DVR-S300
x
Gizport

DVR-S300 アンテナ線の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ線"12 件の検索結果
安全のために必ずお守りください(つづき)注意設置のときは次のことをお守りください風通しが悪かったり、置き場所によっては、内部に熱がこもり、火災や感電の原因になります。空気穴(通風孔)をふさがない押入れ、本箱などに入れない禁止あお向けや横倒し、さかさまにしない設置禁止湿気やほこりの多い所、油煙や湯気の当たる所に置かない禁止直射日光の当るところや熱器具のそばに置かない設置禁止据付の際は壁から離す30cm以上20cm以上10cm以上キャビネットが変色、変形などの劣化を起こす原因になることもあります。10cm壁掛けや設置位置に以上壁から離すよっては、通風孔からの空気の流れで壁を汚す原因になることもあります。接続線をつけたまま移動しない液晶画面に強い衝撃を加えない設置禁止火災・感電の原因や、つまずいてけがの原因になります。禁止禁止電源プラグやアンテナ線、機器間の接続線や転倒防止金具をはずしたことを確認のうえ、移動してください。パネルが割れて、けがの原因になります。電源プラグを持って抜くお手入れのときは、電源プラグを抜くプラグを持つコードを引っ張ると傷がつき、感電・火災の原因になります。感電の原因になります。電源プラグは...
BS 110度CSアンテナ BSデジタル・110度CSデジタル放送を見るとき・アンテナは、110度CS対応のBSデジタルアンテナをご使用ください。ケーブルや分配器などは、110度CS帯域に対応しているものをご使用ください。●BS 110度CSアンテナの設置には、技術と経験が必要です。・BS 110度CSアンテナをお買上げの販売店にご相談ください。・設置のしかたについては、BS 110度CSアンテナの取扱説明書をご覧ください。・●BS 110度CSアンテナが正しい方向や角度でないと、衛星放送は見られません。・BS 110度CSアンテナの取扱説明書をよく読んで、方向 角度を調整してください。・・●たテめレのビ準を備見るBS 110度CSアンテナをつなぐときは、テレビの主電源を切ってください。・お知らせアンテナ線がショートしている状態でアンテナ電源を「テレビ連動」に設定 P.116 すると、保護回路がはたらき、110 度 CS 対応BS デジタルアンテナアンテナをつなぐBS 110度・CS-IF入力端子へBS 110度CS対応ケーブル・(市販品)壁のアンテナ端子VHF/UHF/BS・110度CS混合のとき(マンショ...
こんな画面が出たときは・・・このようなとき対応のしかた●このまま主電源を切って、B-CASカードを入れてください。●ドが挿入されていません! B-CASカー参照ページ20デジタル放送を見ない場合は、「次へ」が選ばれている状態で決定ボタンを押してください。らくらく設定! B−CASカードが挿入されていませんデジタル放送を見るためにはB−CASカードが必要です。一旦テレビの主電源を切って、本体の背面にカードを挿入してください。デジタル放送を見ない場合は、「次へ」で進んでください。戻るで選択 決定 で決定戻るたテめレのビ準を備見る次へで前画面●! 放送が受信できませんでしたアンテナ線が正しく接続されているか確認してください。21∼24●アンテナ線が正しく接続されているか確認してください。21∼24●アンテナ線が正しく接続されているか確認してください。らくらく設定をする21∼24らくらく設定! 放送が受信できませんでした地上デジタルおよび地上アナログ放送用アンテナやアンテナ線に問題がないか確認してください。確認後「戻る」を押して、再度スキャンを行なってください。戻るで選択 決定 で決定戻る次へで前画面! 地上デジタル...
準備8電源を入れる電源コードをつなぐ電源プラグは容易に手が届く場所のコンセントに差し込んでください。コンセントたテめレのビ準を備見る電源コードL電A源Nを端入子れにるつなぐ主電源を入れる主電源ボタンを押すお買い上げ後、初めて電源を入れると下記の画面(らくらく設定)が表示されます。らくらく設定設定開始衛星視聴の確認地域の設定スキャン設定完了テレビ放送を見るために必要な設定を行ないます。設定を始める前にアンテナ線の接続とB−CASカードの挿入を確認してください。次へ決定設定開始で決定衛星視聴の確認地域の設定画面表示の内容が読み上げられます。読み上げ中は音量ボタンで音量調節したり、消音ボタンで音声を消したりすることができます。スキャン設定完了33
安全上のご注意警告テレビにのったり、ぶらさがったりしない壁掛け工事は専門業者に依頼する特にお子様にご注意ください壁掛けの場合は、専門業者通風孔からの空気のに依頼流れにより、壁を汚す原因になることがあります。● 壁掛け工事が不完全ですと、けがの原因になります。●禁止落下してけがの原因になります。小さな付属品は幼児の手の届くところに置かない電源コードを傷つけない安全のために必ずお守りください飲み込むと窒息死する原因になります。万一飲み込んだ場合は医師に相談してください。禁止傷つけ禁止接続線で遊ばせない。けがの原因になります。重いものをのせたり、熱器具に近づけたり、無理に引っ張らない。コードが破損して火災・感電の原因になります。ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない分解や改造をしないぬれ手禁止内部には電圧の分解禁止高い部分があり、さわると感電の原因になります。また、けが・火災の原因になります。感電の原因になります。内部の点検・調整・修理は販売店にご相談ください。風呂場では使わない機器を水滴のかかる場所に置かないこと電源プラグのほこりなどは定期的にとる風呂場禁止電源プラグにほこりがついたりコンセントの差込みが不完全な場...
