UX-F12CL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解除"10 - 20 件目を表示
8-3こま たときは記録紙に白や黒い線が入るときは記録紙に白や黒い線が入るときはコピーしたときや送信時に相手の方の受信用紙などに、白や黒い線が入るときは原稿読取部のガラスや原稿送りローラに修正液やインクなどの汚れが付着していることがあります。こんなときは、まずガラスと原稿送りローラの汚れをふき取ってください。それでも、黒い線などが消えない場合は、付属の「読み取り調整シート」を使ってください。(8-4ページ)[例]こんな症状になったときはテニス合宿のお知らせ高原に降り注ぐ太陽と、さわやかな風を全身に浴びながら心地よい汗をかく季節がやってまいりました。読み取り部(ガラス)の清掃3 綿棒や乾いた布でふく4 左右2ヵ所の解除レバーを矢印の方向へ下げて操作パネルを閉める●汚れのひどいときや原稿がスリップして正しくセットできないときは、水にひたした布をよくしぼって、ふき取ります。その後、もう一度乾いた柔らかい布で水分をふき取ってください。1 操作パネル解除ボタンを押して操作パネルを開ける記録紙をセットしているときは記録紙を取り出して操作します。2 左右2ヵ所の解除レバーを矢印の方向へ上げる12●操作パネルをいっぱいに開け...
8-7こま たときは 原稿や記録紙がつま たときは原稿や記録紙がつまったときは記録紙がつまったときは次の手順で取り除いてください。プリントの途中でインクリボンがなくなったときは、記録紙が途中で止まる(つまる)ことがあります。そのときはまず記録紙を取り出してから、インクリボンを交換してください。(8-8~8-10ページ)記録紙がつまったときは記録紙を再セットしてください。(1-20ページ)4 操作パネルを閉める●手をはさまないように、注意してゆっくり閉めてください。1 操作パネル解除ボタンを押して操作パネルを開ける記録紙をセットしているときは、記録紙を取り出してから操作します。2 つまった記録紙を取り出す3 緑色のギヤを矢印の方向へ2~3回まわしてインクリボンのたるみを取る12●操作パネルをいっぱいに開けるととまります。緑色ギヤお知らせ● 操作パネルを開けないままで、つまった記録紙を引き抜かないでください。故障の原因になることがあります。● 記録紙が破れたときは、紙片が親機の中に残らないよう、完全に取り除いてください。
8-6こま たときは 原稿や記録紙がつま たときは原稿や記録紙がつまったときは原稿がつまったときは、①登録/機能 を押す② または で「ゲンコウハイシュツ」を選ぶ③FAXスタート/決定 を押す( 自動的に原稿が排出されます )排出されないときは、次の手順で取り除いてください。原稿がつまったときは1 操作パネル解除ボタンを押して操作パネルを開ける記録紙をセットしているときは記録紙を取り出してから操作します。2 左右2ヵ所の解除レバーを矢印の方向へ上げる3 つまった原稿を取り除く4 原稿が取り除けたら、左右2ヵ所の解除レバーを矢印方向へ下げて操作パネルを閉める●つまった原稿が途中で破れないよう注意して取り除いてください。●手をはさまないように、注意してゆっくり閉めてください。●操作パネルをいっぱいに開けるととまります。記録紙を再セットしてください。(1-20ページ)12お知らせ● 原稿は無理に引っぱると、破れることがあります。また、故障の原因になります。
8-8こま たときはインクリボンの交換が必要にな たときはインクリボンの交換が必要になったときはインクリボンがなくなったときは交換してください。1 操作パネル解除ボタンを押して操作パネルを開ける2 使用済みのインクリボンを取り出す3 インクリボンから緑色ギヤと白色ギヤを取り外す記録紙をセットしているときは、記録紙を取り出してから操作します。次ページへ→●操作パネルをいっぱいに開けるととまります。●取り外したギヤは引き続き使用しますので廃棄しないでください。インクリボンの交換のしかた緑色ギヤ白色ギヤ1操作パネル解除ボタン左側はそのまま持ち上げる右側は少し左へ押して突起から抜いてから持ち上げ、取り出す操作パネル2インクリボンは、当社推奨品をお使いください。(9-2ページ)UX-NR4A4(50m×1本)UX-NR4A4W(50m×2本)インクリボン50mでA4原稿を通常使用で 約150 枚プリントすることができます。なお、あらかじめお買い上げ時にセットされているインクリボンはお試し用のため、消耗品として別売しているものにくらべて長さが短くなっています。(ご注文は、お買いあげの販売店へお申し付けください。)
8-16こま たときはこんなときは︵親機︶こんなときは(親機)呼出音が⋯鳴らない(聞こえにくい)●呼出音を「切」に設定していませんか?(呼出音が小さすぎませんか?)→呼出音の音量を変えます。●子機を優先呼出に設定していませんか?→優先呼出を解除します。設定している音とちがう●ナンバー・ディスプレイを契約しているときは、着信鳴り分けの機能が働いている可能性があります。通話中に⋯こちら側の声が相手の方に届かない/聞き取りにくいと言われる●受話器の下の穴(マイク)を手でふさいでいませんか?→ふさがないように正しく持ちます。●回線の状態などによっては、聞こえにくい場合があります。→送話音量を大きくします。雑音が入る●電話機コードと電源コードをいっしょに束ねていませんか?→できるだけ離して接続します。通話を録音できない●メモリーがいっぱいになっていませんか?→メモリー受信データがあるときは、プリントします。不要な録音を消去します。1-232-87-141-78-21-144-16、5-7相手の方の声が聞こえにくい●受話音量が小さすぎませんか?→受話音量を大きくします。1-23スピーカー音が⋯鳴らない(聞こえにくい)●音...
