DTV-H500R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>テレビ側のリモコンで録画操作や早送り操作、再生操作などはできるのでしょうか?できません。DTV-H500Rのリモコンで、テレビの「電源ON/OFF」「音量調節」「入力切換」「消音」といった操作は出来ます。そういったことはシャープのファミリンク対応のレコーダーを使えば可能ですが…学習リモコンを購入して、D10、H500R双方のリモコン信号を学習させてお使いになれば、リモコン一つですべての操作が可能になります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=...
4820日前view91
全般
 
質問者が納得初期化されますので視聴出来ませんよ。
4851日前view140
全般
 
質問者が納得できません。500Rは本体のチューナーで地デジ放送のみ録画対応です。HDMI接続は映像出力用で録画用ではありません。BSCS放送を録画するためには、そのチューナーを搭載した録画機が必要です。録画チューナー(USB接続HDD対応)http://kakaku.com/item/K0000098151/ブルーレイレコーダーWチューナーモデル最安http://kakaku.com/item/K0000135182/
4863日前view84
全般
 
質問者が納得DVDでもVHSでもコンポジット(赤・白・黄)の外部入力に対応しているなら、アナログ式で記録は可能です。DTV-H500Rの出力をテレビではなく、レコーダーの入力に繋いで、レコーダ側を録画状態にしてDTV-H500R側を再生すれば、等倍で記録可能です(レコーダーのモニター出力をテレビに繋げば、録画状況を確認できます)。当然ですが、その間はDTV-H500Rでテレビの視聴や番組の録画は出来ません。
4717日前view115
全般
 
質問者が納得2万円ほどの、録画機能付き地デジチューナーで、録画中に録画済み番組が見ることができる、機種はありません。テレビで外付けHDD対応でも、録画中は録画済みを見ることはできません。あなたが納得するためには、ブルーレイディスク対応レコーダーを購入してください。
4905日前view79
全般
 
質問者が納得アナログテレビに接続した場合のみですので地デジ対応テレビに取り付けた場合は視聴しながら裏番組を録画出来ます。
4720日前view49
全般
 
質問者が納得アンテナ線を2つにわける2分配器というのを使ってDTV-H500Rとチューナーそれぞれにアンテナ線を接続します。テレビの入力1,2などにDTV-H500Rとチューナーを接続でOKです。DTV-H500Rで録画中はビデオ2に接続したチューナーで別の番組を見るという感じですね。
4724日前view55
全般
 
質問者が納得止めたほうがいいです。地デジチューナーしか搭載していないし、ディスク化もできません。3万でBS/110度CSチューナー搭載で、DVDドライブもついたHDD内臓DVDレコーダー(Sチューナー)を買えます。あとTVとレコのメーカーは合わせる必要はありません。
4930日前view64
全般
 
質問者が納得32V5はシングルチューナーなので裏番組は見られない。 そのバッファローのHDDレコーダーを繋げば録画中裏番組を視聴できる。 接続方法 アンテナケーブル-レコーダー入力-レコーダー-(アンテナケーブル)-テレビ で最後にテレビとレコーダーをHDMIで接続する
4654日前view70
全般
 
質問者が納得レコーダーなので、テレビにも地デジチューナーが内蔵しているか、別に安い地デジチューナーを接続していないと裏番組の録画は不可能です。
4656日前view41

この製品について質問する