LC-22GD3
x
Gizport

LC-22GD3 リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
83BS・110度CSデジタル放送を楽しむ電子番組表(EPG)から番組を予約する電子番組表︵EPG︶から番組を予約する電子番組表︵EPG︶で選ぶ︵つづき︶■BS・110度CSデジタル放送の番組を電子番組表 (EPG)から予約することができます。■予約には「視聴予約」と「録画予約」の2種類があります。番組予約(録画予約)の手順予約したい未放送の番組を電子番組表から選ぶ「録画予約」を選ぶ録画機器の選択・設定予約の方法を選ぶ»ビデオ連動予約確認・設定»i.LINK連動予約確認・設定契約の確認»予約»詳細予約»購入金額制限の判定購入内容の設定»有料放送またはPPV番組の 購入契約の判定映像・音声の選択と購入設定»マルチビュー、副映像、副音声予約内容確認予約手続き完了»BSデジタル放送は無料放送と有料放送があり、有料放送にはあらかじめ契約して視聴する番組と、番組単位で購入して視聴する番組(PPV)があります。»110度CSデジタル放送は有料放送で、各プラットフォームとの個別受信契約が必要です。その他に、番組単位で購入して視聴する番組(PPV)があります。番組表から、直接予約...
本      社 〒545-8522 大阪市阿倍野区長池町22番22号AVシステム事業本部 〒329-2193 栃木県矢板市早川町174番地● 製品についてのお問合せは⋯● 修理のご相談は⋯ 213ページ記載の『お客様ご相談窓口のご案内』をご参照ください。● シャープホームページhttp://www.sharp.co.jp/≪受付時間≫ 月曜~土曜:午前9時~午後6時   日曜・祝日:午前10時~午後5時(年末年始を除く)東日本相談室 TEL 043-297-4649   FAX 043-299-8280西日本相談室 TEL 06-6621-4649   FAX 06-6792-5993お客様相談センター★この印刷物は環境に配慮した植物性大豆油インキを使用しています。★この取扱説明書は再生紙を使用しています。(古紙配合率100%)LC-22GD3形名取扱説明書エル シージー ディー液晶カラーテレビ操作に入る前に別冊の取扱説明書    をご覧ください。2. 操作編1. 準備編お買いあげいただき、まことにありがとうございました。この取扱説明書をよくお読みのうえ、...
29テレビを楽しむふだんの使いかた入力を切り換えるとき» ボタンを押すたびに、つぎのように切り換わります。(工場出荷時)ビデオ1 ビデオ2 ビデオ3i.LINK コンポーネント▼画面表示画面表示を切り換える» ボタンを押すと、チャンネル、時刻、オンタイマー時刻、オフタイマー残り時間などが表示されます。もう一度押すと、表示が消えます。音を一時的に消す» もう一度押すと、もとの音量に戻ります。デジタル放送の3桁チャンネル番号を選ぶ[例]BSデジタル放送の101チャンネルを選ぶとき① BSデジタル放送受信中、3桁入力ボタンを押します。② 数字(チャンネル)ボタンで3桁チャンネル番号を入力します。デジタル放送の電子番組表を見る» もう一度押すと、表示が消えます。操作を終了する» 2画面、静止画面、番組表やメニュー操作などを終了します。ビデオ1~3・コンポーネントの表示について» 各ビデオ入力端子に接続した外部機器に合わせ、入力表示を変更することができます。詳しくは134・135ページ「外部機器に表示を合わせる」をご覧ください。テレビ入力切換え・画面表示・消音など▼ 画面...
15はじめにテレビメニューについて■テレビ画面にメニューを表示させて、リモコン操作で映像や音声などの調整や各種機能の設定ができます。ここではテレビメニューの使いかたについて説明します。詳しくは、それぞれのページをご覧ください。※ BS・110度CSデジタル放送などを視聴するための調整や設定 (デジタルメニュー)については、18ページをご覧ください。テレビメニ  についてこの取扱説明書の見かた▼リモコンテレビメニュー操作に使うリモコンボタン» メニュー画面の表示を入/切します。メニューボタン» 上下左右方向にカーソルを移動し、項目を選択します。» 左右カーソルボタンで、項目の調整を行います。カーソルボタン(上・下・左・右)» 先に進みます。» 選んでいる項目を確定します。決定ボタン戻るボタン» 1つ前の画面に戻ります。終了ボタン» メニューの操作が分からなくなったときなどに使うと便利です。» メニュー表示を終了するとき、メニューボタンと同じように使えます。を押すと、数値が増えます。を押すと、数値が減ります。本体設定 音 声調整 機能切換デジタル[本体設定.....位置調整...
14この取扱説明書の見かたおしらせ本取扱説明書では、各種機能の操作説明を、おもにリモコンを使った場合の記述にしています。(本体天面の操作ボタンを使う場合の説明は、「本体の○○ボタンを押す」などの表現にしてあります。)別冊の1. 準備編の見かたも同様です。46テレビ/ビデオ入力の音声を調整する[例]AVポジション「ダイナミック」の、「高音」を調整する1① を押し、テレビメニュー画面を表示する②で「音声調整」を選ぶ③で「高音」を選ぶ2でお好みの音質に調整する»「 」マークが左右に移動します。3または を押し、通常画面に戻す»設定を工場出荷時の状態に戻すには、手順1-③のとき上下カーソルボタンで「リセット」を選び、「する」を選んでから決定ボタンを押してください。»続けて低音を調整するときは、上下カーソルボタンで「低音」を選び、同じ要領で調整してください。 ...
