DTV-H500R
x
Gizport

DTV-H500R デジタルチューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタルチューナー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得たぶんですが、ディスプレイが対応していない解像度での映像出力がされているためだと思います。そのチューナーがどういう動作で映像を出力しているかわかりかねますが、地デジの映像をそのままの解像度で出力しているとすると、1920x1080か1440x1080の解像度で出力されてると思われるので、この解像度では、そのPCディスプレイは、表示できないのだと思われます。補足にたいしてディスプレイが壊れてるんじゃなくて、たぶん対応してないだけ。HDCPには対応していても、入力できる映像解像度などが、機械の映像出力に対応して...
5127日前view59
全般
 
質問者が納得[A] ①できます。ただし、ディスクに複製した時点で、HDDに保存されていたデータは消えます。 つまりは移動です。 この機種はCPRMに対応していますので、CPRMに対応したディスクが必要です。 おそらく気になっているのは、「「1回だけ録画可能」のデジタル放送は、CPRM対応のDVD-RWやDVD-R(DVD-Video 方式)には録画できません。」という処だと思いますが、デジタル放送はコピーワンスとダビング10に分かれています。 ただこの機種ではダビング10には対応していませんので、強制的にすべてコピーワ...
5182日前view47
全般
 
質問者が納得その値段なら、東芝のレグザチューナーが買えますね。http://www.toshiba.co.jp/regza/option/tuner/index_j.htmhttp://kakaku.com/item/K0000098151/地デジ、BS,CSの3波チューナーです。HDDは、内蔵していませんが、外付けHDDが、4台増設可能ですね。接続も多彩です。こちらのほうがよいのでは?
5383日前view89
  1. 1

この製品について質問する