DJ-VG130
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"VHF"10 - 20 件目を表示
もくじページ安全上のご注意各部のはたらきテレビを見るための準備安全のために必ずお守りください ―――― 6ご使用上のお願い ―――――――――――――――● 液晶テレビの設置についてのお願い ―――――――● 液晶テレビ転倒防止についてのお願い――――――留意点 ――――――――――――――――――――10111112本体前面/側面 ――――――――――― 13本体後面 ―――――――――――――― 14リモコン ―――――――――――――― 16テレビを見るまでの準備の流れ ―――― 18準備1 付属品を確認する ―――――― 19準備2 リモコンの準備をする ―――― 19●乾電池を入れる●吊りひもをつけるとき準備3 B-CASカードを入れる ――― 20準備4 アンテナをつなぐ ―――――― 21●VHF/UHFアンテナ ――――――――――――― 21●BS 110度CSアンテナ ―――――――――――― 23・●録画機器を通して接続するとき ――――――――― 24●CATV(ケーブルテレビ)アンテナ ―――――――― 24準備5 他の機器とつなぐ ―――――― 25●ビデオとの接続 ―――――――...
留意点ご使用の前に下記の内容を必ずお読みください。■本製品は、著作権保護技術を採用しており、マクロヴィジョン社およびその他の著作権利者が保有する米国特許およびその他の知的財産権によって保護されています。この著作権保護技術の使用は、マクロヴィジョン社の許可が必要で、また、マクロヴィジョン社の特別な許可がない限り家庭用およびその他の一部の鑑賞用以外には使用できません。分解したり、改造することも禁じられています。■国外でこの製品を使用して有料放送サービスを享受することは、有料サービス契約上禁止されています。ビ ー キ ャ ス■付属のB-CASカードはデジタル放送を視聴していただくために、お客さまへ貸与された大切なカードです。破損や紛失ビ ー キ ャ スなどの場合はただちにB-CAS(株)〔ビーエス コンディショナルアクセスシステムズ〕・カスタマーセンターへご連絡ください。なお、お客さまの責任で破損、故障、紛失などが発生した場合は、再発行費用が請求されます。 P.142■万一、本機の不具合により、録画できなかった場合の補償についてはご容赦ください。■あなたがビデオなどで録画 録音したものは、個人として楽しむなどのほか...
準備4アンテナをつなぐ(つづき)録画機器を通して接続するとき(例:録画機器が地上デジタルチューナー内蔵で )アンテナ入力が VHF/UHF 混合のとき  VHFアンテナUHFアンテナ混合器同軸ケーブル(市販品)地上デジタル/アナログ入力端子へ分配器(ネジ側)壁のアンテナ端子地上デジタルチューナー内蔵録画機器の後面入力 出力地上デジタルアンテナ入力 出力 (差し込み側)VHF/UHFアンテナ接続ケーブル(付属品)古いケーブルのご使用は受信状態が悪くなる場合があります。付属のケーブルをご使用ください。 ()CATV(ケーブルテレビ)アンテナ(例:ホームターミナルと録画機器を接続するとき)壁のアンテナ端子ホームターミナルVHF/UHF入力 出力録画機器VHF/UHF入力 出力地上デジタル/アナログ入力端子へ(ネジ側)(差し込み側)同軸ケーブル(市販品)アンテナ接続ケーブル(付属品)古いケーブルのご使用は受信状態が悪くなる場合があります。付属のケーブルをご使用ください。            (24)
BS 110度CSアンテナ BSデジタル・110度CSデジタル放送を見るとき・アンテナは、110度CS対応のBSデジタルアンテナをご使用ください。ケーブルや分配器などは、110度CS帯域に対応しているものをご使用ください。●BS 110度CSアンテナの設置には、技術と経験が必要です。・BS 110度CSアンテナをお買上げの販売店にご相談ください。・設置のしかたについては、BS 110度CSアンテナの取扱説明書をご覧ください。・●BS 110度CSアンテナが正しい方向や角度でないと、衛星放送は見られません。・BS 110度CSアンテナの取扱説明書をよく読んで、方向 角度を調整してください。・・●たテめレのビ準を備見るBS 110度CSアンテナをつなぐときは、テレビの主電源を切ってください。・お知らせアンテナ線がショートしている状態でアンテナ電源を「テレビ連動」に設定 P.116 すると、保護回路がはたらき、110 度 CS 対応BS デジタルアンテナアンテナをつなぐBS 110度・CS-IF入力端子へBS 110度CS対応ケーブル・(市販品)壁のアンテナ端子VHF/UHF/BS・110度CS混合のとき(マンショ...
本体後面カバーのはずしかたつまみを押しながら図の矢印の方向にカバーをはずしてください。付属のB-CASカードを入れる。P.20必ず本体の主電源を「切」にしてください。● カードを入れる前に、この説明書の裏表紙にカード番号を記入してください。● 付属のカード以外のものを入れないでください。● 裏向きや逆方向から挿入しないでください。挿入方向を間違うと B-CAS カードは機能しません。●サービス用使用しないでください。HDMI機器を接続する。P.26〈手前=地上デジタル /アナログ入力〉電話回線を接続する。 P.30LAN ケーブルを接続する。P.31∼32〈奥=BS 110度CS-IF入力〉・BS 110度CSアンテナを接続する。・P.23市販の光ケ ーブルで、デジタル音声入力(光)端子をもつオーディオ機器P.28と接続する。デジタル放送受信時のみ出力します。14地 上デジタ ル や 地 上アナログ用のアンテナ(VHF/UHF)を接続する。 P.21∼24
アンテナをつなぐ準備4本機はデジタル回路を多く内蔵していますので、きれいな映像でご覧いただくためにはアンテナの接続が重要です。21ページから24ページの図を参考にして、あてはまる接続を確実に行なってください。VHF/UHFアンテナ 地上デジタル放送、地上アナログ放送を見るとき地上アナログ放送や地上デジタル放送をご覧になるためには、VHF/UHFアンテナとの接続が必要です。ご使用中のUHFアンテナでも地上デジタル放送を受信できる場合があります。くわしくは、お買上げの販売店にご相談ください。● 現在VHFアンテナだけで地上アナログ放送を受信している場合、地上デジタル放送を受信するためには、あらたに地上デジタル放送に対応したUHFアンテナの設置が必要です。お買上げの販売店にご相談ください。●●たテめレのビ準を備見るVHF/UHF混合またはケーブルテレビのとき(ケーブルテレビで地上デジタル放送を受信する場合も、CATV アンテナ線を下図と同様につないでください。くわしくは、ケーブルテレビ会社にご相談ください。 )VHFアンテナBア︲ンCAテSナカをーつドなをぐ入れるUHFアンテナ混合器地上デジタル/アナログ入力端子へ...
