5850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC3-10600"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得けちってもいい部品はありますね。ゲームならcorei52500Kでも十分です。違いは100hzのクロック差とHTの有無しです。HTの有効性があるゲームがないです。逆にパフォーマンスが下がるソフトもあります。2500Kでも倍率変更オーバークロックで軽く2600kを超えられると思いますし。4コア対応のソフトでエンコードがしがしやるなら7がいいですけど。ゲームのパフォーマンスはほぼグラボの性能できまります。HDDは一個はOS用一個は保存用でしょうか?OS用のHDDは保存用にしてあるHDDにくらべて寿命が短いので5...
4805日前view220
全般
 
質問者が納得HDDが選択ミスですWD20EARSは回転数自動制御のデータ用です他の7200rpmのHDDの半分の転送速度しか出ませんそれに、クロスファイヤを組むのでしたら、電源容量が足りません【CPU】 Core i7-2600K 3.40GHz 32nm L3/8MB【M/B】 35W - えらい電気喰いなM/B【VGA1】 ATI RADEON HD5850【VGA2】 ATI RADEON HD5850【HDD1】 日立 HDS722020ALA330 2TB 32MB【光学ドライブ1】 普通の DVDドライブ【...
4807日前view85
全般
 
質問者が納得まずSODIMMメモリじゃマザーに挿さりませんが?それとゲーミングPCでその電源を使うのは自殺行為としか思えませんね。容量も質も低い。最低でも650W級で1万前後、例えばCMPSU-650HXJP等にすべきです。縦置きにするなら変わってきますが、横置きなら全体的に綺麗にまとまっていると思います。
4911日前view42
全般
 
質問者が納得自作・組み立ての良いところはメーカー・BTO以上に冷却能力に優れるPCが作れるところがありますあと足りない部分を何点か・冷却パーツ・分かってるとは思うがキーボード、マウス・(マザーによって違うが)USB・OS組み立ての場合BIOSの設定とかありますが大丈夫でしょうか?初めてor代わりとなるネット環境などないばあいは本があればgood【補足を拝見して】いいと思います殆どの作業は十分にできます頑張ってください
4912日前view46
全般
 
質問者が納得・TYPE1の方が向いていると思います。・用途的にグラフィックが活きるのはCADだけです。 ならば、HP、DELLでCAD向きのQuadro付きのモデルも検討してみて下さい。NVIDIA GeForce、Radeon HDは3Dゲーム向き、NVIDIA Quadro、 ATI FireProがCAD向きです。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/precnnb/ct.aspx?refid=precnnb&s=bsd&cs=jpbsd1&ref...
4983日前view59
全般
 
質問者が納得初めての自作で、アップグレードのOSを版を選択している時点でアウトです。アップグレード版は、今までWindows Vistaを使っていた人が使うものです。メモリの1GB3枚組み・・・というのは、LGA1366のCorei7用のパッケージです。AMDのCPU用M/Bや、インテルでもLGA1366以外の場合は偶数のものを選択するのが普通です。CPUやGPUに気をとられ、ケースと電源がおろそかのようですが、ゲーミングPCはプレイ中に熱を持ったり、電源を酷使するので、CoolerMasterというメーカーはいいとし...
5006日前view39
全般
 
質問者が納得はじめまして構成を見させてもらいましたが、いろいろと良いですね。このあたりの性能と利用用途を考えると、あとは本当にお財布とご相談ということになると思います。これ以上にお金をかければPCとしての将来性を見越した利用の寿命は長く出来そうですし、費用を抑えればそれだけ利用する寿命は短めになるといったところでしょうか。若干電源が大容量なので、少し削れるかもしれませんね。FPSや3Dネットゲームなどをされる前提ですと、個人的にはこちらで良いのではないかなと思います。http://www.lancoolpc.com/t...
5038日前view73
全般
 
質問者が納得十分すぎます。もっと良いゲームをしないのなら、スペックを下げた方が安いです。MHFなら余裕持たせまくっても5770で十分でしょうし、CPUもi5とかで全然十分です。動画変換も重い動画ではなさそうですから、十分でしょう。
5074日前view20
全般
 
質問者が納得普通に遊ぶのであれば上記スペックで十分ですが、最高画質で1920x1200などで遊びたいならグラフィックが全く不足。最低でもHD5770などのクロスフィアが必要です。更に上を目指すのであればHD5870x2、HD5970x2のクロスフィアXが必要になります。NVIDIAでSLIを組むのであればX58チップセットを選択しなければなりませんので、CPUはi7-900番台しか選択の余地がなくなります。ただ、DirectX9.0c世代のゲームではGTX400シリーズはパフォーマンスが良くありません。GTX285、2...
5078日前view23
全般
 
質問者が納得他の回答者が言っているように、普通にGTAIVをするなら十分なスペックだと思います。ちなみに、僕もGTAIVをPCでやっているのですがスペックはCPU Core2Duo E7600VGA RadeonHD 4870 512MBMEM DDR2‐800 2GB×2マザーボードやHDDは安いのを使っています。この、スペックでも1920×1080の解像度で遊べる程度に(25~35fpsぐらい)動いていますよ。ですが、やはりGTAIVは要求スペックが高いので性能が良いのにこしたことはありません。そこであなたのPCの...
5078日前view146
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する