DTV-H500R
x
Gizport

DTV-H500R 録画予約の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画予約"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>テレビ側のリモコンで録画操作や早送り操作、再生操作などはできるのでしょうか?できません。DTV-H500Rのリモコンで、テレビの「電源ON/OFF」「音量調節」「入力切換」「消音」といった操作は出来ます。そういったことはシャープのファミリンク対応のレコーダーを使えば可能ですが…学習リモコンを購入して、D10、H500R双方のリモコン信号を学習させてお使いになれば、リモコン一つですべての操作が可能になります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=...
4816日前view91
全般
 
質問者が納得DVH-H500Rはシングルチューナーモデルですね。テレビを付けた時に視聴するのはアナログチャンネルでしょうか?DVH-H500Rで録画中の地デジのチャンネルでしょうか?古いRF出力付き(テレビの1~3chに出力)の録画機では、RF出力がオンになっているとテレビがまともに映りません。録画中にアナログ放送が映らない場合、テレビのアンテナをDVH-H500R経由で接続しているのであればDVH-H500Rの手前で2分配してそれぞれに接続してください。録画中の地デジチャンネルが映らない場合は故障の可能性もありますの...
4862日前view46
全般
 
質問者が納得利用者が少ないので、ここでなくメーカー問い合わせが良いと思います。
4862日前view37
全般
 
質問者が納得もし、録画専用に使用可能なノート PC があるなら、DT-H11/U2 で。USB HDD の追加が必要になると、費用は DTV-H500R と大差なくなるかも(^^;)。http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h11_u2/余っている PC がない場合は、DTV-H500R くらいしか選択肢はないんじゃないかなあ。先の人が書いている D-TR1 じゃ、チューナーだけで DTV-H500R とほぼ同価格だもん。
4825日前view101
  1. 1

この製品について質問する