8-15こま たときはこんなときは︵親機︶こんなときは(親機)電話を⋯ かけられない●電話機コードは正しく接続されていますか?→正しく接続します。●電話回線の種類は正しく設定されていますか?→正しく設定します。●電源が入っていますか?→差し込みプラグをコンセントに差し込みます。●停電になっていませんか?→停電のときは電話をかけることはできません。●子機をお使いになっていませんか?→ご使用が終わってから電話をかけます。受けられない●電話機コードは正しく接続されていますか?→正しく接続します。●電源が入っていますか?→差し込みプラグをコンセントに差し込みます。●停電になっていませんか?→停電のときは電話を受けることはできません。●子機を優先呼出に設定していませんか?→優先呼出を解除します。1-141-15、1-171-148-26ー1-141-148-262-8こんなときは ●原因 →対応 参照ページ動作しない⋯●電話機コードや電源コードがはずれていませんか?→電話機コード、電源コードをしっかりと接続します。それでも動作しないときは、お買いあげの販売店にご相談ください。1-148-29全く動作しないときなど、「強...
8-20こま たときはこんなときは︵親機︶こんなときは(親機)こんなときは ●原因 →対応 参照ページ「ツウシンエラー」と表示されている●ファクス受信が正しく行われていません。回線の状態や相手のファクシミリの状態によって正しく受信できないことがあります。→相手の方に、もう一度送信を依頼します。ーファクスを受信したが⋯留守モードに設定しても⋯用件録音できない(用件録音されていない)●メモリーがいっぱいになっていませんか?→メモリー受信データをプリントします。不要な録音を消去します。4-16、5-7自分で作った応答メッセージが流れない●固定応答メッセージを選んでいませんか?→オリジナルメッセージを選びます。●記録紙やインクリボン、録音するためのメモリーがなくなっていませんか?→記録紙やインクリボンをセットします。→メモリー受信データをプリントします。不要な録音を消去します。5-21-20、8-8~8-104-16、5-7各種サービスを⋯受けられない●ダイヤル回線を使用しているときで、各種情報サービスに接続後、トーン(プッシュホン)信号に切り替えましたか?→各種情報サービスに接続後、トーン(プッシュホン)信号に切り...
8-22こま たときはこんなときは︵子機︶こんなときは(子機)こんなときは ●原因 →対応 参照ページ呼出音が⋯ 鳴らない(聞こえにくい)●呼出音を「切」や「小」に設定していませんか?→呼出音の音量を変えます。●充電池のコネクタが外れていませんか?→正しく接続します。●充電池の容量が少なくなっていませんか?→充電器に子機をセットして充電します。●親機や他の子機、PHS、携帯電話の充電器などと一緒に置いていませんか?→できるだけ離して設置してください。●親機がコピー中ではありませんか?→コピーが終わらないと子機は使用できません。設定している音とちがう●ナンバー・ディスプレイを契約しているときは、着信鳴り分け機能が働いている場合があります。→着信鳴り分けを解除します。通話中に⋯雑音が入る●親機と子機が離れすぎていませんか?→雑音が入らない位置で子機を使用します。●親機やPHS、携帯電話の充電器、その他の電気製品の近くで通話していませんか?→他の電気製品から離れて子機を使用します。●親機のアンテナに電源コードや電話機コードを巻き付けていませんか?→アンテナから電源コード、電話機コードを取ります。1-241-221-...
9-11ご参考に登録/設定早見表登録/設定早見表親機では次の登録/設定、機能選択が行えます。■登録/設定項目一覧表(親機)登録/機能ボタンを押したあと、ダイヤルボタンを押して登録・設定の項目を選ぶことができます。(例)「在宅時コール回数」の項目を選ぶには機能名 機能の説明参照ページ日付と時刻を登録します。ファクスを送ったときに記録される発信元番号を登録します。ファクスを送ったときに記録される発信元名を登録します。電話回線の種別を設定します。ナンバー・ディスプレイの利用を設定/解除します。キャッチホン・ディスプレイの利用を設定/解除します。親機でお話し中に相手の方に聞こえるこちらの声の大きさを変えます。子機でお話し中に相手の方に聞こえるこちらの声の大きさを変えます。子機でお話し中にこちらに聞こえる相手の方の声の大きさを変えます。在宅モード時の呼出音の回数を設定します。留守モードの呼出音の回数を設定します。親機の呼出音を選びます。親機の電話帳に登録します。親機の電話帳の内容を子機の電話帳にコピーします。着信記録を表示します。  ショキトウロク  ヒヅケ・ジコク  ハッシンモトバンゴウ  ハッシンモトメイ  カイセ...
9-13ご参考に登録/設定早見表登録/設定早見表■機能項目一覧表(子機)機能ボタンを押したあと、操作できる項目です。親機に録音されている用件を再生します。子機に優先呼出を設定します。呼出音を設定します。着信の種類ごとに呼出音を設定します。オリジナルメロディーを変更/新規登録します。オリジナルメロディーを消去します。着信記録をすべて消去します。再ダイヤルをすべて消去します。子機に登録されている電話帳を親機に転送します。時間を登録します。アラームの時刻、設定/解除を設定します。クイック通話の使用を設定/解除します。ボタンやマルチファンクションキーの操作音を設定/解除します。待ち受け時間「ヒョウジュン」、「チョウジカン」を設定します。ヨウケンサイセイユウセンヨビダシチャクシンネイロチャクシンナリワケメロディトウロクメロディショウキョチャクシンキロククリアサイダイヤルクリアデンワチョウテンソウトケイトウロクアラームセッテイクイックツウワキータッチトーンマチウケジカン5-62-81-267-166-66-77-72-232-161-286-46-116-116-11機能名機能の説明参照ページ子機では次の機能を設定できま...

この製品について質問する