DTV-H500R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ソニーBX30H32型が良いと思いますよ
5343日前view75
全般
 
質問者が納得止めたほうがいいです。地デジチューナーしか搭載していないし、ディスク化もできません。3万でBS/110度CSチューナー搭載で、DVDドライブもついたHDD内臓DVDレコーダー(Sチューナー)を買えます。あとTVとレコのメーカーは合わせる必要はありません。
5347日前view64
全般
 
質問者が納得再生どころか 録画中に裏番組も見れない。シングルチューナー、不便です。無知ゆえ安価につられて買って失敗でした。あ~(泣)
5385日前view70
全般
 
質問者が納得わたしならポータブルHDDより据え置きのUSB-HDDを買いますかね。 理由としてはポータブルより安いから。 現在BDレコーダーやテレビやnasneにUSB-HDD(据え置き)を8台使っています。 ほとんどが2TBです。 NTT-X等で安い時を狙って買っています。 壊れる確率はどちらも同じだと思います。 あくまでHDDは一時保存場所なので。 あと今回の回答とはずれますが、テレビを液晶テレビに買い替えてBDレコーダーを使うという選択はないのでしょうか? 先ほども書きましたがHDDはあくまで一時保存場所です...
4197日前view92
全般
 
質問者が納得使えますが、標準の付属品はコンポジットケーブルです(赤白黄のやつ)から、SD画質になります。HD画質で見るためには別途HDMIケーブルが必要です。ただ、DTV-H500Rは新型(DVR-1C/ 500G)が出たので、在庫限りですね。
5122日前view70
全般
 
質問者が納得バッファローですか?17800円なのでついつい手が出る商品ですね5月には13800円500gbでしたが高騰中ですねバッファローHDDのチューナーは受信が悪いし、性能は悪いみたいですね私も先日購入しましたが翌日返品でした。本日返品しに行ったらパナソニックのレコーダーが24800円から値引きでしたので追加料金を払い買い換えました買ってしまったのもは仕方がないので32型が31800円と5月の水準に戻ったら買ったほうがいいのでは?
5111日前view54
全般
 
質問者が納得DTV-H500R自体にチューナーとHDDが内蔵されているのでTVがどれであっても録画できますTVは関係なくね
5123日前view70
全般
 
質問者が納得繋ぐことは何ら問題ないと思いますが、地デジしか録画出来ませんよ。
5146日前view70
全般
 
質問者が納得各社レコーダーなどは秋に新作が出ますので、その頃テレビやレコーダーを買い換える需要が増えるでしょう。そして、一般的には無名メーカーの単機能レコーダーを買う人はどんどん減っていくでしょう。年を明けた頃には元の値段以下に下がるのでは?
5107日前view62
全般
 
質問者が納得簡単に言うとチューナー付属のリモコンでテレビの操作ができないだけのようですね。めんどくさいですが、テレビのリモコンで入力切り替え(ビデオ1とか?!)した後はチューナー付属のリモコンでチャンネル替えたりしたり、チューナー側のリモコンから番組表を開き録画予約をしてください。 ちなみに音量調整や、テレビのつけ消しは、テレビのリモコンを使用するしかないですね。簡単に言えばチューナーに付いてくるリモコンでテレビ番組の予約&録画ができます。
5114日前view77

この製品について質問する