DTV-H500R
x
Gizport

DTV-H500R チューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チューナー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得わたしならポータブルHDDより据え置きのUSB-HDDを買いますかね。 理由としてはポータブルより安いから。 現在BDレコーダーやテレビやnasneにUSB-HDD(据え置き)を8台使っています。 ほとんどが2TBです。 NTT-X等で安い時を狙って買っています。 壊れる確率はどちらも同じだと思います。 あくまでHDDは一時保存場所なので。 あと今回の回答とはずれますが、テレビを液晶テレビに買い替えてBDレコーダーを使うという選択はないのでしょうか? 先ほども書きましたがHDDはあくまで一時保存場所です...
4035日前view92
全般
 
質問者が納得バッファローですか?17800円なのでついつい手が出る商品ですね5月には13800円500gbでしたが高騰中ですねバッファローHDDのチューナーは受信が悪いし、性能は悪いみたいですね私も先日購入しましたが翌日返品でした。本日返品しに行ったらパナソニックのレコーダーが24800円から値引きでしたので追加料金を払い買い換えました買ってしまったのもは仕方がないので32型が31800円と5月の水準に戻ったら買ったほうがいいのでは?
4948日前view54
全般
 
質問者が納得各社レコーダーなどは秋に新作が出ますので、その頃テレビやレコーダーを買い換える需要が増えるでしょう。そして、一般的には無名メーカーの単機能レコーダーを買う人はどんどん減っていくでしょう。年を明けた頃には元の値段以下に下がるのでは?
4944日前view62
全般
 
質問者が納得>信号を受信できません・・・F型アンテナ線をチューナーに接続・・・。そのアンテナ線の先にUHFアンテナが必要です。>テレビ視聴用のアプリケーションが立ち上がらなくなりました。それはPCの問題です。
4927日前view60
全般
 
質問者が納得簡単に言うとチューナー付属のリモコンでテレビの操作ができないだけのようですね。めんどくさいですが、テレビのリモコンで入力切り替え(ビデオ1とか?!)した後はチューナー付属のリモコンでチャンネル替えたりしたり、チューナー側のリモコンから番組表を開き録画予約をしてください。 ちなみに音量調整や、テレビのつけ消しは、テレビのリモコンを使用するしかないですね。簡単に言えばチューナーに付いてくるリモコンでテレビ番組の予約&録画ができます。
4951日前view77
全般
 
質問者が納得32V5はシングルチューナーなので裏番組は見られない。 そのバッファローのHDDレコーダーを繋げば録画中裏番組を視聴できる。 接続方法 アンテナケーブル-レコーダー入力-レコーダー-(アンテナケーブル)-テレビ で最後にテレビとレコーダーをHDMIで接続する
4907日前view70
全般
 
質問者が納得レコーダーなので、テレビにも地デジチューナーが内蔵しているか、別に安い地デジチューナーを接続していないと裏番組の録画は不可能です。
4910日前view41
全般
 
質問者が納得[A] ①できます。ただし、ディスクに複製した時点で、HDDに保存されていたデータは消えます。 つまりは移動です。 この機種はCPRMに対応していますので、CPRMに対応したディスクが必要です。 おそらく気になっているのは、「「1回だけ録画可能」のデジタル放送は、CPRM対応のDVD-RWやDVD-R(DVD-Video 方式)には録画できません。」という処だと思いますが、デジタル放送はコピーワンスとダビング10に分かれています。 ただこの機種ではダビング10には対応していませんので、強制的にすべてコピーワ...
5027日前view47
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルで繋げば見られます。 でも、W2261VG-PFが13300円、DTV-H500Rが14700円(価格コム)で、トータル2.8万です。これを買うなら、レグザRE1(2.8万)と外付けHDDを買ったほうが良いですよ。USB-HDDは1TBで5.5千円ほどで、トータル3.3万ほどです。RE1にはBS/110度CSチューナーの他、アクトビラ、TV版YAHOOなどWEB機能もあります。 しかもUSBハブを使えば、HDDを最大4台同時接続できます。DTVH500Rも外付けHDD機能がありますが、1台し...
5096日前view51
全般
 
質問者が納得ケーブル類の接続は、壁のアンテナコンセント→(同軸ケーブル)→dtv-h500r・アンテナ入力端子→dtv-h500r・アンテナ出力端子→(同軸ケーブル)→地デジテレビ これなら「アンテナケーブルはdtv-h500r経由でテレビに接続する」ですね。この通りでしょうね。 そして、何が問題となっているのでしょうか?dtv-h500rが録画できない?地デジテレビが見れない? 「テレビとチューナーをhdmiのケーブルでつなぐ。」 「録画機は再生専用なのでテレビと録画機をつなぐ。」・・・・赤白黄ケーブルでしょう...
5131日前view72

この製品について質問する