準備4アンテナをつなぐ(つづき)VHFとUHFがそれぞれ別になっているときVHFアンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子地上デジタル/アナログ入力端子へ平行フィーダー線(市販品)(ネジ側)(差し込み側)壁のアンテナ端子同軸ケーブル(市販品)U/V 混合器(市販品)アンテナ接続ケーブル(付属品)古いケーブルのご使用は受信状態が悪くなる場合があります。付属のケーブルをご使用ください。 ()平行フィーダー線用のときVHFアンテナUHFアンテナまたは地上デジタル/アナログ入力端子へ(差し込み側)壁のアンテナ端子300Ω-75Ω整合器(市販品)(ネジ側)アンテナ接続ケーブル(付属品)古いケーブルのご使用は受信状態が悪くなる場合があります。付属のケーブルをご使用ください。 (お願い!●●22平行フィーダー線はデジタル回路からの妨害を受けやすくなりますのでなるべく使用しないでください。お部屋(壁側)のアンテナ端子が平行フィーダ線用端子の場合は、販売店にご相談ください。)
仕様仕様、および外観は改良のため予告なく変更することがあります。形種電名類源消費電力年 間 消 費 電 力 量 ※1実用最大出力 JEITAスピーカア ン テ ナ 入 力BS 110度CSアンテナ入力・音声受 信 チ ャ ン ネ ル液 液 晶 パ ネ晶 表 示 画 素有 効 表 示 領表示ヘッドホモジュールル数域色ンビ デ オ 入 力 端 子音声出力端子デジタル放送出力端子S S 2 )映 像 端 子(D4映像端子H D M I 入 力 端 子P C 入 力 端 子電 話 回 線 端 子LAN端子I r シ ス テ ム 端 子デジタル音声出力(光)端子寸外 ス タ ン ド あ り法形 ス タ ン ド な しス タ ン ド あ り質量ス タ ン ド な しキ ャ ビ ネ ッ ト 材 質スタンド角度調節範囲使 用 周 囲 温 度リモコン形電質名源量LCD-32MX11液晶カラーテレビAC100 V 50/60 Hz155 W(本体主電源「切」時 0 W・リモコン待機時 0.4 W)108 kWh/年[標準※2時]区分名※3:BEE受信機型サイズ:32V10 W+10 W(同時出力)(4 cm×16 cm)×2VH...
地上アナログ放送のチャンネル設定をするUHF放送やCATV放送を見るにはチャンネル設定が必要です。お買い上げ時の「らくらく設定」で設定済みですが、必要に応じて設定し直してください。チャンネルは、36個まで設定することができます。手順 5 で、すべてが一致している場合一致しなかった場合、CATVで受信している場合、「アナログ周波数変更(アナアナ変換)された地域にお住まいの場合、わからない場合」は手順 6 は行わず、手順 7 へ進んでください。チャンネルボタン∼6 「地域コード」を入力して、メニューたとえば東京(013)の場合、と押します。間違えたときは、 (消去)を押して入力し直してください。地域コード設定 013取扱説明書の地域コードを0−9ボタンか上下ボタンで入力し、決定ボタンを押してください地域コードがわからないときは−−−で決定ボタンを押してください<11ボタンで−−−に戻せます>・決定戻る で+−戻る  で戻る地域コード設定中34●で「設定メニュー」を選び、を押すで「初期設定」を選び、  で選択を押すらくらく設定チャンネル自動設定チャンネル手動設定入力スキップ設定決定   で次へ設定中にを押すと、設定...
地上アナログ放送のチャンネル設定をする(つづき)8自動設定が終って下の画面が表示されたら、を押す自動設定が終了しましたチャンネルを確認してください受信できない時は、アンテナを確認し、地域コードを−−−にして再度行ってみてくださいメニュー戻るメニュー  で戻る メニュー  で終了戻る  で戻る   で終了9チャンネルボタン∼やチャンネルを押してみて、正しく設定されたかどうかを確認する・決定戻る正しく設定できなかった場合受信できないチャンネルがある場合画面表示をリモコンのチャンネルボタンに合わせたいとき● 映りが悪いので受信したくないチャンネルがある場合●●「チャンネル手動設定」で変更してください。 P.108チャンネル手動設定をするチャンネルの追加や変更などができます。123お知らせリモコンのチャンネルボタンって自動的に設定されます。∼に地域コード一覧表に従地域コードを入力せずに(地域コード「−−−」 チャンネで)ル自動設定をすると、リモコンのチャンネルボタン∼のうちVHF放送のないボタンにUHF放送などが自動的に設定されます。● チャンネルボタンまたはに放送のないチャンネルが設定されます。この放送のないチャン...

この製品について質問する