DVR-S310
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVR S310"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products/dvr_s310/ これをみる限りでは、六倍速は書き込みは対応してますね 読み込みに関しては、何倍速で焼いたの対応かどうかでなく 書き込みの状況次第ですね 書き込みがよければ、読めますし、書き込みが悪ければ ドライブ性能がある程度良くないと読めないので 参考になりましたらと思います
6285日前view18
全般
 
質問者が納得ごく一般的な方法、つまりDVD-Rを使い、Videモードで焼けば再生できると思います。
6900日前view90
全般
 
質問者が納得新品ディスクは初期化(フォ-マット)が必要です。VRモ-ドとビデオモ-ドの2種類があると思います。通常はビデオモ-ドで行って下さい。 これで普通のDVD-Rと同じように出来るはずです。 それでもダメな場合、DVD-RWのマイナスRWを買いましたか??(プラスとマイナスが存在します) 国産のメディアですか??(海外品は相性の問題が多くあり、ダメな物がよくあります) そのレコ-ダ-はRWに対応していますか??
6931日前view62
全般
 
質問者が納得テレビの出力端子とDVDレコーダーの入力端子を接続した上で、 見ているBS放送を録画する時は、 テレビは番組をつけたままで、DVDレコーダーはチャンネルを外部入力にして録画します。 予約録画する時は、 テレビは録画するチャンネルに合わせてBS裏録(BSロック・BS固定)の機能をONにして、DVDレコーダーは予約時間を設定します。 (テレビは電源をOFFにしたり、地上波に変えても大丈夫です) BS裏録とかBSロックとかBS固定とかメーカーによっていろいろ呼び方があるけど、アナログBSチューナー内蔵テレビ...
7153日前view84
全般
 
質問者が納得アナログ映像信号をデジタル信号に変換するエンコーダーチップの性能の差です。 三菱のS310は三菱とFUNAIの共同出資会社の香港DIGITECが設計&製造しています。 そんなにいい部品は使ってないでしょう。 10時間程度録画してもある程度綺麗なのもの言えば、パイオニアのHDD内蔵DVDレコーダーかな? でも2時間モードのSPや4時間録画のLPモードでは松下の方が綺麗だと言われています。
7262日前view49
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する