アンテナをつなぐ準備4本機はデジタル回路を多く内蔵していますので、きれいな映像でご覧いただくためにはアンテナの接続が重要です。21ページから24ページの図を参考にして、あてはまる接続を確実に行なってください。VHF/UHFアンテナ 地上デジタル放送、地上アナログ放送を見るとき地上アナログ放送や地上デジタル放送をご覧になるためには、VHF/UHFアンテナとの接続が必要です。ご使用中のUHFアンテナでも地上デジタル放送を受信できる場合があります。くわしくは、お買上げの販売店にご相談ください。● 現在VHFアンテナだけで地上アナログ放送を受信している場合、地上デジタル放送を受信するためには、あらたに地上デジタル放送に対応したUHFアンテナの設置が必要です。お買上げの販売店にご相談ください。●●たテめレのビ準を備見るVHF/UHF混合またはケーブルテレビのとき(ケーブルテレビで地上デジタル放送を受信する場合も、CATV アンテナ線を下図と同様につないでください。くわしくは、ケーブルテレビ会社にご相談ください。 )VHFアンテナBア︲ンCAテSナカをーつドなをぐ入れるUHFアンテナ混合器地上デジタル/アナログ入力端子へ...
準備9らくらく設定をするテレビを見るために必要な設定が簡単にできます。設定開始1決定ボタンを押して、設定を始めるらくらく設定設定開始衛星視聴の確認地域の設定スキャン設定完了テレビ放送を見るために必要な設定を行ないます。設定を始める前にアンテナ線の接続とB−CASカードの挿入を確認してください。次へ決定で決定■ アンテナ線の接続のしかたについてはP.21∼24をご覧ください。■ B-CASカードの入れかたについてはをご覧ください。P.20お知らせ「B-CASカードが挿入されていません」と表示されたときは、このまま主電源を切り、B-CASカードを入れてから、もう一度主電源を入れ直してください。デジタル放送を見ない場合は、「次へ」が選ばれている状態で、もう一度決定ボタンを押して手順 2 へ進んでください。衛星視聴の確認またはを選ぶ2 「視聴する」 「しない」お知らせらくらく設定中は、画面表示の内容が読み上げられます。読み上げ中は音量ボタンで音量調節したり、消音ボタンで音声を消したりすることができます。決定する選んでらくらく設定設定開始衛星視聴の確認地域の設定スキャン設定完了BSデジタル放送またはCSデジタル放送をご...
■ 電 源(つづき)このようなときは…急に電源が切れた。ここをお調べください●無操作節電、無信号節電が オン になっていませんか。オフタイマーの設定がされていた可能性があります。→再度電源を入れた際、オフタイマーの設定をしていないことを確認し、同じ症状が起こらないか確認してください。●●センサー節電が オン になっていませんか。お部屋の照明が落ちると電源をオフします。テレビの電源を入れるとHDMIケーブルでつないだ録画機器の電源が入る。●「リンク制御」 する 、「テレビ電源オン連動」 する になっていませんか。→リアリンク機能をより有効にお使いいただくには「テレビ電源オン連動」 する をおすすめします。HDMIケーブルで接続した他社製品も同様に動作をするものがあります。リモコンで電源を切った後、しばらくして「カチッ」と音がした。●104∼10557104∼105電源を切った後もデジタル放送のデータ取得の動作をしており、取得動作を終了する際に「カチッ」と音がします。故障ではありません。電源を切ってから取得動作を終了するまでの時間は、送られてくるデータの量に応じて変化します。●参照ページデジタル放送のデータ取得の...
故障かな?故障かな?と思ったら(つづき)■ テレビを見ているとき(つづき)このようなときは…ここをお調べくださいビデオを見ているときに、片側のスピーカから音が出ない。●ステレオ放送がモノラルになる。●音声に異音が入ったり映像にノイズが出る。テレビや接続機器の近くで携帯電話や無線機などを使用していませんか。→携帯電話などを離して使用してください。映りが悪い。●アンテナ接続コネクタへのつなぎかたを確認してください。●アンテナ線が切れたり、はずれたりしていませんか。●参照ページアンテナが風でこわれたり、まがったりしていませんか。ビデオ入力端子の接続コードが外れていないか調べてください。25「モノラルオン」になっていませんか。51●●映像の調節を確認してください。●色がつかない。色がおかしい。ビデオを接続しているときに、ビデオのテレビ/ビデオ切換がビデオになっていませんか。●映像にしまが出る。色のしまが出る。色が消える。縦線状の妨害が見える。アンテナは正しい方向に向いていますか。●チャンネルの設定をやり直してください。21∼24● アンテナやアンテナ端子への妨害電波が考えられます。→アンテナ線をなるべくテレビ本体から...
故障かな?故障かな?と思ったら(つづき)■ デジタル放送のとき(共通)(つづき)このようなときは…Irシステムで、録画機器の録画予約ができない。ここをお調べくださいIrケーブルは、正しく設置できていますか。→Irケーブルを正しく接続、設置してください。●● Irシステムの設定は正しいですか。→「Irシステム設定」を正しく行なってください。参照ページ27138∼139● 録画機器は、正しく準備できていますか。→録画機器の電源や、ビデオテープなどは必ず確認してください。番組表に表示されないチャンネルがある。● 飛び越し(スキップ)されていませんか。→飛び越し設定されたチャンネルは番組表に表示されません。121■ 地上デジタル放送のときこのようなときは…地上デジタル放送が映らない。映像が乱れる。ここをお調べください参照ページ● お住まいの地域は、地上デジタル放送の放送エリアですか。→地上デジタル放送は、地上アナログ放送との混信を避けるために、当初は非常に小さい出力電波で開始されているため、受信エリアが限られます。また受信障害のある環境では、放送エリア内でも受信できない場合もあります。UHFアンテナは、地上デジタル放...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する