DTV-H500R
x
Gizport

DTV-H500R の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得>録画モード(高画質・低画質等)は搭載されていますか?搭載されてはおらん。これを見るがいい。http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2236/p/1292,1351,1352,3706/session/L3NpZC9ja1Jqaml1aw%3D%3D放送画質そのまま(DR)で録画することしか出来ん。500GBでの録画時間は俺の計算では地デジの実際のレートは14Mbps前後より、約75時間とみた。
5024日前view46
全般
 
質問者が納得[A] ①できます。ただし、ディスクに複製した時点で、HDDに保存されていたデータは消えます。 つまりは移動です。 この機種はCPRMに対応していますので、CPRMに対応したディスクが必要です。 おそらく気になっているのは、「「1回だけ録画可能」のデジタル放送は、CPRM対応のDVD-RWやDVD-R(DVD-Video 方式)には録画できません。」という処だと思いますが、デジタル放送はコピーワンスとダビング10に分かれています。 ただこの機種ではダビング10には対応していませんので、強制的にすべてコピーワ...
5027日前view47
全般
 
質問者が納得DTV-H500Rは地デジチューナー+レコーダーですよね。 つなぎ方は 1.テレビについてるアンテナ線を外してDTV-H500Rのアンテナ入力端子につなぎます。そしてもう1本アンテナ線を用意して片方はDTV-H500Rのアンテナ出力端子にアンテナ線をつないでもう片方はテレビのアンテナ端子につなぎます。 上記をやらないとレコーダーに録画することが出来ませんし、テレビで番組を見ることが出来ません。 2.HDMI端子をDTV-H500Rとテレビにつなぎます(テレビでゲームや違う番組を見ていてもいちいちHDMI端子...
5029日前view31
全般
 
質問者が納得チューナー内蔵なのでテレビの機種・メーカーは関係有りません。 コンポジット(赤・白・黄)端子入力か、HDMI入力端子があれば使用可能です。
5036日前view54
全般
 
質問者が納得シングルチューナーなので、録画している番組はそのまま視聴できますが、 録画している番組とは違う番組、いわゆる裏番組は視聴できません。
5035日前view24
全般
 
質問者が納得本機は1チューナーなので、TVがアナログTVだと録画中は録画している番組と同じものしか観られません。TVが地デジなら別の番組を観られます。もしアナログTVに本機をつなげようとお考えなら、Wチューナーのレコーダーにされることをお勧めします。1番組録画中も他CHを視聴できます。パナ・ディーガのBZTシリーズなら3チューナー搭載なので、W録中にさらに3チャンネル目を視聴できます。http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ma_0/p1001/s1=1/s5=1/
5038日前view36
全般
 
質問者が納得多分 見れないと思います他機で録画した物を 見る事はできませんそれが出来るなら 1FのTVで撮ったHDを 2FのTVに接続換えして見ると言う行為と同じで 著作権の問題があり 多分見れないと思います私も 依然同じような事を考えたのですが・・・・電気店で聞いたら出来ないて 言われました・・・・・・・
5045日前view59
全般
 
質問者が納得>dodekabasshunterさんバッファローのホームページでDTV-H500Rのファームウエアを探してるのですが何処にのっているのですか?地デジの電波から改正追加されます ’ソフトウェア自動更新 本製品の機能追加や改良を行うソフトウェアの更新が地デジの放送波を利用して簡単に行えます。’との事です
5048日前view57
全般
 
質問者が納得チューナーが1台なのでテレビかビデオデッキで同時に違うものを見る・撮るはできません。録画中は他の番組を見ないと言うなら可能だと思います。チューナー→ビデオ→テレビとつなげば、テレビでも見れますし、録画もできます。追伸、同じ番組なら同時録画できますが、違う番組は無理です。デジタル番組はチューナー1つで1番組しか受信できません。このチューナーはシングルチューナーなので1番組までです。もし、ダブルチューナー機器があれば2番組同時録画できるかもしれません。
5050日前view31
全般
 
質問者が納得その機種は、データ放送の受信機能はありません。マニュアルは「できること」だけを記述します。「データ放送は受信できない」ことは記述されていないので、不可能です。なお、リモコンボタンにも「データ」ボタンはありません。
5071日前view111

この製品について質問する