DTV-H500R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AQUOS"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>テレビ側のリモコンで録画操作や早送り操作、再生操作などはできるのでしょうか?できません。DTV-H500Rのリモコンで、テレビの「電源ON/OFF」「音量調節」「入力切換」「消音」といった操作は出来ます。そういったことはシャープのファミリンク対応のレコーダーを使えば可能ですが…学習リモコンを購入して、D10、H500R双方のリモコン信号を学習させてお使いになれば、リモコン一つですべての操作が可能になります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=...
4815日前view91
全般
 
質問者が納得32V5はシングルチューナーなので裏番組は見られない。 そのバッファローのHDDレコーダーを繋げば録画中裏番組を視聴できる。 接続方法 アンテナケーブル-レコーダー入力-レコーダー-(アンテナケーブル)-テレビ で最後にテレビとレコーダーをHDMIで接続する
4649日前view70
全般
 
質問者が納得どちらも、500GBのHDD録画機能搭載型 地デジチューナーですよね!どちらもHDMIケーブルを使って アクオスと繋げられます。 (^_^;)
4558日前view111
全般
 
質問者が納得アクオスの型番は何ですか?アクオスがUSB HDDへの録画に対応していれば、USB HDDが一番安価な方法です。DTV-H500Rをお使いになるなら、録画できるのは地デジだけです。DTV-H500Rのチューナーは地デジ専用チューナーで、BS/CSの受信、録画は出来ません。地デジだけでよければDTV-H500Rでも録画できます。DTV-H500Rをテレビに接続するケーブルは「PLANEX HDMIフラットケーブル1m(ブラック) PL-HDMI01FB」じゃなくてもいいですが、HDMIケーブルは購入された方が...
4748日前view46
  1. 1

この製品について質問する