問者が納得D2接続では無理だね とり説にハッキリ、 S映像入力端子やコンポーネントビデオ入力端子の映像はモニター出力されません と書いてある。 取説ぐらいは読もうよ
4816日前view76
全般
 
質問者が納得G560には、VGA(ミニD-Sub15ピン)とHDMIがあるようですが、 S端子やD2端子等とでしたら、 http://kakaku.com/specsearch/0089/ こちらの「タイプ」のところで 「ダウンスキャン」を選択して検索するとでる ダウンスキャンコンバータが必要です。 ただ、D2端子にも対応しているものとなると BUFFALOのSC-D4くらいかもしれません・・・
4899日前view61
全般
 
質問者が納得ケーブルは不良品じゃなければ純正じゃなくても大丈夫です。 端子が壊れてなければ、D2端子で繋いでも大丈夫です。 テレビの入力切替で「コンポーネントビデオ入力」(かな?)に切り替えてますか? PS3は買ったばかりなら設定に問題無いと思いますが、 電源を入れる時に5秒間電源ボタンを長押しで初期設定になって映るはずです。
5294日前view56
  1. 1

この製品について質問する