18デジタルメニューについて■アンテナ設定や暗証番号の設定など、BS・110度CSデジタル放送などの視聴に関連した各種設定および設定内容の変更・確認、また受信した各種データの表示などをデジタルメニューを使って行います。操作手順の詳細については、それぞれのページをご覧ください。■ デジタルメニューは、デジタル放送画面でしか表示できません。画面に 「放送が受信できません」と表示されていても、デジタルメニューは操作できます。■ デジタルメニューは、テレビメニュー内、デジタル設定の 「デジタルメニューへ」の項目を選んで、決定ボタンを押すと表示されます。▼リモコンデジタルメニュー操作に使うリモコンボタン» メニュー画面の表示を入/切します。メニューボタン» 上下左右方向にカーソルを移動し、項目を選択します。カーソルボタン(上・下・左・右)戻るボタン決定ボタン» 1つ前の画面に戻ります。終了ボタン» メニューの操作が分からなくなったときなどに使うと便利です。» メニュー表示を終了するとき、メニューボタンと同じように使えます。» 先に進みます。» 選んでいる項目を確定します。お住まいの地域を設定...
96電子番組表(EPG)から番組を予約する (つづき)予約を取り消したいとき1予約を取り消したい番組をで選び、 を押す放送時間■予約リスト 予約内容の確認・変更・取消ができます。CH 番組名録画 2/26[月]午前10:00~午前10:30[ BS103] 新春、芸能人大集合2/26[月]午前11:00~午前11:30[ BS141] この町、あの町、ぶらり⋯視聴 2/26[月]午前11:30~午前11:50[ BS142] K-5格闘技選手権2/26[月]午後12:10~午後12:50[ BS143] 春のイタリア観光2/26[月]午後 2:00~午後 2:15[ BS152] 俺は待ってないぜ視聴 2/26[月]午後 3:00~午後 3:45[ BS153] 午後のスポーツニュース録画録画視聴で項目を選択 で次へ で前の画面に戻る で終了番組表で番組表に戻る決定青青戻る■番組表 [BSデジタル ⋯ テレビ] 2/26[月]午前 9:00視聴録画2/26[月]午前 9:30~午前 9:502/26[月]午後 1:00~午...
54チャンネルボタン2① を押し、テレビメニュー画面を表示する②で「本体設定」を選ぶ③で「チャンネル設定」を選び、を押す本体設定 映像調整音声調整 機能切換 デジタル設定 ■メニュー[本体設定.....チャンネル設定]チャンネル設定入力表示選択位置調整オートワイドLanguage(言語設定)ゲーム時間表示オンタイマー時刻設定3で「個別」を選び、を押す ■メニュー[本体設定.....チャンネル設定]個別にチャンネルを設定しますリモコン番号      1受信チャンネル    51チャンネル表示     1受信微調整       0GR設定        入GR速度      標 準スキップ      しない戻る自動地域番号個別戻る4① で「GR設定」を選ぶ②で「入」または「切」を選ぶ ■メニュー[本体設定.....チャンネル設定]ゴーストリダクション機能を設定します自動地域番号個別戻るリモコン番号      1受信チャンネル    51チャンネル表示     1受信微調整       0GR設定        入GR速度   ...
21はじめにBSデジタル放送のチャンネル番号表NHK BS1 101NHK BS2 102なし 700~709NHK ハイビジョン103(臨時編成サービス時:104、105)※BS日テレ140~143、145~149440~449 740~749(臨時編成サービス時:144)※BS朝日150~157450~459 750~759(臨時編成サービス時:158、159)※BS-i160~168460~469 760~769(臨時編成サービス時:169)※BSジャパン170~179470~479 770~779(臨時編成サービス時:未定)※BSフジ180~187488、489 780~789(臨時編成サービス時:188、189)※WOWOW191、192、193491、492 790~799(臨時編成サービス時:198、199)※スターチャンネル 200~209 なし 800~809BSC なし 300、301 なしミュージックバード なし 310~319 610~619JFNサテライト なし 320~329 620~629セント・ギガ なし 330~339 630~639メガポート放送 なし なし 900~909...
57テレビを楽しむ1を押す»オフタイマー設定の画面が表示されます。オフタイマー -時間--分2オフタイマー表示が出ている間にを押し、電源が切れるまでの時間を選ぶオフタイマー 0時間30分»ボタンを押すたびに、つぎのように設定時間が切り換わります。0時間30分1時間00分1時間30分2時間00分2時間30分-時間--分(解除)オフタイマーの残り時間を見るにはを押す»電源が切れるまでの、残り時間が表示されます。»オフタイマー設定後、本体やリモコンで電源を切ると、オフタイマーは解除されます。おしらせおしらせフタを閉じたところ便利な機能を使う︵つづき︶指定した時間後に電源を切る(オフタイマー)■ 指定した時間後に、本機の電源を自動的に切ることができる機能です。テレビを見ながら、おやすみになるときなどに便利です。

この製品について質問する